根管治療中の歯茎の腫れの診断と治療が合っているのか疑問

相談者: アビユキさん (45歳:女性)
投稿日時:2013-07-25 19:44:14
根管治療がスムーズに進まずに困っています。
ご相談に乗ってください。


昨年10月より左下6番(奥から2番目)の根管治療を行っています。
痛みも何もなかったのですが、歯科医師から

「この歯はレントゲン上気になるから治療した方がよい」

と言われて始めました。
何度か洗浄し、今年2月に薬を詰め終わった後から痛みが続き、結局3週間以上痛みが取れず、診察もして頂けない為転院しました。




3月から、今の歯科医院で再度治療を始めました。
レントゲンによると、前医で、神経の場所を間違えて薬を詰めてしまっている為、そこが炎症を起こし痛みを引き起こしている事、間違えて薬を詰めた場所に大きな穴が開いていること、を指摘されました。

その後約1ヶ月に1度くらいのペースで治療を行い、7月初旬に薬を詰めました。

当初の痛みは、何度か洗浄を行ううちに軽くなっていたのですが、そういえば6月頃から治療数日後に噛むと少し痛いと言う症状があった気がします。
医師に伝えましたが、以前ほどは痛くないと言うと、しばらく噛んでなかったからかもしれません、段々噛むようにして見てください、と言われました。

始めは米飯も痛くて噛めなかったのですが、頑張って何とか噛むようにしているうち、徐々に噛めるようになってきたような気がしました。
しかし、強く噛む事などは出来ないままでした。



7月初旬に薬を詰め終わって、7月22頃から治療した歯の外側の歯茎が白っぽくぷくっと腫れました。
2日後に診察に行き、状況を伝えると、麻酔をして歯の治療をしてくださいました。
レントゲン等は取りませんでした。

先生の説明では、歯茎、つまり外側からばい菌が入り、感染を起こしている。
その場所は根管治療をした場所とつながってしまっている為、そこを洗浄し薬を詰めました、というものでした。

歯周ポケットも開いてしまっている為、歯をしっかり磨くよう言われ、このまま炎症が治まればよいが、収まらなければ抜歯しなくてはならないかもしれない、というものでした。
歯の炎症が起きている部分を半分ほど抜歯し小さなブリッジを作るかも、とも言われました。

抗生剤を3日分出していただき、歯磨きに勤め、2週間後に診察予定です。




質問ですが、今回の歯肉の腫れに関する検査、診断、処置は妥当なものでしょうか。

歯茎からばい菌が入ったというのがどうも信じがたいのですが。
根管治療がうまくいかず炎症が起きていたのではないでしょうか。

歯茎からばい菌が入って中とつながっている、というのはどの検査でわかるのでしょうか。



この歯の治療を10ヶ月行ってきて、結局抜歯という結論が見え始め、落胆しています。

先生は一生懸命やってくださっているのですが、他に方法はないのでしょうか。
考えられることなんでも構いません、どうかお返事をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-07-25 20:01:18
アビユキさまこんばんわ。

文面から推測するとパーフォレーションを起こしたのではないでしょうか、もしパーフォレーションならその部分を閉鎖する必要があります。

もし根管治療がうまくいっていないのなら歯磨きでは治らないと思います。


いずれにしろ治らない原因を特定してそれに対応した適切な処置をする必要があります、もしいずれの保存処置も奏功しなければ最後の手段として意図的再植という方法もないわけではありません、参考になさってください。

意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=189

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アビユキさん
返信日時:2013-07-25 21:02:18
返信ありがとうございます。

調べて見ましたが、今ひとつわからなくて、すみません。


パーフォレーションというのは、穿孔、歯に穴を開けてしまうことでしょうか?
治療によって間違えて穴を開けてしまう?

歯のどこに穴を開けて、どういう機序で歯肉は腫れてしまうのでしょうか。
また、そう思われたのは、どの情報からですか?

先生のおっしゃっている内容をもう少し詳しくお教えいただけないでしょうか。


そして、抗生剤を3日分飲み、歯磨きをする、という治療はあっていますか?
二週間後の診察で大丈夫でしょうか。

それまで待てない気がして、歯内療法の専門の先生にご相談しようかと考えています。



いろいろすみませんがよろしくお願いしまづ。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-07-26 05:54:07
おはようございます。

パーフォレーションというのは、穿孔、歯に穴を開けてしまうことでしょうか?

仰るとおりです。



>歯のどこに穴を開けて、どういう機序で歯肉は腫れてしまうのでしょうか。

どこにあけたかについては調べてみれば判ります、穴を開ければ開いた穴から感染する可能性があります。



>そう思われたのは、どの情報からですか?

「前医で、神経の場所を間違えて薬を詰めてしまっている為、そこが炎症を起こし痛みを引き起こしている事、間違えて薬を詰めた場所に大きな穴が開いていること、を指摘されました。」この部分からパーフォレーションの可能性を推測しました。



>そして、抗生剤を3日分飲み、歯磨きをする、という治療はあっていますか?

もしパーフォレーションなら歯磨きは的外れです。



>二週間後の診察で大丈夫でしょうか。

急性炎症が治まってくれば大丈夫でしょう。

パーフォレーション http://yamadashika.jugem.jp/?search=%A5%D1%A1%BC%A5%D5%A5%A9%A5%EC%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3


画像1画像1 画像2画像2

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アビユキさん
返信日時:2013-07-26 19:14:38
お忙しいのに、何度もありがとうございます。

パーフォレーションなら、閉鎖する必要がありますと書かれていましたが、すぐに閉じるべきものなんでしょうか。
歯科医院の先生は、いずれ、何かで閉じないといけないと言っていましたが。



かかっている所とは別に、自費診療歯科で相談をすることにしました。
今の歯科医院でも、歯科用の顕微鏡やラバーダムを使ってくださるのですが、それでも自費診療の場合とは違いがあるものでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-07-27 08:25:25
おはようございます。

パーフォレーションなら治すためには封鎖する必要がありますがすぐにとは言えません、しかしうまく封鎖できれば治ると思います。



歯科用の顕微鏡やラバーダムを使ってくださるのですが、それでも自費診療の場合とは違いがあるものでしょうか。

個人的にはあまり関係ないようには思いますが、顕微鏡はあったほうが細かいところまで精密にはできると思います。

自費診療については何とも言えないような気がいたします、しかしそれなりに丁寧な治療が期待できるのではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アビユキさん
返信日時:2013-07-27 14:13:07
お忙しいところ何度もお答えいただき、ありがとうございました。
いくつか相談し、決めたいと思います。

ありがとうございます。



タイトル 根管治療中の歯茎の腫れの診断と治療が合っているのか疑問
質問者 アビユキさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
歯茎(歯ぐき)の腫れ
根の穴・穿孔(パーフォレーション)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい