5歳8ヶ月、下D抜歯後のバンドループ有無について (オーストラリア)

相談者: Aussi mumさん (35歳:女性)
投稿日時:2013-07-16 09:52:27
はじめて質問させて頂きます。

オーストラリに住んでいまして、海外ということもあり先生の言うことにいまいち納得いかなく、疑問に思う点があります。


息子5歳8ヶ月、下の歯右側Dを虫歯がひどく一時帰国したときに、日本で今年5月に銀歯を入れました。

その後オーストラリアへ帰豪し、1ヶ月後フィステルができ、昨日抜歯しました。
レントゲン結果も根っこが吸収され根管治療もあまり意味がないとのことで、永久歯も下に確認できたので抜歯に至りました。



その後、のバンドループについてですが、当初抜く前は抜いた後にバンドループを付けるということだったのですが、昨日の説明で、Eがあるので6番が歯茎のすぐ下にあるが動くことは少ないとのことでした。
そのため意味がないのであればバンドループはブラッシングも大変なためお勧めではないと言われました。


:通常はバンドループを装着するようですが、本当に必要ないでしょうか?

:半年に1度チェックアップするということですが、動き出してからでも装着は間に合うものなんでしょうか?

:10歳頃抜け替わるそうですが早く抜いたDは通常より早く生えてくるものなのでしょうか?


バンドループは無料でしてくれるそうです。

息子の下のA2本は抜け、永久歯が生えてきています。
右側Bも抜ける寸前です。
上の左側Aもぐらぐらしています。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-07-16 10:08:58
>:通常はバンドループを装着するようですが、本当に必要ないでしょうか?

Eの早期喪失のケースに比べると、Dの喪失による隣の歯の傾斜は少ないように思いますが一般的には装着しておいた方が良いと思います。

実際に不要かどうかは診察してみないと分かりません。



>:半年に1度チェックアップするということですが、動き出してからでも装着は間に合うものなんでしょうか?

程度にもよりますが、ハッキリ「動いた」と分かってからであれば動いた分のスペースを元に戻す必要が出てくるかもしれません。



>:10歳頃抜け替わるそうですが早く抜いたDは通常より早く生えてくるものなのでしょうか?

通常よりも若干早く生えてくることも珍しくありません。

最終的にはEが動いて4番のスペースを失うことのリスクと、歯磨きがしにくくなることのリスクを天秤にかけて判断することになるのではないかと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-07-16 20:15:53
バンドループを否定するわけではありませんが、気休め程度にしかならないと思ってください。
乳歯の虫歯が氾濫していた時に、何ケースか施していますのでその経験から言うと中々にスペースリテインがしにくいのです。



@ループは乳犬歯に当てるようになりますが、乳犬歯はそろそろ生え変わりのために、歯根吸収が始まるか始まっているころです。
以後は少しずつ吸収が進みますから、あまり突っかい棒の役目をしてくれないのです。



Aバンドループをしていても顎の発達が悪いときは、第一大臼歯の手前に押し寄せる萌出力が強く、乳歯Eとバンドループで支えきれないことを実感しています。



Bそのためにループの乳犬歯にあてがう部は凹みを作ってずっこけないように工夫するのですが、上下左右のずっこけがあり、それでも難しいのです。



CDが早く抜けると、永久歯4番の萌出が早まることがあり、そのためにその萌出スペースを保ちながら、Bの凹みとの兼ね合いでのワイヤー屈曲は難しいです。



Dそのうえで食べ物に注意して、バンドループが壊れたり、外れたりしないか、4の萌出を邪魔していないか常に親の監視が必要です。

今はバンド用のセメントはよくなりましたが、以前はバンド下でのカリエスに気を使ったものです。
そのために余談ですが、クラウンループにしたものです。

4萌出のためのスペースを保つために内外にも幅を持たせる必要があり、意外と出っ張るようになります。
幸い子供はすぐなれますが、このことも念頭に置いてよいでしょう。


ただし乳歯Eと、後続永久歯の第2小臼歯の前後の幅の大きさに違いがあり、乳歯の方が少し大きいということがありますので、少し余裕があります。

したがってEを虫歯にしないようにしながら、しっかりよく咬んで、顎の成長に期待して、定期検診をしながら様子を見ていくという、発想も生じて当然といえるかもしれません。
それでも、判断したり、その歯科医と相談したりは、Aussi mum さんです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Aussi mumさん
返信日時:2013-07-17 12:10:00
早速回答いただきありがとうございます。
お二人の先生方の回答を見て、納得できました。


このまま、バンドループなしで様子を見ていきたいと思います。
昨日下の右側Bもぬけました。
Aの永久歯が大きくて生えてきているのに邪魔だったようです。

このままいくとCもすぐ抜けてしまいそうですし、バンドループによりEが虫歯で抜かないといけなくなるとさらに大変そうですよね。
虫歯が出来やすい子なので虫歯になりやすい器具はさけてみたいと思います。


先生の方針を信じてみます。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-07-17 12:17:33
Aussi mumさん、今日は

はっきりした状況はわかりませんが、年齢から考えると、Eが近心に傾斜してくると、歯並びに影響してきます。
Aが大きかったということならなおさらDのスペースの確保は必要にもいます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-07-17 12:38:00
>バンドループによりEが虫歯で抜かないといけなくなるとさらに大変そうですよね。
>虫歯が出来やすい子なので虫歯になりやすい器具はさけてみたいと思います。

むし歯になるのが嫌だからバンドループを使用しない」

と考えるよりも

「(バンドループの有無に関わらず)むし歯を作らないように生活を改善する」

ことの方が大切ではないでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 5歳8ヶ月、下D抜歯後のバンドループ有無について (オーストラリア)
質問者 Aussi mumさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
歯の生えかわり(生え変わり)
子供の歯並び
オーストラリア
抜歯:乳歯(子供の歯)
歯の生え方、生える位置(乳歯・永久歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい