先天欠損による歯の隙間や正中のずれ。歯列矯正の計画に迷い(海外)

相談者: みみみのみさん (38歳:女性)
投稿日時:2013-06-29 05:05:47
はじめまして。

現在、海外に住んでおります。
言葉の壁もあって、日本語のできる矯正歯科を探すのに、苦労しました。
ようやく1軒見つけて、矯正をスタートすることにしました。
先生からは2つの手法を提示されたのですが、どちらにするべきか迷っています。
こちらには日本語のできる歯医者様が少ないため、ほかの先生の意見を聞くこともむずかしく、こちらでご相談ができたらと思い、投稿させていただきました。


■現在の歯の状況

 大きな悩みは、10歳ころから。
永久歯の生えてこなかった左上4番の影響により、上左右の歯の本数のバランスが悪く、右上1番と左上1番である前歯を中心に大きく左側へ傾いて、前歯にすき間があることです。

 さらに、親からの遺伝によるものだと思いますが、10年ほど前に、左下5番が欠損。
5年ほど前に、左上5番が欠損しました。
その後は生えてこないので、欠損した2本とも乳歯だったのかも知れません。
矯正も考えましたが、金銭面でも悩み、さらに勇気がでず、欠損部分はそのまま放置状態。

 →ここ数年で、左下5番の欠損部分により、左下4番が後退その前後にすき間ができました。
また右下1番が少し前へ押し出され、左下1番が後ろにひっこみはじめて、前歯左右1番が凸凹に。


→左上5番の欠損により、長年の悩みだった上前歯である右上1番左上1番の左側への傾きがさらに強くなり、右上1番、右上2番の間に少しすき間ができました。
また、左上5番欠損部を覆うように欠損部前後の歯が傾きだす。


●永久歯の生えてこなかった歯(欠損)
左上4番

●ここ数年で、欠損した歯
左上5番、左下5番

●現在、残っている歯
右上1.2.3.4.5.6.7  左上1.2.3.6.7
右下1.2.3.4.5.6.7.8 左下1.2.3.4.6.7.8


まとめると、上下ともに全体の歯のアーチ自体は悪くないと思うのですが。。。

左側の欠損部分によって、上の歯は、前歯2本を中心にして左に傾いて、さらに前歯にはすき間が空き、全体的にも左に傾いています。
下の歯は、左下5番の欠損により、左下4番は後退し、その前後にすき間ができましたが、下左右1番の凸凹は少しありますが、全体的な左への傾きはほとんどありません。



■先生から提案された手法 2つ

【A案】
右側上下のかみあわせ、歯並びは特にわるくない。
大きな問題は、上の前歯である右上1番左上1番が大きく左側へ傾いてることなので、その軸をまっすぐに戻す。
美観を特に気にしないのであれば、完成形は、上の前歯は正中線からは1.5mmほど左側にずれて、上下の正中線にも少しずれはでるが、右側上下4番の抜歯はせずに矯正する。
どうしても、上の前歯の正中線を中心にしたければ、矯正中に、右上2.3.4番を少し削り、前歯2本を中心に持ってくる。
矯正期間は、1年くらい。
保定期間は、1年半。
左上5番欠損部分は、矯正終了後、ブリッジか、インプラント治療する。

(メリット)
*右側上下4番、健康な歯を抜歯しないこと。
*矯正期間が1年と、さほど長くないこと。

(デメリット)
*上の前歯の正中線は1.5mm左側にずれ、
 上下の正中線も少しずれる。

*矯正終了後の左右の歯の本数が変わること。
(右上7本.左上6本.右下8本.左下7本)



【B案】
右側上下4番の2本を抜歯して、矯正する。
矯正期間は、2年くらい。保定期間は、1年半。左上5番欠損部分は、矯正終了後、ブリッジか、インプラント治療する。

(メリット)
*正中線も上下しっかり合い、全体的な歯ならびかみ合わせ、見た目とも、すべて綺麗になる。

*矯正終了後、左右の歯の本数が、同じであること。
(右上6本.左上6本.右下7本.左下7本)


(デメリット)
*右側上下4番、健康な歯を抜歯すること



■ご相談です。

@先生からは、【A案】を勧められています。
私としては、上の前歯の正中線が少しずれても軸がまっすぐに戻り、前歯の歯のすき間が埋まり、上下の中心の少しのずれなら、矯正期間も1年と短く、いいのかなとも思います。

ただ、デメリットにも挙げた、左右の歯の本数が変わることで、将来、健康上に支障がでないか、かみ合わせはどうなのか、将来また歯並びが悪くならないのかが、一番に気になります。
先生は、健康上に問題ないとおっしゃっていました。


A @でもお話しした通り、【A案】の場合の、矯正終了後の左右の歯の本数の違いにより様々な影響が気になります。
矯正期間については、長くても構わないので、【B案】でもよいのかなと迷います。


B現在、海外駐在中であるため、1年後か2年後に日本へ帰国する可能性があります。
たとえば【B案】の2年間の矯正を始めたとして、もし1年で、帰国がきまってしまったら、日本で転院する場合のことが心配です。
受け入れてくれる病院はあるのか?
病院によると思いますが、海外からの転院となった場合おおよそ費用はどのくらいかかるか?


C保定期間に使う材料を見せていただきました。
針金のようなリターナーではなく、自分の歯型あわせた透明のぺらぺらしたプラスチック製のものを食事以外の時間、上下の歯に装着するようです。
この保定材は、一般的なものですか?


長々になってしまいましたが、大きなご相談点は4つ。
お時間とらせて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-06-29 07:01:18
みみみのみ さん、こんにちは。

海外での治療は、色々な面で大変ですね。

さて、折角あれこれお書きいただきましたが、インターネット上の歯科相談掲示板では、診査が出来ない為、どちらが良いのかといった判断が出来かねます。

まずは、お掛かりの矯正歯科でディスカッションを重ねることをお勧めします。

或いは、日本語が通じる歯科医院をお探しになるか、一時帰国の際にご相談なさることをご検討ください。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-06-30 11:29:23
>上の前歯の正中線は1.5mm左側にずれ、

1.5mmのために右側上下4番の抜歯のB案はもったいない気がします。
 
左上4番部のスペース,6番の位置(手前に傾斜・移動してないか)と、4番部の歯槽の状態を知りたいですね。

私でしたらまず左上5番部にインプラント埋入を検討します。
その時に、先にインプラントをしてしまうと3456の位置関係が問題となりますから、右上4番部のスペース,6番の位置などが知りたくなります。

右上45番欠損のまま矯正治療を始めると、3から6までの距離が大きくなりますので、3(犬歯)のコントロールが難しくなり、ひいては上顎前歯のコントロールが難しくなります。

4番の部分はおそらく歯槽骨の幅が先天性欠損のために少ないとは思いますが、先行乳歯があったときは多くなります。
多ければこの部にも後で撤去する予定で、何らかのミニインプラントを埋入して矯正を進めます。

矯正終了後ミニインプラントは撤去して最終インプラントを埋入します。
初めから埋入しないのはおそらく犬歯の左方傾斜・移動で、まずはできないと思うからです。
その場合は右臼歯も後方移動させて、上前歯の正中線を一致させます。

矯正を考慮するときに、短期間に完了できれば理想的ですが、リテイナー装着も長いに越したことはないので、簡単手軽を考えない方が良いと思います。

>矯正期間については、長くても構わないので、【B案】でもよいのかなと迷います。

であれば、もっと理想を追求した方がよいと思います。全体の歯並びは良いほうのようですから。

ただ帰国のことを考慮しなければならないので、難しいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みみみのみさん
返信日時:2013-07-03 04:21:50
小林先生 
早速の回答ありがとうございます。

セカンドオピニオンが難しい環境であることとできるだけ早く治療をはじめたいという思いから気持ちがあせっていた気がします。

日本の矯正歯科の先生に相談できる専門サイトをみつけました。
こちらにも相談してみようかと思います。

時間をかけても、納得のいく治療方針で。
矯正治療をスタートできるようにがんばります。
お忙しい中、ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みみみのみさん
返信日時:2013-07-03 05:14:24
松山先生
早速の回答ありがとうございます。

インプラント矯正する方法もあるのですね。
はじめて、知りました。
まだまだ知識不足です。

現在の主治医の先生は、インプラント治療自体にあまり賛成ではないようで、理由は、歯槽骨の状態によっては、将来骨がおちてしまったり?
メンテナンスが大変だからということでした。

矯正治療後に発生する、左3と6の間の欠損部分は、ブリッジを勧めておられました。

ブリッジは健康な前後の歯を削らなければならないので私としても悩みどころなのですが、矯正中に考えなければです。
インプラントの知識も、もっと深めなければですね。


以前の左上の歯の状況は。。
左上は1.2.3.5.6.7と並んでおりました。
左上5は左上3と左上6にはさまれて、スペースが狭く半分までしか歯が生えていなかったように思います。
左上5はのち、五年前に抜けてしまいましたが、抜けた時はなんの痛みもなく、歯の中はスカスカでした。

現在、抜け落ちた左上5の両サイドの歯。
左6は、空いているスペースを覆うように左上7とともに前傾。
左右の7番の位置を手で確認すると、左側の方が前に移動しているようです。
手の感覚だと5mmくらい。


実は、矯正の詳しい検査結果は、1週間後にでる予定で、現時点は、先生の目視で治療方針をいただいてる状況です。


最後になりますが、

どうしても、一番、気になることご相談させてください。
前にも書いてある内容になりますが、

【A案】で矯正をすすめた場合、
デメリットにも挙げた、矯正終了後、左右の歯の本数が変わることで
(右上7本.左上6本.右下8本.左下7本)

*将来、健康上に支障がでないか、
*かみ合わせはどうなのか、
*将来また歯並びが悪くならないのか

先生は、健康上に問題ないとおっしゃっていましたがとても気になります。

この点、ご意見いただけると有り難いです。



 
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-07-03 08:29:11
おはようございます。
なかなか、悩むところですね。

矯正治療において診断・治療方針決定はとても重要な部分になります。
実際に拝見していないため、詳しい診断は申し上げられず、一般的なお話になることを御了承下さい。


まず、
>左右の歯の本数が異なることで、
>*将来、健康上に支障がでないか、
>*かみ合わせはどうなのか、

厳密にいえば、本数が異なることで、左右のアーチの長さが異なるため、多少の差はあるのかもしれません。
歯が2本不足している側は、もともとかみ合わせが低くなっている可能性もあります。
また、矯正治療で抜歯した場合はかみ合わせが深くなりやすく、非抜歯の場合はかみ合わせが浅くなりやすい傾向もあります。
しかしながら、この辺りは矯正治療の技量によってカバーできる部分も大きいところだと思います。

実際には、左右の本数だけではなく、矯正治療後のかみ合わせの仕上がり具合の方が、影響が大きいように思います。
この部分は実際に担当されている先生しかわかりませんので、A案とB案の仕上がりの違いや治療のやりやすさについて聞いてみても良いのかもしれません。


>*将来また歯並びが悪くならないのか

これも仕上がり具合による部分もありますが、体と同様、かみ合わせも多少は加齢変化します。
メンテナンスにも左右される部分です。




>B現在、海外駐在中であるため、1年後か2年後に日本へ帰国する可能性があります。
>たとえば【B案】の2年間の矯正を始めたとして、もし1年で、帰国がきまってしまったら、日本で転院する場合のことが心配です。


基本的に途中からの治療でも受け入れ可能な病院が多いと思います。
ただし、国内でも料金設定は病院ごとに異なりますし、海外ならなおさらです。

一般的に、転医・治療継続の場合、再度全額かかる場合は少ないと思いますが、一か所で治療するよりも治療費は高くなると思って頂いて良いと思います

あくまでも例えばの話ですが、前医で70%払ったから、転医先で残り30%といったようにはならない場合が多く、転医先でも50〜60%とかかかる場合も多くなります。
もし、料金がかさむことが気になるようであれば、帰国するまで待つのも一案であるように思います。



>C保定期間に使う材料を見せていただきました。
>針金のようなリターナーではなく、自分の歯型あわせた透明のぺらぺらしたプラスチック製のものを食事以外の時間、上下の歯に装着するようです。
>この保定材は、一般的なものですか?


こういうタイプのリテーナーを使用する場合もあります。
それほど特殊なものではないと思われます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-07-03 21:00:55
帰国されてから、総合的に診てもらえる歯科医を受診するのが良いかもしれませんよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みみみのみさん
返信日時:2013-07-08 16:39:42
福山先生、松山先生 回答ありがとうございました。

気持ちがあせっていた部分が大きくありました。
矯正治療。どこではじめるか。
冷静にもう一度、考えてみることにしました。

こちらで見ていただいている主治医の先生も親切な方で矯正検査に必要なすべての資料を貸してくださるとのこと。
一時帰国した際に、日本の病院へ相談にいってみます。

先生方のお話、とても参考になりました。
この掲示板を知って、本当によかったです。
ありがとうございました。



タイトル 先天欠損による歯の隙間や正中のずれ。歯列矯正の計画に迷い(海外)
質問者 みみみのみさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
海外その他
歯の数が足りない(先天欠損)
歯並びが悪い
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中