総入れ歯で口のまわりが腫れ上がる (第三者より)

相談者: のすさん (65歳:女性)
投稿日時:2013-07-28 18:25:04
こんばんは。
今日は義母のことで相談させてください。

義母が保険適応外で総入れ歯を作ると知ったのは今月の上旬です。
昨日、義母に会ったときに口まわりが腫れ上がっていたので、まだ治療中だと思っていました。


ところが、今日も会った時に聞くと、既に総入れ歯になっていて、

「これ以上小さい入れ歯は作れなかった」
「入れ歯を治したいのなら更にお金がかかる」

と言われたそうです。


治療には30万くらいかかっていて、「さらに30万かかったらどうしよう。」と義母が大変困っていました。


ビックリするくらい人相が変わってて、きっと痛くて物も食べられないんじゃないかと思うと、可哀相でたまりません。


他に相談できるところを知らないので、ぜひ皆さんの力を貸してください。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-07-28 18:34:29
>ビックリするくらい人相が変わってて

総入れ歯を入れれば入れていない時とは大幅に顔つきが変わっても不思議ではありません。



>きっと痛くて物も食べられないんじゃないかと思うと、可哀相でたまりません。

御母堂様は痛みを訴えておられますか?痛みが有るのならそれは調整をすればいいことです。


一般的な総入れ歯の場合保険医療機関なら保険適応です(金属床等は差額聴衆になります)保険のルールに沿って治療が行われるはずです。

つまり入れ歯を治すのにさらに30万は掛からないと思います。


一度主治医と話し合いの場を(説明を受ける場を)持たれた方がいいですね。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-07-28 19:42:00
西山です

腫れているんですか? 膨らんでいるのではなくて。

腫れるとは、通常炎症を伴います。
当然痛みや熱感を伴う事が多く、早めに受診する必要があります。

一方、入れ歯歯並びが外側に位置しすぎや、入れ歯が厚すぎの場合、唇が押されて膨らんだように見える事があります。


膨らみが過度であった場合、入れ歯の作製過程での不備が考えられます。
通常、完成の前に、歯並びの位置や口元の膨らみの自然さなどをかくにんするはずです。


これらの確認があったかどうかを、お母様に聞いてみてはいかがでしょうか。
確認があったとすると、お母様自身がそれで良いと納得されたのかもしれません。

5人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のすさん
返信日時:2013-07-29 03:50:19
先生方助言ありがとうございます。

質問をしておきながら詳しい話を聞いていなかったので、あれから義母宅へ聞きに行きました。



まず、歯科医から

「残っている歯を抜かないとダメ、保険適応だと合わない人が多いので、14万の適応外のが良いんじゃない?」

みたいなことを言われたそうです。

7月6日に14万を支払い、型取り
7月13日に抜歯して、入れ歯を入れたそうです。


その後は調整し、もっとよくしたいのなら磁石がいくら、インプラントがいくら、金属がいくら。と説明を受けたそうです。
上記に書いた30万はこちらの話でした。
義母が

「入れ歯がとても大きい」

と言っていた理由がわかりました。


下に4本あった歯は2本だけ抜かれ、2本(2か3番)は削ったそうです。
そして、前歯の部分は歯茎の上には乗っておらず、唇に近い部分にある状態です(下だけ出っ歯?)。

その削った2本の歯に入れ歯のピンクの部分が当たり、痛いそうです。
野菜ジュースはしみるし、痛いから噛めないそうです。


そんな入れ歯を見て、この病院ではまた何をされるのか怖くて、もう治療はしたくないと思いました。
(義母が昔作ってもらった仮歯よりも大きかった)

このまま泣き寝入りし、新たに歯科医院を探し、保険適応内或いは保険適応外で新しい入れ歯を作った方がよろしいのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-07-29 17:39:14
入れ歯は道具のようなものですから、とても大きい物を上手に使われる方もおられれば、小さなものでないと馴染めない方もおられ、色々です。

主治医の先生は、大きめの入れ歯がお得意なのかも知れませんが、患者さんが使えないならば、調整をするのが普通です。



>その削った2本の歯に入れ歯のピンクの部分が当たり、痛いそうです。
>野菜ジュースはしみるし、痛いから噛めないそうです。

とりあえず、当たっていて痛いところは、調整してもらわなければ、使えません。

不具合のあることを主治医に伝えて、早めに調整してもらうと良いでしょう。



>このまま泣き寝入りし、新たに歯科医院を探し、 保険適応内或いは保険適応外で新しい入れ歯を作った方がよろしいのでしょうか?

泣き寝入りするという表現が適切かどうかは、大いに疑問です。

主治医もよかれと思って作製しているはずですから、お互いに上手く付き合って、使えるものになるように調整してもらうと本来はよいように思いますが、信頼関係を築けないのでしたら、転医もやむないかもしれません。


転医すると保険適用の義歯を新製できるので、その点では、患者さんにとってとてもありがたい制度だと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-07-29 18:06:17
のす さんこんにちは

>義母が
>「入れ歯がとても大きい」
>と言っていた理由がわかりました。
>もっとよくしたいのなら磁石がいくら、インプラントがいくら、金属がいくら。と説明を受けたそうです。


といった事から推測すると今入れられている義歯は恐らく樹脂製のもので一部が金属ではないものでしょうか?

樹脂製の入れ歯は、強度などの問題から金属の入れ歯などに比べると厚みが厚かったりするので大きく感じるかもしれません。


しかし、西山先生や船橋先生のおっしゃるように、ふくらみの大きいところや当たって痛いところは調整していただいたほうが良いと思いますし調整でかなり改善する場合もあります。



また、一般的に義歯をできるだけ安定させようとすると入れ歯は大きくなる傾向にあります(きちんと意味があり決められた法則にのっとって可及的に大きくします)。

また残っている歯の本数が少なくなればなるほど入れ歯の大きさは大きくなってしまいます。

今回も、下の歯を2本抜いていますので以前よりか大きくなっていると思われます。


実際に拝見していないのではっきりとは言えませんが。削っても義歯の安定に関係の無い部分は調整していただければ良いと思います。




>このまま泣き寝入りし、新たに歯科医院を探し、保険適応内或いは保険適応外で新しい入れ歯を作った方がよろしいのでしょうか?

調整である程度満足の行く入れ歯にならないのであれば新しく作っても現在のものとあまり変わらないかと思いますので、現在通われている医院で新しく作られてもあまりメリットはないと思います。




まずは、できるだけ調整をしていただきどうしても駄目な場合は義歯の得意な先生のところで新たに製作していただくのが良いかと思います。

ご参考になれば

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のすさん
返信日時:2013-07-29 23:41:57
先生方助言ありがとうございます。
大変勉強になりました。

不適切な表現については、お詫び申し上げます。


私は30代なので、入れ歯についての知識は全くありませんでした。

そして、外出先で新しい入れ歯を入れた義母が別人のように変わったことに、大変ショックを受けました。

「適応内は合わない人が多い」と言われ、苦しい家計から捻出し、
出来上がったのがあまりにも大きく、しかも合うように作りたいなら更に大金がかかると言われ、調整しても全然合わず、下だけ出っ歯みたいになってて、義母は説明が少なかった歯科医に対して不信感でいっぱいなんです。

先生方から説明を受け、歯が少なくなると、入れ歯は大きくなることを知り、それを義母の歯科医から言ってほしかったと思いました。



そこで新たな質問をさせて頂いてもよろしいでしょうか

@入れ歯を作るのに一か月はかかるという記事を多く見かけますが、一週間くらいで出来上がった入れ歯(上下)は大丈夫なのでしょうか?


A抜歯すると入れるのは即時義歯というのを見かけたのですが、即時義歯を入れずにいきなり入れ歯を入れることもあるのでしょうか?



B素人の考えですと、入れ歯はちゃんと自分の元の歯(歯茎)の上に載せているのがベストだと思うのですが、新たに作った入れ歯の歯の裏側の歯茎が、削った歯の上に載せてあるのは普通なのでしょうか?
義母の入れ歯は奥歯の歯茎部分がとても大きかったです。



C義母は入れ歯を入れてから一度だけ調整をしてもらっています。色んな箇所に白いクッション剤が入ってるのを見ました。
それでも痛みは取れず、全然満足していません。
入れ歯の調整はどのくらいの頻度で通うものなんでしょうか?


よろしくお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-07-30 00:52:52
博多の児玉です。

>合うように作りたいなら更に大金がかかる

文面からは、今の義歯は調整しても、うまく合わないという前提で作られた様に感じますが・・

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-07-30 09:43:40
>@入れ歯を作るのに一か月はかかるという記事を多く見かけますが、一週間くらいで出来上がった入れ歯(上下)は大丈夫なのでしょうか?

入れ歯だけを専門に作られている先生ならば可能かもしれません。
普通は、段階を経て作製しますから1カ月近くかかるでしょう。



>A抜歯すると入れるのは即時義歯というのを見かけたのですが、即時義歯を入れずにいきなり入れ歯を入れることもあるのでしょうか?

あります。
但し、傷の治癒を考慮して調整期間が長くなるでしょう。
また、今までお使いの義歯を修理して使う場合もあります。



>B素人の考えですと、入れ歯はちゃんと自分の元の歯(歯茎)の上に載せているのがベストだと思うのですが、 新たに作った入れ歯の歯の裏側の歯茎が、削った歯の上に載せてあるのは普通なのでしょうか?
>義母の入れ歯は奥歯の歯茎部分がとても大きかったです。

ちょっと、分かりにくいのですが歯茎全体を覆うのが基本構造です。
載せていると言うより覆うと考えた方が入れ歯には適切です。

頬側は歯茎と頬の境界まで、舌側は舌の動きを阻害しないところまでです。



>C義母は入れ歯を入れてから一度だけ調整をしてもらっています。
>色んな箇所に白いクッション剤が入ってるのを見ました。
>それでも痛みは取れず、全然満足していません。
>入れ歯の調整はどのくらいの頻度で通うものなんでしょうか?

完成後は、週に1〜2回の来院が望ましいように思いますが医院の予約状況や方針で変わります。



>適応内は合わない人が多い

個人的な見解になります。
このように言われた方の多くが結果的に合わない保険外の入れ歯を作り苦労しているように思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 総入れ歯で口のまわりが腫れ上がる (第三者より)
質問者 のすさん
地域 東京23区
年齢 65歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 総入れ歯のトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中