13歳、打撲により前歯の神経が損傷し抜髄した後の治療
相談者:
カルピスもちさん (46歳:男性)
投稿日時:2013-06-18 23:26:27
13歳の息子が、鼻が陥没骨折するほどの衝撃で、走っている友達に衝突されました。
形成外科に行ったあと、歯も痛いとのことだったので、その日のうちに行きつけの歯科医に行きました。
レントゲン写真を撮ったところ、前歯の上4本下4本が動いていて、一番前の歯(1番)の上下各1本計2本は神経が損傷しているとのことでした。
また、その2本の歯は少し(1mm程度)欠けている感じで、見た目にはほとんど分からないほどですが、少し短くなったような気がします。
細い板状のようなものを前歯の上下4本ずつにつけて固定し、神経が損傷したという歯については、その日のうちに神経を抜き取りました。
その後、根の治療に行ったときに、今後の治療方法について確認したところ、土台にするか、歯の状態が良ければ裏から詰め物をするだけで良いとのことでしたが、3回目の通院のときに再度確認したところ、神経を抜いた場合は、土台を立てて被せ物をしなくてはならないと言われました。
しかし、虫歯でもない歯を削って土台を立てたりすることについて抵抗を感じています。
息子は日頃から歯を大切にしていて、虫歯は1本もありません。
できれば、できるだけ自分の歯を残してあげたいと思っています。
このサイトを少し拝見しましたが、他にも方法があるようにも見受けられます。
どのような治療方法が選択肢としてあるでしょうか?
ちなみに、息子は床矯正中で、近々ワイヤー矯正に移行する予定です。
形成外科に行ったあと、歯も痛いとのことだったので、その日のうちに行きつけの歯科医に行きました。
レントゲン写真を撮ったところ、前歯の上4本下4本が動いていて、一番前の歯(1番)の上下各1本計2本は神経が損傷しているとのことでした。
また、その2本の歯は少し(1mm程度)欠けている感じで、見た目にはほとんど分からないほどですが、少し短くなったような気がします。
細い板状のようなものを前歯の上下4本ずつにつけて固定し、神経が損傷したという歯については、その日のうちに神経を抜き取りました。
その後、根の治療に行ったときに、今後の治療方法について確認したところ、土台にするか、歯の状態が良ければ裏から詰め物をするだけで良いとのことでしたが、3回目の通院のときに再度確認したところ、神経を抜いた場合は、土台を立てて被せ物をしなくてはならないと言われました。
しかし、虫歯でもない歯を削って土台を立てたりすることについて抵抗を感じています。
息子は日頃から歯を大切にしていて、虫歯は1本もありません。
できれば、できるだけ自分の歯を残してあげたいと思っています。
このサイトを少し拝見しましたが、他にも方法があるようにも見受けられます。
どのような治療方法が選択肢としてあるでしょうか?
ちなみに、息子は床矯正中で、近々ワイヤー矯正に移行する予定です。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-06-18 23:30:56
相談者からの返信
相談者:
カルピスもちさん
返信日時:2013-06-19 17:25:16
細見先生、ご回答ありがとうございます。
あと、追加の質問があります。
現在、根の治療に通っているのですが、土台にしない(自分の歯をなるべく削らない)選択をする場合、根の治療は必要なのでしょうか?
あるいは、根の治療が逆に悪さをしたりしないでしょうか?
おそらく、現在、根の消毒中なのだと思いますが、このまま根の治療を継続してもらって大丈夫なのか不安です。
それと、自分の歯を残す場合、将来的に歯が黒くなったり、いつかは結局土台にしなくてはならないことになるのかも不安です。
そのあたりのアドバイスをいただけたら助かります。
あと、追加の質問があります。
現在、根の治療に通っているのですが、土台にしない(自分の歯をなるべく削らない)選択をする場合、根の治療は必要なのでしょうか?
あるいは、根の治療が逆に悪さをしたりしないでしょうか?
おそらく、現在、根の消毒中なのだと思いますが、このまま根の治療を継続してもらって大丈夫なのか不安です。
それと、自分の歯を残す場合、将来的に歯が黒くなったり、いつかは結局土台にしなくてはならないことになるのかも不安です。
そのあたりのアドバイスをいただけたら助かります。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-06-20 11:53:06
>現在、根の治療に通っているのですが、土台にしない(自分の歯をなるべく削らない)選択をする場合、根の治療は必要なのでしょうか?
根の治療が必要だからされているのだと思います。
根が腐ったり、根が感染して細菌の住処になったままだと身体全体の健康にとってもイケません。
ですから、土台にして被せる被せない、レジン充填で済ますの選択以前の問題で、根の治療は完全に終了されておく必要があります。
>根の治療が逆に悪さをしたりしないでしょうか?
何の悪さをするのか、想像できません。
不要なご心配はされずに、根の治療をしっかりしてもらってください。
>自分の歯を残す場合、将来的に歯が黒くなったり、いつかは結局土台にしなくてはならないことになるのかも不安です。
ご自身の歯(歯冠)を残せるのでしたら、残してもいいと思います。
残せないのでしたら、歯冠修復(土台にして冠を被せる治療)を選択せざるを得ないでしょう。
この診断は実際に診察したものしかわかりませんので、必要ならばセカンドオピニオンを求めるしかないでしょう(ネットでの診断はできません)。
ご自身の歯を残してレジン充填を行って、もしも将来的に歯が黒くなってもブリーチングという方法で歯を白くすることは可能(現時点で保険適用外)です。
また、根の治療が不十分だと早期に変色したり、根自体がダメになることもあります。
根の治療の成功が一番大事です(幸いなことにどんなに難しいケースでも根の治療は保険適用です。)。
いつかは結局土台にしなくてはならない日が来てもその時は、咬み合わせが確立し、歯茎のラインがちゃんと整っているでしょうから、それから行ったほうが長期間の審美面で優れる場合があります。
ブラケット矯正をお考えなのでしたら、担当医にその旨伝えられておくと、できるだけ歯冠を残す方向で治療を進めてくれるかもしれません。是非ご相談してみてください。
根の治療が必要だからされているのだと思います。
根が腐ったり、根が感染して細菌の住処になったままだと身体全体の健康にとってもイケません。
ですから、土台にして被せる被せない、レジン充填で済ますの選択以前の問題で、根の治療は完全に終了されておく必要があります。
>根の治療が逆に悪さをしたりしないでしょうか?
何の悪さをするのか、想像できません。
不要なご心配はされずに、根の治療をしっかりしてもらってください。
>自分の歯を残す場合、将来的に歯が黒くなったり、いつかは結局土台にしなくてはならないことになるのかも不安です。
ご自身の歯(歯冠)を残せるのでしたら、残してもいいと思います。
残せないのでしたら、歯冠修復(土台にして冠を被せる治療)を選択せざるを得ないでしょう。
この診断は実際に診察したものしかわかりませんので、必要ならばセカンドオピニオンを求めるしかないでしょう(ネットでの診断はできません)。
ご自身の歯を残してレジン充填を行って、もしも将来的に歯が黒くなってもブリーチングという方法で歯を白くすることは可能(現時点で保険適用外)です。
また、根の治療が不十分だと早期に変色したり、根自体がダメになることもあります。
根の治療の成功が一番大事です(幸いなことにどんなに難しいケースでも根の治療は保険適用です。)。
いつかは結局土台にしなくてはならない日が来てもその時は、咬み合わせが確立し、歯茎のラインがちゃんと整っているでしょうから、それから行ったほうが長期間の審美面で優れる場合があります。
ブラケット矯正をお考えなのでしたら、担当医にその旨伝えられておくと、できるだけ歯冠を残す方向で治療を進めてくれるかもしれません。是非ご相談してみてください。
相談者からの返信
相談者:
カルピスもちさん
返信日時:2013-06-20 19:57:34
ふなちゃん先生、ご回答ありがとうございます。
それでは、根の治療に関しては、心配せずに、しっかりやってもらうことにします。
それと、根の治療と歯が黒くなることが関係しているということですね。
もし、歯が黒くなるとしたら、それはどれくらい先と考えれば良いでしょうか?
数か月先、数年先、数十年先?
ちょっと見当がつかなかったもので。
また、根の治療がうまくいけば、黒くならずに済むものなんでしょうか?
何度も質問してすいません。
それでは、根の治療に関しては、心配せずに、しっかりやってもらうことにします。
それと、根の治療と歯が黒くなることが関係しているということですね。
もし、歯が黒くなるとしたら、それはどれくらい先と考えれば良いでしょうか?
数か月先、数年先、数十年先?
ちょっと見当がつかなかったもので。
また、根の治療がうまくいけば、黒くならずに済むものなんでしょうか?
何度も質問してすいません。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-06-23 21:49:18
歯の神経の損傷の判断は慎重に行うべきものですが、根管治療が必要と診断されたのですね。
歯が黒くなるとしても、きちんと治療されれば相当の年数持つものと思いますけどね。
上記、’きちんと・・’には、今後、歯根吸収・アンキローシスを起こさないようにする処置も含まれます。
通常は考慮されているはずですので心配ないと思いますよ。
歯が黒くなるとしても、きちんと治療されれば相当の年数持つものと思いますけどね。
上記、’きちんと・・’には、今後、歯根吸収・アンキローシスを起こさないようにする処置も含まれます。
通常は考慮されているはずですので心配ないと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
カルピスもちさん
返信日時:2013-06-25 21:02:14
藤森先生、ご回答ありがとうございます。
今後については、もう少し検討したいと思います。
今後については、もう少し検討したいと思います。
タイトル | 13歳、打撲により前歯の神経が損傷し抜髄した後の治療 |
---|---|
質問者 | カルピスもちさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯が割れた・折れた・欠けた 根管治療の治療法 歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた 歯をぶつけた(歯の打撲・外傷) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。