インプラント後に神経の位置が変わって麻痺が出ないでしょうか?

相談者: すえさん (40歳:女性)
投稿日時:2013-06-26 16:39:30
はじめまして、すえと申します。
いつも参考にさせていただいています。

#36にインプラントをしたいと思っています。


そこでご質問ですが、

@手術前のCTで神経の位置、オトガイ孔の位置に問題がなく、インプラントのオペが出来たとします。
その後ですが、年齢と共に神経の位置が変わってくることは無いのでしょうか?

神経の位置が変わり、数年経ったある日、インプラントと接触して麻痺などが出ないか不安です。


Aまた、インプラント自体がどんどん下に下がり、神経と接触する可能性は無いのでしょうか?

心配しすぎでしょうか?


Bナチュラルデンチャーの様な金属を使用しない義歯でもやはり、長い目で見ると、歯には良くないのでしょうか?


歯の事で悩みすぎて、日常生活にも支障をきたしています。
怖いけれど、次のステップに進まなければと思っています。

どうか、よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-06-26 16:46:32
>@手術前のCTで神経の位置、オトガイ孔の位置に問題がなく、インプラントのオペが出来たとします。
>その後ですが、年齢と共に神経の位置が変わってくることは無いのでしょうか?

神経の位置は(骨内で)変わらないと思います。


>Aまた、インプラント自体がどんどん下に下がり、神経と接触する可能性は無いのでしょうか?

これも無いと思います。


>Bナチュラルデンチャーの様な金属を使用しない義歯でもやはり、長い目で見ると、歯には良くないのでしょうか?

ノンクラスプデンチャー自体が、そう長く持つものではないと思います。


>歯の事で悩みすぎて、日常生活にも支障をきたしています。

この様なサイトを見るとますます不安になると思います、信頼できる主治医を見つけたら、この様なサイトは卒業した方が良いですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-06-26 16:46:51
すえ さん、こんにちは。

@インプラントの埋入後、「年齢と共に神経の位置が変わってくること」があるという話は聞いたことがありません。


A「インプラント自体がどんどん下に下がり、神経と接触する」という話も聞いたことがありません。


Bどのような義歯でも、維持力を求める歯に負担を掛けてしまいます。


疑問に思うこと、不安に感じることは、何でもお掛かりの歯科医院に直接ご相談できると良いですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-06-26 18:07:43
そうですね…。

>@
>A

基本的には無いと思います。

ただ、抜歯後何もせず、または適合の悪い義歯を使い続ける事で歯槽骨が吸収され「相対的にオトガイ孔の位置が上がったように見える」と言う事はあります。

むしろ、インプラントを入れ、適切なメインテナンスを行う事で骨の吸収が抑えられるとも言われております。


>B

参考⇒スマイルデンチャー、フレキサイト

参考にされてください。


>長い目で見ると、歯には良くないのでしょうか?

そもそもスマイルデンチャーなどは「長く使うもの」ではありません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-06-26 22:34:26
神経の位置、走行は余程の骨の変形がなければ生じることはないと考えて良いと思います。

植立後のインプラントが沈下すると言う現象も、相当昔のに使われていた表面がツルツルのブレード型のインプラントとか、歯根型で開発されたやはりツルツルの表面をしているインプラントで生じたと言う報告があるだけで、現在使われている改良されたインプラント表面がザラザラに加工されているモノではまず生じることはない、とされていますし、実際にも沈下したと言う報告は聞いたことがありません。

入歯は所詮入歯ですので、歯茎が噛む圧力で少しずつ痩せるもので、特に部分入歯は何もしないで生涯使い続けられるものではありません。

以上、私見を述べさせていただきました。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-06-27 08:29:28
>@手術前のCTで神経の位置、オトガイ孔の位置に問題がなく、インプラン トのオペが出来たとします。
>その後ですが、年齢と共に 神経の位置が変わってくることは無いのでしょうか?

神経の位置は基本的に諸先生方がおっしゃるように変わらないと思います。


>Aまた、インプラント自体がどんどん下に下がり、神経と接触する 可能性は無いのでしょうか?

昔の骨膜下インプラントと言って、骨の上を覆うタイプですと時間と共にインプラントの金属直下の骨が吸収してくるので、そうすると結果的に神経に接することがあります。

また、今ではほとんどされていないブレードタイプのインプラントは周囲の骨が吸収してくる場合は神経に接することがあると思います。

しかし、現在のスクリュータイプインプラントでは基本的にないと思います。


>Bナチュラルデンチャーの様な金属を使用しない義歯でも やはり、長い目で見ると、歯には良くないのでしょうか?

義歯はどのようなタイプでも基本的には粘膜と歯に維持を求めますので、歯には良いとは言えませんね。

ただし、義歯もインプラントもせずに欠損部分を放置する方が、見合わせの歯が動いたり、欠損部分の隣接する歯が傾いたりして噛み合わせなどのトラブルが発生するかもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-06-27 09:20:29
ご相談ありがとうございます。

昔ならばいざ知らず、現代のインプラントについては、先生方の回答通りそういったご心配はありません。
インプラント治療も進歩しているからです。


>Bナチュラルデンチャーの様な金属を使用しない義歯でも やはり、長い目で見ると、歯には良くないのでしょうか?


その名前は知りませんが、一般的なそういった類いの技師について、長い目で見る、歯に良くないか、の二点から言えば、適しているという長期的なデータはないと思います。

その二点から義歯の種類を選ぶのであれば、やはり金属を使う方が実績が出ています。

その歯の場所は、とても大きな力と働きが要求されますから、そこだけではなく全体のかみ合わせや他の歯状況にも左右されますが、きちんと設計すればかなり大きな効果を発揮する義歯も作ることができます。


悩んでいるうちは決定的な治療をしないという選択肢もあります。
大きな後悔を生むならば、しない方がまだ良いこともあるからです。

段階として、義歯を試し、その後インプラントに帰るという方法もあります。
必ずすべての選択肢の、メリット、デメリットをご担当の先生と相談しましょう。




タイトル インプラント後に神経の位置が変わって麻痺が出ないでしょうか?
質問者 すえさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:6番(第一大臼歯)
インプラント治療法
インプラントその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい