複数の歯医者さんに治療計画を聞いてから通院を決めたい場合
相談者:
けんじまさん (38歳:男性)
投稿日時:2013-07-01 00:34:59
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-07-01 01:07:49
>色々調べて2ヶ所の歯医者さんに行く事にきめたのですが、どちらに通院するか決めてないので初回は治療計画とレントゲンのみにしたいのですが問題ないでしょうか?
問題は無いと思いますが個人的には自費でされた方が良いと思います。
>また相談という形と普通に初診で予約した場合費用に大差はあるのでしょうか?
前述したように自費になると思うので医院ごとにマチマチです。
>たくさん話をしたい場合は相談という形にしたほうがよいでしょうか?
予約の時にその様に伝えておけばいいと思います。
問題は無いと思いますが個人的には自費でされた方が良いと思います。
>また相談という形と普通に初診で予約した場合費用に大差はあるのでしょうか?
前述したように自費になると思うので医院ごとにマチマチです。
>たくさん話をしたい場合は相談という形にしたほうがよいでしょうか?
予約の時にその様に伝えておけばいいと思います。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2013-07-01 12:53:57
>初回は治療計画とレントゲンのみにしたいのですが問題ないでしょうか?
特に問題無いと思います。
>相談という形と普通に初診で予約した場合費用に大差はあるのでしょうか?
本来は差は無いはずですが…
>たくさん話をしたい場合は相談という形にしたほうがよいでしょうか?
これは健康保険ではなかなか難しいと思います。
特に忙しい歯医者さんでは15分話が出来れば良い方ではないでしょうか。
もし、治療ではなく「お話を中心に」と言う事であれば細見先生が書かれているように「自費での相談」と言うのがけんじま さんのご希望に最も近い形になるのではないでしょうか。
自由診療の場合、金額設定は各医院さんにより異なりますので、けんじまさんのご希望を電話などで伝え、どのような対応をしてもらえるか、自費での相談の金額はいくらなのかを直接聞かれた方がよろしいかと思います。
特に問題無いと思います。
>相談という形と普通に初診で予約した場合費用に大差はあるのでしょうか?
本来は差は無いはずですが…
>たくさん話をしたい場合は相談という形にしたほうがよいでしょうか?
これは健康保険ではなかなか難しいと思います。
特に忙しい歯医者さんでは15分話が出来れば良い方ではないでしょうか。
もし、治療ではなく「お話を中心に」と言う事であれば細見先生が書かれているように「自費での相談」と言うのがけんじま さんのご希望に最も近い形になるのではないでしょうか。
自由診療の場合、金額設定は各医院さんにより異なりますので、けんじまさんのご希望を電話などで伝え、どのような対応をしてもらえるか、自費での相談の金額はいくらなのかを直接聞かれた方がよろしいかと思います。
回答3
回答日時:2013-07-01 22:17:17
お二方の先生のご意見に概ね賛成ですし、初回はしっかりと相談をして、それからどちらに受診するか決めようという方向性もとても良いと思います。
ただ問題になるかも知れないところがあるので、少し補足をしておきますね。
当院の場合がこれに近い方法をとっているのですが、一般的ではないと思います。
初回の簡単な診査+相談で、双方同意の上で歯科健診という名目で行います。(健診=自費です)
そうすれば時間や値段の設定が自由に出来ますし、2回目以降も全て自由診療(自費診療、保険外診療)にする場合もスムーズです。(初回保険、2回目以降自費は問題が出る場合もあります)
初回自費相談(健診)、相談の結果2回目以降は保険で、となった場合も対応が出来ます。
("初診"なしの"再診"スタートと言う少し減額した形で行う必要はあります)
つまり、けんじまさんが最初からその医院では全部自費で診療を受けるおつもりなら
・たくさん相談したい(自費で)
というのは全く問題がないですし、金額や時間のことは当事者同士で相談すれば自由に設定して頂いて大丈夫なのですが、
・相談は自費で。その後その医院で保険治療を(も)受けたいというおつもりであれば"混合診療"(※ルール違反)となる可能性があります。
(・保険で診察を受けて、追加でお金を払うから長時間確保して欲しい。というのももちろんダメです)
あとややこしいことに、自費での相談の時に採得した資料(レントゲン写真や歯周病検査など)を、その後の保険治療で利用するのも"混合診療"になってしまうため、無意味ですけど同じ検査を2回行うなど、そういった配慮も必要になるかも知れません。
一番一般的な保険の初診扱いで受診をする場合だと決められている診療報酬額の関係上櫻井先生のおっしゃる通り10〜15分も説明を受けられれば御の字ということになりますし、それ以上を期待するというのは難しいかなと思いますよ。
・・分かりにくいかも知れませんが、保険診療というのは社会保障制度の一部なのでルールがあって、それは守らなくてはいけませんし、あまり細かいニーズには基本的に対応出来ないものと考えて頂いた方が良いかと思います。
制度の理念からすれば保険診療に関しては、日本全国どこで誰に受けても同じ金額で同じレベルの治療が受けられるべきですから、複数の医院を比較することや、医院が独自性をアピールすること自体想定外と言えるかも知れません。
(個人的には比較はした方がいいと思いますが、制度(保険)として対応する必要はやはりない様に思います)
・・意味が分からなかったらまた書きますので遠慮なく指摘して下さいね。
この話は、少し難しいと思います。
ただ問題になるかも知れないところがあるので、少し補足をしておきますね。
当院の場合がこれに近い方法をとっているのですが、一般的ではないと思います。
初回の簡単な診査+相談で、双方同意の上で歯科健診という名目で行います。(健診=自費です)
そうすれば時間や値段の設定が自由に出来ますし、2回目以降も全て自由診療(自費診療、保険外診療)にする場合もスムーズです。(初回保険、2回目以降自費は問題が出る場合もあります)
初回自費相談(健診)、相談の結果2回目以降は保険で、となった場合も対応が出来ます。
("初診"なしの"再診"スタートと言う少し減額した形で行う必要はあります)
つまり、けんじまさんが最初からその医院では全部自費で診療を受けるおつもりなら
・たくさん相談したい(自費で)
というのは全く問題がないですし、金額や時間のことは当事者同士で相談すれば自由に設定して頂いて大丈夫なのですが、
・相談は自費で。その後その医院で保険治療を(も)受けたいというおつもりであれば"混合診療"(※ルール違反)となる可能性があります。
(・保険で診察を受けて、追加でお金を払うから長時間確保して欲しい。というのももちろんダメです)
あとややこしいことに、自費での相談の時に採得した資料(レントゲン写真や歯周病検査など)を、その後の保険治療で利用するのも"混合診療"になってしまうため、無意味ですけど同じ検査を2回行うなど、そういった配慮も必要になるかも知れません。
一番一般的な保険の初診扱いで受診をする場合だと決められている診療報酬額の関係上櫻井先生のおっしゃる通り10〜15分も説明を受けられれば御の字ということになりますし、それ以上を期待するというのは難しいかなと思いますよ。
・・分かりにくいかも知れませんが、保険診療というのは社会保障制度の一部なのでルールがあって、それは守らなくてはいけませんし、あまり細かいニーズには基本的に対応出来ないものと考えて頂いた方が良いかと思います。
制度の理念からすれば保険診療に関しては、日本全国どこで誰に受けても同じ金額で同じレベルの治療が受けられるべきですから、複数の医院を比較することや、医院が独自性をアピールすること自体想定外と言えるかも知れません。
(個人的には比較はした方がいいと思いますが、制度(保険)として対応する必要はやはりない様に思います)
・・意味が分からなかったらまた書きますので遠慮なく指摘して下さいね。
この話は、少し難しいと思います。
回答4
回答5
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2013-07-02 00:51:36
児玉先生の意見に近いのですが私の考えはちょっと異なります。
治療を前提としない相談は保険の対象とはならないと思いますが、けんじまさんの場合は、治療を前提とした相談ですので、保険で何ら問題はないと思います。
初診時には治療を行いたくないということを伝えておけばすむ事ですし、うちにもそういった患者さんは少数ですが来られることがあります。
たくさん話をしたいとのことですが、十分に納得が行くまで話し合ってから治療を開始したいという意味でしたら、1回の時間は短くとも数回にわたって再診を行えばよいだけですので、保険でも可能です。
ただ、何度も何度も話だけで治療せずといった患者さんは、結局うちでは治療を行わず他の複数の歯科医院をも転々とされてますので、そういった患者さんは最初から大学病院等を受診されたほうがよかったのではないかと思います。
あと、治療を前提とした場合の診察は原則、保険診療となりますので、相談時間が取れないといった理由で自費診療に切り替えることはできませんから、相談だから自費といった選択肢は通常ありません。
相談を自費でということでしたら保険医療機関ではなくて自費専門の医療機関でないと療養担当規則違反となる可能性が大かと思います。
治療を前提としない相談は保険の対象とはならないと思いますが、けんじまさんの場合は、治療を前提とした相談ですので、保険で何ら問題はないと思います。
初診時には治療を行いたくないということを伝えておけばすむ事ですし、うちにもそういった患者さんは少数ですが来られることがあります。
たくさん話をしたいとのことですが、十分に納得が行くまで話し合ってから治療を開始したいという意味でしたら、1回の時間は短くとも数回にわたって再診を行えばよいだけですので、保険でも可能です。
ただ、何度も何度も話だけで治療せずといった患者さんは、結局うちでは治療を行わず他の複数の歯科医院をも転々とされてますので、そういった患者さんは最初から大学病院等を受診されたほうがよかったのではないかと思います。
あと、治療を前提とした場合の診察は原則、保険診療となりますので、相談時間が取れないといった理由で自費診療に切り替えることはできませんから、相談だから自費といった選択肢は通常ありません。
相談を自費でということでしたら保険医療機関ではなくて自費専門の医療機関でないと療養担当規則違反となる可能性が大かと思います。
回答6
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2013-07-02 10:20:55
>初回自費相談(健診)、相談の結果2回目以降は保険で、となった場合も対応が出来ます。
>("初診"なしの"再診"スタートと言う少し減額した形で行う必要はあります)
患者さん自身が何も問題を感じていないのなら、検診ということで、このケースに当てはまりますが、けんじまさんの場合は、既に問題があり、治療の相談ということですので、自費で治療の説明を受ければ、その後の治療を保険で行えば、混合診療になりますので、初診時にさかのぼって、保険に切り替えるか、自費で治療を続けるかの選択になると思うのですがいかがでしょうか。
>("初診"なしの"再診"スタートと言う少し減額した形で行う必要はあります)
患者さん自身が何も問題を感じていないのなら、検診ということで、このケースに当てはまりますが、けんじまさんの場合は、既に問題があり、治療の相談ということですので、自費で治療の説明を受ければ、その後の治療を保険で行えば、混合診療になりますので、初診時にさかのぼって、保険に切り替えるか、自費で治療を続けるかの選択になると思うのですがいかがでしょうか。
タイトル | 複数の歯医者さんに治療計画を聞いてから通院を決めたい場合 |
---|---|
質問者 | けんじまさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(歯科治療関連) その他(保険と保険外) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。