前歯の被せ物とファイバーコアについて説明も確認も少なく治療が終了

相談者: YUUFUさん (48歳:女性)
投稿日時:2013-07-18 08:49:31
はじめまして。

数十年前に、上あごの前歯二本を保険内で被せ、今回、同じ前歯二本を保険外セラミッククラウン(一本12万)で治療をしてもらいました。
片方は神経がないので、ファイバーコアで、もう片方は神経が残ってるのでそのまま。。。

(前の被せ物を外したとき、悪臭がしたので歯が痛んでないかきいたところ無視でした。
大丈夫でしょうか?)


コアの取り付けが終わった時に、自分で持参した手鏡で状態を見たのですが、神経がある歯は茶色くなっていて、白くするなどの処置はなし、もう片方は、くり抜いた小さい歯の真ん中からファイバーが突き刺してあり、レジンで形成する処置はしていませんでした。

(穴を埋めなくても大丈夫ですか?
虫歯などになりやすくならないでしょうか・・・)


あまり説明もなく患者への確認もないまま、コアからクラウンの取り付けが終了。

仕上がりは、コアが透けて見えていたり(神経がある茶色の歯のほうです)、色が斑で、歯先のエナメル質もなし・・・

やり直しを求めるべきか悩んでます。
(保証は他よりながく、10年あるそうです。)


どうか宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-07-18 08:54:55
状況が良く解りませんが、最終補綴物に不満が有るのなら、主治医と相談して下さいとしか言えません。

実際に最終補綴物の表面からコアが透けて見えているのなら、やり直しをすると思います(私見)

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-07-18 09:46:41
YUUFUさんこんにちは

>(前の被せ物を外したとき、悪臭がしたので歯が痛んでないかきいたところ無視でした。
>大丈夫でしょうか?)

実際に拝見していないので何とも言えません。


>神経がある歯は茶色くなっていて白くするなどの処置はなし

神経がありすでにかぶせるように形成されているので、どの程度の茶色かわかりませんが、虫歯でなければ白くするかどうかは状況によります。
もし、その茶色が透けてしまっているようなので、もしかしたら何らかの処置が必要だったのかもしれませんね。


>(穴を埋めなくても大丈夫ですか?
>虫歯などになりやすくならないでしょうか・・・)

こちらも、実際に拝見していないので何とも言えません。


どちらにしても、担当医とよくご相談されることをお薦めします。

おだいじにどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-07-18 10:13:10
セラミックのクラウンは、仮止めの状態でしょうか?
しっかりつけているのでしょうか。

保険外の治療を選ばれた理由が、きれいに仕上げたい。ということですと、透けていたり斑になっていれば、ずっと気になることになるでしょう。

仮止めなら、外して技工所での修正もできるでしょうが、しっかりとつけているなら壊して再製。となりそうですね。

まずは、今気になっていることを担当の先生にお伝えされてはいかがでしょうか。


>あまり説明もなく患者への確認もないまま、コアからクラウンの取り付けが終了。

このあたりに先生とのコミュニケーション不足を感じます。

よくご相談ください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: YUUFUさん
返信日時:2013-07-18 20:24:19
先生方、回答有難うございます。


ファイバーコアの取り付けは、これで大丈夫なのかが知りたいです。

ネットでファイバーコア映像見ると、ファイバーをレジンで埋め綺麗に四角に形成されてますよね・・・
私のは、小さく削った歯に丸く穴をあけ、ファイバーを突き刺したままの状態で、すぐ、仕上げのクラウンを装着です。

このような、治療法もあるのでしょうか?



水澤先生・・・

仮止めではないです。

担当医曰く

「とりあえずこれで過ごしてみて、気に入らなかったらすぐ治せるから大丈夫!
保証は10年あるから」

と言われました。

私としては、しっかりつけた被せ物をまた、外すリスクを考えるととても不安です。



タイトル 前歯の被せ物とファイバーコアについて説明も確認も少なく治療が終了
質問者 YUUFUさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の変色・着色
ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台)
クラウンの作り直し・再治療
歯医者への不信感
クラウンの変色・着色・色の問題
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい