8歳、担当医が変わったら上顎拡大プレート調整後に激痛

相談者: ひよこmamaさん (8歳:男性)
投稿日時:2013-08-02 01:18:34
初めて相談させていただきます。


8歳の息子が、1カ月程前から取り外し式の上顎拡大プレートを装着することになりました。

両側上1番はまっすぐに生えたものの、右上2番の歯が90度捻じれた状態で生え始め、レントゲンなどで調べた結果、歯ぐき内部の永久歯(両側上の3・4・5番)が重なり合っていることがわかりました。


・上顎を拡大して、ゆくゆくは下顎も拡大すれば非抜歯できれいになる。

・歯自体は強くて立派で、虫歯もないから抜くことはしないでおこう。

そう説明を受けました。



初めて装着して3日後には、ほぼ1日中装着できるようになり、2週間後に調整して拡大する力を強めることになりました。
その際、とても順調なので焦らずにこのまま続けましょう。と言われました。


それから3週間後の今日、装置の調整に行くと、担当の医師が変わっていました。
調整後、まだ診察台にいる時から、歯が痛いと息子が言っていましたが、

・右上2番の歯が生えるのが早い。
左上2番も右と同様に捻じれて生え始めた。
そのため急いで拡大する必要があるので、拡大の力を強めている。
最初は痛いけど、大丈夫。

との説明を受け、帰宅しました。


帰宅後から、右上2番の歯が痛いと口を半開きにさせたままになり、3時間後には、痛いと言いながら泣き続けるようになりました。
こんなに痛いなら、ガタガタの歯でいいと。
結局、我慢できないと装置を外してしまいました。

歯科医に電話して聞くと、どうしようもないから我慢させて装着を続けるようにと言われました。
そんな微調整はできないと言うのです。



前置きが長くなりましたが、質問です。

1、3週間の間に、順調から急いでに変わるものですか?

2、口を閉じれず、8歳の子が泣き続けるような痛みがでるのは仕方ないのでしょうか?

3、拡大装置は微調整ができないものですか?
我慢させるしかないですか?

4、泣かせながら、無理やりにでも非抜歯にこだわるメリットがあるのでしょうか?

5、矯正を途中でやめると悪影響がでますか?


長くなりましたが、よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-08-02 08:48:02
「2番が捻転して生えてきたから、側方拡大を急がなくてはならない」といった理由をよくお尋ねになってください。
何か特殊なケースなのかもしれませんし・・・。


「担当の医師が変わった」との事ですが、元の先生に診て貰うわけにはいかないのでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-08-02 21:09:35
博多の児玉です。

>拡大装置は微調整ができないものですか

出来るものだと思って使っています。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひよこmamaさん
返信日時:2013-08-04 01:26:36
回答していただいてありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

投稿をした翌日も痛がり、装着できなかったので歯科を受診しました。
最初の担当医でも、2人目の担当医でもない、また別の医師が担当することになったと言われ、新しい担当医の方が以下のことを丁寧に説明してくれました。

・担当医が変わっていたのは、最初に診ていただいた医師が医院を辞めたから。

・急いで拡大をと言われたのは、最初の担当医と2人目の担当医の見解の相違で、特別に不具合があるという訳ではない。

・拡大装置の微調整はできる。
今回痛がったのは、右上2番の歯を押し出す形で作ってるワイヤーが曲がっていた為で、前回の調整の際に力を加え過ぎたのかもしれない。


また、医院長が診察台までいらして、医師が1人突然辞めて、十分な引き継ぎもできないまま診察をしてしまったと、謝罪してくれました。
息子本人にも、痛い思いをさせてごめんというようなことを言ったそうです。

その日のうちに再調整をして、装着できるようになりました。


よくよく確かめもせずに投稿してしまい、すみませんでした。
回答していただいた先生方には感謝しています。
ありがとうございました。



タイトル 8歳、担当医が変わったら上顎拡大プレート調整後に激痛
質問者 ひよこmamaさん
地域 非公開
年齢 8歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
歯列矯正のトラブル
子供の歯列矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい