右上7番抜歯後の処置及び左上5番抜髄治療の期間 (海外)
相談者:
kangaさん (44歳:女性)
投稿日時:2013-06-27 10:57:57
海外在住です。
質問があります。
宜しくお願い致します。
2週間前に右上7番を歯根破折で抜歯しました。
現地一般歯科医→根管治療医→矯正歯科医→(日本の歯医者さん)→現地一般歯科医→抜歯インプラント専門医を経て抜歯に至りました。
その後の処置としてインプラント専門医からは当然のようにインプラントを勧められています。
が、あまり現状を精査したり説明がありません。
インプラント推奨の根拠は
1.右上6番も既に抜髄済みでクラウンが被さっているので、その歯への負担を軽減する為と
2.以前の矯正治療の為に4本抜歯しているので、右上7番の歯も通常よりはかなり前に位置している為、抜歯による違和感が大きいだろう
ということだそうです。
私は顎関節症があります。
夜は歯軋りではなく、歯の食いしばりが多かったように思います。
ところが、抜歯後右の顎がずい分軽くなったような気がし、このまま放置したほうが良いのでは?と思い始めています。
又、こちらの根管治療医と矯正歯科医にも右上7番一本だけなら、放置でも良いのでは?と言われました。
でも、様々なサイトで放置は対合歯が伸びてくるとか、顔が歪んでくるので推奨しないとあります。
私の対合歯(右下7番)は虫歯の為、ハイブリッドの蓋がしてありますが、右上6番は全く重なっていないので、このまま放置では伸びてくる可能性が大のような気がします。
インプラント挿入は抜歯後3−4ヶ月後にしないと、その後は骨が吸収されてしまうことと鼻腔が下がってくる可能性があるので、既に高額な現プロセスに加えて、更に高額な骨移植等の処置が必要になるから、今しかチャンスはないと医師に言われました。
昨日一応10月に手術予約を入れましたが、迷っています。
一般歯科医は専門外のことなので、一切コメントはないと言います。
高額な治療なので、するなら100%納得してからと思うのですが、リスクや術後のメインテナンスの説明もないし(大丈夫。非常に安全な治療としか言われません)、そもそも右上7番はインプラントするほどか?との迷いがなくなりません。
ただ、時期を逃すと、と思うと決心が出来ません。
先生方のお考えをお聞かせ下さい。
もう一点迷っている点は、左上5番の抜髄についてです。
1年前から知覚過敏があり、こちらも何度も歯科医にかかっておりましたが、原因不明と言われていました。
が、ここに来て冷たいものや空気は勿論、熱い物も痛く、痛みで固いものも噛めません。通常時は痛みはありません。3日前の診察(一般歯科)で、不可逆性の歯髄炎と診断され、抜髄しか治療法はないと言われました。
そしてインプラント医からは、又もや歯根破折の可能性も示唆されました。
治療は抜髄後、4−6週間の中休みを置きながら4回目で最後のクラウンまでの治療期間だそうです。
一刻の猶予もなく、今すぐ治療を開始するように勧告されました。
右上7番の抜歯直後の今、そしてもしかしたらインプラントを挿入になるかもしれないのに、左上も長期間に亘る抜髄処置では、食事が出来ないのではないかと不安です。
抜髄処置は日本でも、これほど長期に亘るのが一般的でしょうか?そもそも抜髄は必須でしょうか?
もし短期間で終わるなら、9月半ばから1ヶ月余りの帰国予定があるので、日本で治療しようかと思うのですが、それまで待っていても大丈夫でしょうか?
そして1ヶ月余りの期間は十分でしょうか?
長々と失礼致しましたが、よろしくお願い致します。
質問があります。
宜しくお願い致します。
2週間前に右上7番を歯根破折で抜歯しました。
現地一般歯科医→根管治療医→矯正歯科医→(日本の歯医者さん)→現地一般歯科医→抜歯インプラント専門医を経て抜歯に至りました。
その後の処置としてインプラント専門医からは当然のようにインプラントを勧められています。
が、あまり現状を精査したり説明がありません。
インプラント推奨の根拠は
1.右上6番も既に抜髄済みでクラウンが被さっているので、その歯への負担を軽減する為と
2.以前の矯正治療の為に4本抜歯しているので、右上7番の歯も通常よりはかなり前に位置している為、抜歯による違和感が大きいだろう
ということだそうです。
私は顎関節症があります。
夜は歯軋りではなく、歯の食いしばりが多かったように思います。
ところが、抜歯後右の顎がずい分軽くなったような気がし、このまま放置したほうが良いのでは?と思い始めています。
又、こちらの根管治療医と矯正歯科医にも右上7番一本だけなら、放置でも良いのでは?と言われました。
でも、様々なサイトで放置は対合歯が伸びてくるとか、顔が歪んでくるので推奨しないとあります。
私の対合歯(右下7番)は虫歯の為、ハイブリッドの蓋がしてありますが、右上6番は全く重なっていないので、このまま放置では伸びてくる可能性が大のような気がします。
インプラント挿入は抜歯後3−4ヶ月後にしないと、その後は骨が吸収されてしまうことと鼻腔が下がってくる可能性があるので、既に高額な現プロセスに加えて、更に高額な骨移植等の処置が必要になるから、今しかチャンスはないと医師に言われました。
昨日一応10月に手術予約を入れましたが、迷っています。
一般歯科医は専門外のことなので、一切コメントはないと言います。
高額な治療なので、するなら100%納得してからと思うのですが、リスクや術後のメインテナンスの説明もないし(大丈夫。非常に安全な治療としか言われません)、そもそも右上7番はインプラントするほどか?との迷いがなくなりません。
ただ、時期を逃すと、と思うと決心が出来ません。
先生方のお考えをお聞かせ下さい。
もう一点迷っている点は、左上5番の抜髄についてです。
1年前から知覚過敏があり、こちらも何度も歯科医にかかっておりましたが、原因不明と言われていました。
が、ここに来て冷たいものや空気は勿論、熱い物も痛く、痛みで固いものも噛めません。通常時は痛みはありません。3日前の診察(一般歯科)で、不可逆性の歯髄炎と診断され、抜髄しか治療法はないと言われました。
そしてインプラント医からは、又もや歯根破折の可能性も示唆されました。
治療は抜髄後、4−6週間の中休みを置きながら4回目で最後のクラウンまでの治療期間だそうです。
一刻の猶予もなく、今すぐ治療を開始するように勧告されました。
右上7番の抜歯直後の今、そしてもしかしたらインプラントを挿入になるかもしれないのに、左上も長期間に亘る抜髄処置では、食事が出来ないのではないかと不安です。
抜髄処置は日本でも、これほど長期に亘るのが一般的でしょうか?そもそも抜髄は必須でしょうか?
もし短期間で終わるなら、9月半ばから1ヶ月余りの帰国予定があるので、日本で治療しようかと思うのですが、それまで待っていても大丈夫でしょうか?
そして1ヶ月余りの期間は十分でしょうか?
長々と失礼致しましたが、よろしくお願い致します。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-06-27 11:17:00
kanga さん、こんにちは。
海外でのトラブル、ご心配ですね。
>一般歯科医は専門外のことなので、一切コメントはないと言います。
他の歯科医院にご相談になってみるか、経過や現状についての資料を借りてセカンドオピニオンを求めてみてはいかがでしょう。
>9月半ばから1ヶ月余りの帰国予定がある
インターネット上の歯科相談掲示板では、2ヶ月も放置しても大丈夫という回答は出来かねます。
また、実際に1ヶ月余りの帰国期間中に治療が一段落するという確証は、何もありません。
海外でのトラブル、ご心配ですね。
>一般歯科医は専門外のことなので、一切コメントはないと言います。
他の歯科医院にご相談になってみるか、経過や現状についての資料を借りてセカンドオピニオンを求めてみてはいかがでしょう。
>9月半ばから1ヶ月余りの帰国予定がある
インターネット上の歯科相談掲示板では、2ヶ月も放置しても大丈夫という回答は出来かねます。
また、実際に1ヶ月余りの帰国期間中に治療が一段落するという確証は、何もありません。
相談者からの返信
相談者:
kangaさん
返信日時:2013-06-27 16:49:03
小林先生、お返事どうもありがとうございます。
既に一般歯科医2名に診てもらったのですが、どちらもコメントなしで
「あなたが決めるしかない」
と言われました。
更に2ヶ月の放置はやはり良くないのですね。
日本では当たり前に歯髄検査機のようなものがあって、すぐに検査をして貰えるのに、こちらでは専門医にしかないと言われました。
では、専門医で診察かと思いきや、当然のように抜髄を言われたので(しかも、それまでは原因不明や肩凝りから来る知覚過敏と言われていたのに)本当に抜髄が適当なのかも不安でなりません。
抜髄をしなければいけないとしても、せめて日本の歯医者さんで、神経の生死を確認してもらってからなら、諦めもつくかと思った次第です。
既に一般歯科医2名に診てもらったのですが、どちらもコメントなしで
「あなたが決めるしかない」
と言われました。
更に2ヶ月の放置はやはり良くないのですね。
日本では当たり前に歯髄検査機のようなものがあって、すぐに検査をして貰えるのに、こちらでは専門医にしかないと言われました。
では、専門医で診察かと思いきや、当然のように抜髄を言われたので(しかも、それまでは原因不明や肩凝りから来る知覚過敏と言われていたのに)本当に抜髄が適当なのかも不安でなりません。
抜髄をしなければいけないとしても、せめて日本の歯医者さんで、神経の生死を確認してもらってからなら、諦めもつくかと思った次第です。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-07-01 08:21:01
ご相談ありがとうございます。
まず痛みの原因を突き止めたい気がします。
それによっては抜髄は避けられるチャンスがあるかもしれないからです。
またそれが抜歯後のインプラント治療の決定にも関連してきそうです。
一つ想像できることは、全体の噛み合わせや口腔衛生管理の問題があることから、そのインプラント治療は、(大丈夫。非常に安全な治療)、とは逆のように思えます。
7番の歯はとても大事な歯です。
>抜歯後右の顎がずい分軽くなったような気がし、
その時から噛み合わせのバランスに異常があったかもしれませんし、抜歯後とくに反対側の5番に負担がかかって症状が出たのかもしれません。
という訳で、5番だけを診て診断するのではなく総合的な判断も必要になるかもしれません。
もし仮に、抜髄をするだけであれば期間は長くはかからないはずです。
まず痛みの原因を突き止めたい気がします。
それによっては抜髄は避けられるチャンスがあるかもしれないからです。
またそれが抜歯後のインプラント治療の決定にも関連してきそうです。
一つ想像できることは、全体の噛み合わせや口腔衛生管理の問題があることから、そのインプラント治療は、(大丈夫。非常に安全な治療)、とは逆のように思えます。
7番の歯はとても大事な歯です。
>抜歯後右の顎がずい分軽くなったような気がし、
その時から噛み合わせのバランスに異常があったかもしれませんし、抜歯後とくに反対側の5番に負担がかかって症状が出たのかもしれません。
という訳で、5番だけを診て診断するのではなく総合的な判断も必要になるかもしれません。
もし仮に、抜髄をするだけであれば期間は長くはかからないはずです。
相談者からの返信
相談者:
kangaさん
返信日時:2013-07-02 21:30:18
タイトル | 右上7番抜歯後の処置及び左上5番抜髄治療の期間 (海外) |
---|---|
質問者 | kangaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) 根管治療の治療法 インプラント治療法 海外その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。