親知らず抜歯後の痛み
相談者:
 だいのママさん (41歳:女性)
投稿日時:2013-08-04 17:06:17
先週?の水曜日の午後に、右下親知らず抜歯をしました。
歯自体は真っ直ぐはえていたのですが、結構しっかりはえていたようでなかなか抜けず、いざぬけてみると結構太くてしっかりした歯でした。
抜歯後は、痛みがあり食事もあまり出来ない状態で、ロキソニンが切れる頃に痛み出すので4~5時間おきに服薬。
金曜日に受診したときも、傷がふさがってきているので問題ないということで、追加のロキソニンをいただいてきました。
昨日あたりからロキソニンを飲む間隔は空いてきており、7時間おきくらいでも大丈夫な感じなのですが、効き目が切れてくるとまだまだ痛くて、飲んでも効いてくるまで時間がかかります。
これは良くなってきていると考えてもいいのでしょうか…
そして口臭も気になってきました。
傷は縫ってないので受診予定はないのですが、再度受診すべきでしょうか?
歯自体は真っ直ぐはえていたのですが、結構しっかりはえていたようでなかなか抜けず、いざぬけてみると結構太くてしっかりした歯でした。
抜歯後は、痛みがあり食事もあまり出来ない状態で、ロキソニンが切れる頃に痛み出すので4~5時間おきに服薬。
金曜日に受診したときも、傷がふさがってきているので問題ないということで、追加のロキソニンをいただいてきました。
昨日あたりからロキソニンを飲む間隔は空いてきており、7時間おきくらいでも大丈夫な感じなのですが、効き目が切れてくるとまだまだ痛くて、飲んでも効いてくるまで時間がかかります。
これは良くなってきていると考えてもいいのでしょうか…
そして口臭も気になってきました。
傷は縫ってないので受診予定はないのですが、再度受診すべきでしょうか?
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-08-04 17:41:18
個人的には痛み止めを飲む感覚が長くなってきていると言う事は、経過としては良いように思います。
>傷は縫ってないので受診予定はないのですが、再度受診すべきでしょうか?
御心配なら受診された方がいいと思います。
>傷は縫ってないので受診予定はないのですが、再度受診すべきでしょうか?
御心配なら受診された方がいいと思います。
 相談者からの返信相談者:
だいのママさん
返信日時:2013-08-04 22:54:09
細見先生、回答ありがとうございました。
小さな子供がいて、受診を迷っていたもので…先生の回答を頂き、少し安心しました。
様子をみて、受診しようと思います。
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
小さな子供がいて、受診を迷っていたもので…先生の回答を頂き、少し安心しました。
様子をみて、受診しようと思います。
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
| タイトル | 親知らず抜歯後の痛み | 
|---|---|
| 質問者 | だいのママさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 41歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





