左上6番、ジルコニアを被せた後に原因がわからないフィステル
相談者:
moyadayoさん (37歳:女性)
投稿日時:2013-07-04 15:47:15
初めて投稿します。
よろしくお願いします。
左上6番(一番奥)の歯についてです。
こちらは永久歯になってすぐ抜髄しています。
8年位前にアメリカで再度根の治療を行いました(なぜ再治療をしたのかは、覚えていません。
英語だったので、半分理解できて理解できてないような感じだったと思います)
根の治療後、アメリカでセラミックの歯を入れました。
その差し歯が3か月前にフロスの際、取れてしまいました。
もう日本に帰国しておりますので、10年程通っている歯医者に行きました。
その差し歯はスカスカで合っておらず、つけてもすぐ取れてしまう可能性があるが、捨ててしまう前に何度かつけてみましょうということで、まずセメントをいっぱいに詰めてつけてみました。
しかし、2日後に取れ、次は仮歯用の接着剤でつけてみましたが、やはり2週間程度で取れました。
そのため、新しく差し歯を作り直すことになり、ジルコニアを入れました。
入れた1週間後位から歯茎(舌側の差し歯の真上)に違和感があり、1カ月様子をみましたが、治らないので歯医者に行ったところ、フィステルの可能性とのこと。
レントゲンを角度を変えてとり、アクセサリーポイントを入れて撮ってみても原因がわからないということでした。
根の治療も綺麗にされているということです(4年前に撮ったものと何も状態が変わっていない)
ただ、フィステルは何らかの原因のもとでできているから、最悪抜歯の可能性もあると言われました。
私は歯茎も腫れやすく弱いので、歯茎が原因の場合もあるとも言われました。
今回は歯茎にお薬を入れ、抗生物質を飲んで様子を見るということになりましたが、飲み終わっても小さくはなっていますが、まだフィステルがあります。
この先、どのような治療が待っているのか不安です。
19万もするジルコニアを入れたばかりで、壊して根の治療、また入れるとなると金銭面でも大変きついです。
やはり壊して根の治療、または抜歯しか方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
左上6番(一番奥)の歯についてです。
こちらは永久歯になってすぐ抜髄しています。
8年位前にアメリカで再度根の治療を行いました(なぜ再治療をしたのかは、覚えていません。
英語だったので、半分理解できて理解できてないような感じだったと思います)
根の治療後、アメリカでセラミックの歯を入れました。
その差し歯が3か月前にフロスの際、取れてしまいました。
もう日本に帰国しておりますので、10年程通っている歯医者に行きました。
その差し歯はスカスカで合っておらず、つけてもすぐ取れてしまう可能性があるが、捨ててしまう前に何度かつけてみましょうということで、まずセメントをいっぱいに詰めてつけてみました。
しかし、2日後に取れ、次は仮歯用の接着剤でつけてみましたが、やはり2週間程度で取れました。
そのため、新しく差し歯を作り直すことになり、ジルコニアを入れました。
入れた1週間後位から歯茎(舌側の差し歯の真上)に違和感があり、1カ月様子をみましたが、治らないので歯医者に行ったところ、フィステルの可能性とのこと。
レントゲンを角度を変えてとり、アクセサリーポイントを入れて撮ってみても原因がわからないということでした。
根の治療も綺麗にされているということです(4年前に撮ったものと何も状態が変わっていない)
ただ、フィステルは何らかの原因のもとでできているから、最悪抜歯の可能性もあると言われました。
私は歯茎も腫れやすく弱いので、歯茎が原因の場合もあるとも言われました。
今回は歯茎にお薬を入れ、抗生物質を飲んで様子を見るということになりましたが、飲み終わっても小さくはなっていますが、まだフィステルがあります。
この先、どのような治療が待っているのか不安です。
19万もするジルコニアを入れたばかりで、壊して根の治療、また入れるとなると金銭面でも大変きついです。
やはり壊して根の治療、または抜歯しか方法はないのでしょうか?
回答1
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2013-07-04 16:17:10
moyadayoさんこんにちは。
レントゲンでわからなかったとのことですが、CTを撮影することによって何かしら原因がつかめる可能性があります。
それと、これはあくまでも想像ですが、もしも根に問題があった場合ですが、歯根端切除術をおこなうことによって、ジルコニアを壊さずに歯を残せる可能性があります。
担当医の先生と良く相談されてください。
どうしても、抜歯などになるようでしたらその前にセカンドオピニオンや、歯内療法の専門医に相談するのも1つの方法かもしれませんね。
ご参考になれば
レントゲンでわからなかったとのことですが、CTを撮影することによって何かしら原因がつかめる可能性があります。
それと、これはあくまでも想像ですが、もしも根に問題があった場合ですが、歯根端切除術をおこなうことによって、ジルコニアを壊さずに歯を残せる可能性があります。
担当医の先生と良く相談されてください。
どうしても、抜歯などになるようでしたらその前にセカンドオピニオンや、歯内療法の専門医に相談するのも1つの方法かもしれませんね。
ご参考になれば
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-07-04 19:31:52
相談者からの返信
相談者:
moyadayoさん
返信日時:2013-07-05 01:01:52
回答3
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-07-05 06:35:17
moyadayo さん、おはようございます。
>今の時点で歯内療法の専門医に相談に行くのは、まだ早すぎるでしょうか?
早過ぎることはないかと思います。
>紹介状を書いてくれないのではないかと心配です。
セカンドオピニオンを求めるのではなく、自主的にご相談なさるのも一法かもしれませんね。
>今の時点で歯内療法の専門医に相談に行くのは、まだ早すぎるでしょうか?
早過ぎることはないかと思います。
>紹介状を書いてくれないのではないかと心配です。
セカンドオピニオンを求めるのではなく、自主的にご相談なさるのも一法かもしれませんね。
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-07-05 08:11:07
ご相談ありがとうございます。
レントゲンなどで根の治療に問題がない場合は、やはり根の亀裂が疑われます。
顕微鏡の検査で分かる場合もあります。
初期であればCTでは発見できないこともあります。
歯内療法の専門医であれば、顕微鏡もありまたレントゲン検査やとくに診断力も優れています。
そこに相談することも良いと思います。
レントゲンなどで根の治療に問題がない場合は、やはり根の亀裂が疑われます。
顕微鏡の検査で分かる場合もあります。
初期であればCTでは発見できないこともあります。
歯内療法の専門医であれば、顕微鏡もありまたレントゲン検査やとくに診断力も優れています。
そこに相談することも良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
moyadayoさん
返信日時:2013-07-05 20:45:52
タイトル | 左上6番、ジルコニアを被せた後に原因がわからないフィステル |
---|---|
質問者 | moyadayoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル ジルコニアクラウン 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。