クラウンが高く取りました。どの位の期間なら放置していいか?
相談者:
歯が命0さん (29歳:男性)
投稿日時:2013-06-23 10:39:46
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-06-23 11:01:35
回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-06-23 11:10:52
歯が命0 さん、こんにちは。
装着直後でもなく、10年間も装着していたクラウンが、何故今頃になって気になり出したのか、その原因についてもよく診ていただいてください。
差し当たり、TCHを意識した生活をなさってみませんか。
参考:TCH、歯列接触癖
装着直後でもなく、10年間も装着していたクラウンが、何故今頃になって気になり出したのか、その原因についてもよく診ていただいてください。
差し当たり、TCHを意識した生活をなさってみませんか。
参考:TCH、歯列接触癖
回答3M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2013-06-23 11:34:19
こんにちは。
〉10年も高いのをつけていたので半年ぐらいコアの状態のほうがいいのかな?
コアの状態にもよりますが教科書的に長期的な放置は好ましい状態とは言えません。
最終補綴ができない環境であれば、せめて仮歯を入れるなどの対処をしてはいかがでしょうか。
参考になさってください。
〉10年も高いのをつけていたので半年ぐらいコアの状態のほうがいいのかな?
コアの状態にもよりますが教科書的に長期的な放置は好ましい状態とは言えません。
最終補綴ができない環境であれば、せめて仮歯を入れるなどの対処をしてはいかがでしょうか。
参考になさってください。
| タイトル | クラウンが高く取りました。どの位の期間なら放置していいか? |
|---|---|
| 質問者 | 歯が命0さん |
| 地域 | 静岡 |
| 年齢 | 29歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 会社員(技術系) |
| カテゴリ |
クラウンの作り直し・再治療 クラウンが取れた・外れた |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







