虫歯治療後の歯の痛みについて

相談者: のんママちゃんさん (33歳:女性)
投稿日時:2013-07-20 16:23:06
今年の4月下旬に、右下6番の昔虫歯治療してかぶせものをしたところが再び虫歯になったので、治療しました。

その後、顔面右半分が時々痛むようになり、前に肩こりから顔面痛になったことがあったので、それかと思っていたのですが、そのうち熱いもの、冷たいものにしみるようになり歯が原因だと思い、5月中ごろ受診しました。

その時は、知覚過敏ということで、シミ止めを塗ってもらい、顔面痛はなくなったものの、やはり、右側のどの歯だかわからないけど痛むので、一か月後に受診。

またシミ止めを塗ってもらい、歯磨き粉歯ブラシも変えて様子を見ていたところ、右6番のシミだけが収まらないことに気づきました。

痛みは一時期ましになっていたのですが、最近では、熱いもの冷たいものを飲むと、一瞬だけじゃなく、しばらくズキズキして、何も口に入れていないのに、仕事中に痛んだりするようになっていました。
なんだろうと思っていた矢先、昨日の夜、痛みで2度目が覚めました。

今日、丁度、歯医者を予約していたので、受診したところ、原因がわからず削ってみることになったのですが、麻酔が効かず、風をかけられると激痛で、治療できず、3日後に麻酔を変えてしてみることになりました。

こうしてメールしている今、6番に弱い痛みがずっと続いています。
ここ数日で痛みが増しました。

今週、疲れているのに夜眠れない日が多かったので、体調不良も痛みが増したこと、麻酔が効かないことの原因かと思うのですが、どんどん痛くなって、次も麻酔が効かなくて治療できなくなったらどうなるんだろうと不安でいっぱいです。

まさか、治療したばかりの歯が、痛むとは思っていなかったので知覚過敏だと思い、医師もそう思っていたようで、大変なことになってしまったんじゃないかと心配です。

このような状況の場合、今後どのような治療になるのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-07-20 16:41:01
あくまで文章からの想像ですが。


1.有髄歯虫歯で治療した。

2.削った事によって、或いは虫歯が大きかったために、歯髄が不可逆的な炎症をおこしてきた。

3.炎症が酷くて麻酔が効き難かったため激痛で治療を中断した。


こんな流れではないでしょうか。

一度消炎してから麻酔すれば効くとおもいますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-07-20 16:55:13
おそらく虫歯治療の後に痛みが出てきたので、歯の神経歯髄)が炎症を起こしているのだと思います。

実際拝見してみたないと、正確なことはわかりませんが、経験上、神経の治療抜髄根管治療)などが必要になるケースが多いと思います。

治療のミスでは?と心配になるでしょうが、研究者が調べたところ、歯髄を生かして治療した場合、やく10%にその後神経の治療が必要になったとのこと。
私も今年自分の患者さんでお一人遭遇しました。

ただ、実際の診察なしで、推測に推測を重ねているので、もっとも信頼できるのは担当医の方の判断ですので、あくまで参考程度にしてください。

お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のんママちゃんさん
返信日時:2013-07-20 16:58:11
細見先生、早速の回答ありがとうございました。

>一度消炎してから麻酔すれば効くとおもいますよ

ということは、痛みが自然と弱くなった時に治療を再開すると麻酔が効く、という解釈でよろしいでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のんママちゃんさん
返信日時:2013-07-20 17:03:06
大野先生、回答ありがとうございます。

神経の治療をするにも、麻酔が効かなかったらできませんよね?
  
今まで、麻酔が効かないということはなかったのですが、この点についてはどうでしょうか?

次回はどうなるかわかりませんが、麻酔が効くようにするにはどうすればいいのでしょうか?

ずっと、麻酔がきかないこともあるのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-07-20 17:29:11
麻酔に関しては、浸潤麻酔(通常の麻酔)で効果が少なかったようですので、下顎孔伝達麻酔 が有効かもしれませんね。

リラックスして治療に臨めば、効いてくれると思いますよ。

ご参考まで。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-07-20 18:35:53
こんばんは。

神経の治療をするにも、麻酔が効かなかったらできませんよね?

そうですね。
麻酔なしでの抜髄治療はまず難しいと思います。

文面からは下の6となっていますが、下顎は骨密度も高くなかなか麻酔剤が浸潤しにくい場所で麻酔が効きにくいです。

また私見ですが緊張のし過ぎや体調不良も麻酔の効きづらくなる原因と思います。
水澤先生の書かれている下顎孔伝達麻酔も一つの手段ですね。

参考になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のんママちゃんさん
返信日時:2013-07-20 20:38:41
水澤先生、回答ありがとうございます。

主治医が、今度は違う麻酔でする、といったのは、下顎孔伝達麻酔のことだったのかもしれません。

麻酔が効かなくて治療ができず、歯がどんどん痛くなっていったらどうしようと思っていましたが、希望が湧いてきました。

それでもダメなときは、また相談させてください。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のんママちゃんさん
返信日時:2013-07-20 20:41:00
三留先生、回答ありがとうございます。

下顎孔伝達麻酔に、希望が湧いてきました。

最近は、疲れが溜まっていて、寝不足で、体の調子が悪かったので体調を整えて挑みたいと思います。



タイトル 虫歯治療後の歯の痛みについて
質問者 のんママちゃんさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療後の痛み
むし歯 治療後の痛み
虫歯に関するトラブル
麻酔が効かない・効きにくい
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中