部分入れ歯がかかる歯の歯茎が極端に下がり、歯に跡がついて痛む

相談者: トーリンさん (50歳:女性)
投稿日時:2013-07-11 17:07:12
初めて投稿いたします。
よろしくお願いします。

三十年近く前、右下6番抜歯で5番・7番にかかるブリッジになりました。

左下は7・6・5・4と抜歯が続き、数年前にA医院で残った3番とリンガルバーでつないだ右下4・5番にクラスプをかける形の部分入れ歯になりました。

昨年、右下7番が虫歯になり、A医院で見逃されたうえ治療を忘れられたこともあって悪化。
現在通っているB医院で神経を取りました。

その際

「歯の損傷が激しいのでブリッジでは痛み出す可能性がある」

とのことで、5・7番にクラウンをかぶせ、左下の義歯から右下6番につながる形の義歯になりました。

しかしクラスプのかかる左の3番とその横の歯茎の痛みがなかなか改善せず、歯茎が極端に下がってきた感じがします。
特に3番の根元の歯肉が、クラスプの圧迫ではがれているような気がして不安です。

先生は「歯槽膿漏みたいな状態だから」とおっしゃいますし、義歯の形が違うので単純に比較できないこともわかってはいるのですが、左下だけでいえば今までとさほど変わっていないのに、数ヶ月でここまで下がるものなのでしょうか(主観的には歯の根元で2ミリほど下がっているように見えます)。

今までは知覚過敏が数本あっても、歯周病とまでは言われていませんでした。

それと3番にクラスプの跡形がついて、しみたり痛んだりします。
こちらも今までここまでのことはありませんでした。

着脱の時に引っかかりが強いため、少しずつ削っているのではないかと心配です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-07-11 18:01:35
トーリン さん、今日は


>先生は「歯槽膿漏みたいな状態だから」とおっしゃいますし

歯周病みたい」なのか、「本当に歯周病」なのかの診断が必要ですね。
「みたい」であって歯周病ではないのなら、他の病気なのか、健康なのかの診断が必要ですね。

よく聞いてみてください。

「歯周病」羅類は、他の病気なら、ちゃんとその病気の治療をしてもらってください。
健康なら何も気にする必要はないでしょう。


>数ヶ月でここまで下がるものなのでしょうか

数ヶ月もあれば変化することはあると思います。


>今までは知覚過敏が数本あっても歯周病とまでは言われていませんでした。

現在の状況が大切ですし、過去の診断が間違っている可能性もあります。
歯周病だとわかっていても言わなかっただけかもしれません。
日本人の8割は歯周病にかかっていると言われていますので、もともと歯周病であった可能性は高いですね。


>少しずつ削っているのではないかと心配です。

もし、本当に削れているのなら、診てもらわれて針金を調整してもらわれたらいかがでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トーリンさん
返信日時:2013-07-12 06:23:14
小牧先生、ご回答ありがとうございます。

>「歯周病みたい」なのか、「本当に歯周病」なのかの診断が必要ですね。

確かに、「みたい」と「そのもの」は別物ですよね。
次回、伺ってみます。


>健康なら何も気にする必要はないでしょう。
>数ヶ月もあれば変化することはあると思います。

実はブリッジを壊して7番を治療した予後がよくなくて、痛いうちは型が取れないと言われ、落ち着くまで前の義歯で5ヶ月ほど片噛みをしていたのですが、それだけ負担をかけても義歯側は特に歯肉にも異常なく、歯茎が下がることもありませんでした(右下4・5番はかなり痛みましたが)。

正直、前の義歯で数年かけて歯茎が小さくなったのと、ここ数ヶ月の下がりようが同じくらいに感じるので「極端」と思ったのですが、このくらいは問題ないのでしょうか。


>もし、本当に削れているのなら、診てもらわれて針金を調整してもらわれたらいかがでしょうか。

調整してもらうたびにどこかが痛くなって、歯肉に傷がついたりするので怖くなってしまったのです。

何か言うとすぐ対応してくださるのですが、「不言実行」といいますか、疑問に対して明快な返答がない場合が多く、実際にどうなっているのかわかりません。
クラスプで歯に凹凸がつくのは普通のことなのでしょうか。



上記の片噛みのせいで右下4・5番に傾きが出たので、同じ使用感を求めるのは無理かもしれませんが、素人考えでは似たような形の義歯なのに、なんでこんなに使用感が違うのかなと思ってしまうのです。

歯肉にもよく傷ができ、「普通より歯肉が弱い」といつも言われます。数年前に二桁単位のダイエットして以来、粘膜なども弱いので、そのせいかなとも思いますが、義歯を替える直前まで何もなかったと思うと「体質」で納得していいんだろうかと悩んでしまいます。

わたしは心身ともに神経質、そのくせ主張がとても下手です。ここまで歯がなくなるにあたって、歯科医全般に対して不信感を持つようなことが多々ありました。

現在の先生も信頼しているつもりなのですが、義歯に関しては前のものとあまりに違っていて、「義歯は不得意なのでは・・・」など疑いをもってしまいがちです。

他の先生がたにご相談することで、このくらいは普通なのか、ちょっと疑わしいのか、自分の中で判断基準を持ちたいと思いました。
引き続き、ご回答いただければ幸いです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-07-12 08:36:50
ご相談ありがとうございます。

>正直、前の義歯で数年かけて歯茎が小さくなったのと、ここ数ヶ月の下がりようが同じくらいに感じるので「極端」と思ったのですが、このくらいは問題ないのでしょうか。


比較の方法が科学的かどうかによって全く違いますが、本当であれば急激であるといえるかもしれません。


クラスプで歯に凹凸がつくのは普通のことなのでしょうか。


具体的な状況が分かりませんが、もし削れているのであればふつうとは言えません。
調整か再製が必要です。



>素人考えでは似たような形の義歯なのに、なんでこんなに使用感が違うのかなと思ってしまうのです。


前と同じ義歯には戻せませんから、だんだん使いづらくなる事はふつうです。
ましてや、義歯が前より大きくなっていれば、さらにそういう傾向になります。


歯肉にもよく傷ができ、「普通より歯肉が弱い」といつも言われます。


そういう場合もあります。



>数年前に二桁単位のダイエットして以来、粘膜なども弱いので、そのせいかなとも思いますが、義歯を替える直前まで何もなかったと思うと「体質」で納得していいんだろうかと悩んでしまいます。


無理なダイエットは健康を損ねる事があり、身体とつながっている口の粘膜にも異常が出やすくなる事はあり得ます。



>現在の先生も信頼しているつもりなのですが、義歯に関しては前のものとあまりに違っていて、「義歯は不得意なのでは・・・」など疑いをもってしまいがちです。

>調整してもらうたびにどこかが痛くなって、歯肉に傷がついたりするので怖くなってしまったのです。


義歯の出来上がりは、歯科医師の腕前に正比例します。
不得意なのかもしれません。


>上記の片噛みのせいで右下4・5番に傾きが出たので、同じ使用感を求めるのは無理かもしれませんが、


一方、この文からは、お口の状況がだいぶ悪化している事も伺われ、歯科医師の責任を越えているのかもしれません。



>何か言うとすぐ対応してくださるのですが、「不言実行」といいますか、疑問に対して明快な返答がない場合が多く、実際にどうなっているのかわかりません。


とても良い先生だと思います。

ただ歯を失っていけば行くほど、元通りにはなりませんから、本来は治療前にゴールのイメージがありありと浮かぶまで相談するほうがもっと良いと思います。


今まで20年間うまくいった事が、これからも当然続くと思われないほうが良いと思います。
歯を失えば失うほど、皆様が思った以上に悪化します。

ご自身でも分かるほど、右下4・5番や3番に異常が見られるという事は、次はその歯も失うかもしれないと用心する考えもあります。

まぁその連続で総入れ歯に向かう事は、これまた世間ではふつうの事とも言えます。


また口と身体はつながっていますから、ダイエットなど栄養管理も歯科医院と相談しながら進める事が理想的です。

歯の治療とは二通りあります。

悪いときに悪いところだけの治療を依頼する方法。
悪くないときに悪くしないように診療を依頼する方法。

悪くなってから治療を始めると、そのたびに妥協はくり返さなければなりません。
また悪化の速度は、初めは徐々に傾向度合いが下がっていき、そのうち急さかを転げ落ちるようにあれよあれよという間に悪くなる事もあります。

起きてしまってから後始末に追われるような今までは全く逆に、将来を考えて、予防的、総合的な治療を考える時期かもしれません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-07-12 14:46:32
>素人考えでは似たような形の義歯なのに、なんでこんなに使用感が違 うのかなと思ってしまうのです。
>前のものとあまりに違っていて、「義歯は不得意なのでは・・・」など疑いをもってしまいがちです。

技術的には前のものより、難しくなっています。
ですからまったく別物ですので、使用感は違ってきます。


知覚過敏
>調整のたびにどこかが痛くなって、歯肉に傷

気づきにくい噛み締めなどがあるのではないでしょうか。
義歯が大きくなればなるほど、働きの悪くなった筋肉の影響を受ける様になります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トーリンさん
返信日時:2013-07-12 18:14:34
さがら先生、ご回答ありがとうございます。

>ご自身でも分かるほど、右下4・5番や3番に異常が見られるという事は、次はその歯も失うかもしれないと用心する考えもあります。

まさしくそこで、残存歯が少なく、健康な状態の歯はますます少ないので、元気な3番がダメになるのではと思うと不安で眠れないこともあります。
そのせいで必要以上に神経質になっている面はあり、ぐらつきもないのにおおげさだと自分でも思いますが、ぐらついたら終わりだから・・・とも思うのです。


>まぁその連続で総入れ歯に向かう事は、これまた世間ではふつうの事とも言えます。

歯を失うというのは、思うより大変なことだったのだと痛感しています。
他人より歯が弱いことを不満に思うだけでなく、弱いからどうするかを考えるべきでした。


>また口と身体はつながっていますから、ダイエットなど栄養管理も歯科医院と相談しながら進める事が理想的です。

どちらの歯医者さんでも、ご相談すれば栄養管理についてもご説明いただけるものでしょうか。

現在、わけあって肉食をしていません。
極端な食生活なので、歯や歯茎への影響を伺ってみたいと思っていたのですが、場違いな質問のようで気が引けて言えずにいました。

また、子どもの頃から重度の肩こりがあって、近年は首もおかしくなってきました。
思い当たるフシもなく歯や歯茎が痛かったり歯肉が腫れた時、首や肩をほぐすと改善したりします。

そうした全身状態も含めたご指導・アドバイスなどもしていただけるものでしょうか。


>起きてしまってから後始末に追われるような今までは全く逆に、将来を考えて、予防的、総合的な治療を考える時期かもしれません。

情けない言い方ですが、具体的にどうすればいいでしょうか。
今まで「お医者さん=悪いところを治していただく方」という古い考えにしばられ、何でもないのに診ていただくのが気が引けて定期検査の予約もできませんでした。

これ以上、歯を失いたくないし、今さら仕方ないことならなるべく遅らせたい。そのためには先生に何とご相談すればいいのか、それともそういう治療をしてくださる医院を探すものなのでしょうか。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トーリンさん
返信日時:2013-07-12 18:18:57
児玉先生、ご回答ありがとうございます。

>技術的には前のものより、難しくなっています。
>ですからまったく別物ですので、使用感は違ってきます。
義歯が大きくなればなるほど、働きの悪くなった筋肉の影響を受ける様になります。

教えていただいてほっとしました。
素人の浅はかさで、前の医院のほうが義歯は上手なのかもなどと考え、義歯だけ作ってもらおうかとまで妄想していました。
トラブルのあったところに戻らずに済んでよかったです。


>気づきにくい噛み締めなどがあるのではないでしょうか。

ご指摘をいただいてよく気をつけてみると、無意識のうちに義歯が気になって上の歯を当てていることがありました。
また、家事などの最中に「よいしょっ」って感じで、知らないうちに歯を食いしばっているようです。
今後気をつけたいと思います。
ありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トーリンさん
返信日時:2013-07-16 11:47:42
小牧先生、さがら先生、児玉先生
お忙しい中ご回答ありがとうございました。

返信に書いたような問いかけは、最初の質問の趣旨から逸脱していて、自分で整理・対応して、必要なら再質問すべきと気づきましたので、遅ればせながら「解決済み」とさせていただきます。

お世話になりました。
ありがとうございます。



タイトル 部分入れ歯がかかる歯の歯茎が極端に下がり、歯に跡がついて痛む
質問者 トーリンさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
抜歯:6番(第一大臼歯)
部分入れ歯のトラブル
歯茎が下がった(歯肉退縮)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい