食後から歯磨きをするまでの時間と方法、キシリトールガムについて

相談者: ヤバイヤバイさん (24歳:男性)
投稿日時:2013-08-04 05:09:14
今回、歯磨きについていくつか質問をさせていただきます。

1.歯磨きを今現在「食後に一回」+「お菓子を食べたときに一回(0〜1回/1日)」+「風呂でブラッシングで1回、歯みがき粉を使って1回、デンタルフロスで歯の間の掃除」を行っています。

やり過ぎなのでしょうか?


2.食生活が不規則なので1日2食の時は歯磨きは2回と、風呂の1回で良いのでしょうか?


3.インターネットで調べていてて「食後はPHが低く歯磨くと歯を傷つける」と書いてあったり、「食事直後は虫歯菌が糖から乳酸を分泌するため直ぐに磨かなければいけない」など色々書いてあるのですが実際はどのタイミングですればいいのですか?

@食事をした直後に歯を磨く
A食事をした直後にうがいをしてから歯を磨く
B食後にキシリトールを噛んでから○○分後に歯を磨く
C食後○○分間待ち歯を磨く
Dその他


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-08-04 12:30:41
ヤバイヤバイさま、こんにちわ。

歯磨きタイミングと回数についてのご質問ですが、お口の中の健康維持が目的なら歯磨きは一日一回で十分です。

タイミングは、時間が十分にあってゆったりした気持ちで歯磨きができる時間帯ということになります。

たとえば夕食後ゆっくりしている時間帯に、椅子に座って手鏡をもってどこを磨いているか確かめながら磨くのがいいでしょう。

歯磨剤やうがいは必要ありません、きれいに磨き切ることが必要です、磨けていない歯磨きを何回やっても磨いたことにはなりません。

もっと重要なことはおさとうの摂りすぎ、すなわち間食の食べすぎに注意なさることです、歯磨きよりこの方が重要です。

お菓子の食べすぎがなければ、そこそこ磨けていればむし歯にはなりません。

キシリトールですがお菓子屋さんの片棒を担ぐ気はありません、無駄な消費だと思います。

毛先磨き http://yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
ノンペースト・ノンウオーター http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#04
むし歯のできないおさとうの量 むし歯の出来ない砂糖の量 http://yamadashika.jp/prevent05.html

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-08-04 16:35:44
1.

歯磨きをすると、お口の中がさっぱりしますから、やり過ぎということはないと思います。

虫歯にならなければいいという理由だけで歯磨きを1日1回しか行わない人よりも、周囲への好感度は高いかもしれませんね。

ご自身の生活のリズムに定着していて、虫歯も歯周炎もなく、口臭も、不快症状もないのでしたら、現在行われていることを継続されてもなんら問題はないと思います。

しかし、歯磨きが生活時間を圧迫し、ストレスを感じているようならば、もっと別の効率的な方法に変えてもいいかもしれませんね。


2.

よいかどうかは、歯科でちゃんと診てもらって、確認してもらう必要があるでしょう。
磨いていると、磨けているは異なる場合がありますから、無用な努力をしなくて済むように、歯科で一度指導を受けられることをお勧めします。


3.

@ 食事をした直後に歯を磨く・・・そこまで厳密でなくてもいいと思いませんか?
食後は少しゆっくりしたほうが、消化吸収にいいような気がしませんか?

A 食事をした直後にうがいをしてから歯を磨く・・・酸蝕症のことを言っているのだと思いますが、そんなに軟なエナメル質であることのほうが問題だと思いませんか?

酸性度の高い内容の食事ばかりしていれば、そういうこともあるでしょうが、普通の食事のとり方であれば問題ないものです。

エナメル質がかなり薄くなっていれば、不快症状が生じたり、視診触診で不具合が見つかりますから、そこまで気にしなければいけない口腔内状態なのかどうか歯科で確認してもらってください。
唾液検査も参考になるでしょう。

B 食後にキシリトールを噛んでから○○分後に歯を磨く・・・ガムは嗜好品ですからお好きなようにされてはいかがですか?
キシリトールガムを噛むと唾液がよく出ますし、口腔機能が促進されます。
またキシリトールで歯垢が落ちやすくなる効果も言われています。悪くはないですが、するかしないかはご自身の好みの問題では?

C 食後○○分間待ち歯を磨く・・・食後は、少しゆっくりされてもいいような気がします。
昔の人は、食事の後にお茶を飲んでカテキン作用やフッ素の作用、希釈作用などを上手に生活に取り入れていましたよね?
〇〇分待つといったほうが、効果的だと思う人がそういう表現をしているだけでしょう。

唾液の自浄作用は効果が高いので、会話を楽しんでよくお口を動かすといいと思います。

Dその他
強迫観念が強いとストレスを感じ、もっとも有効な唾液の恩恵を受け損ねる可能性があります。
こうしなければいけないというのではなく、自然体で生活に上手に定着させることが大事ではないでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-08-05 11:55:12
ヤバイヤバイ さん、今日は


1.ふなちゃん先生の意見に賛成です。


2.回数としては問題ないのですが、磨けているかどうかは、ふなちゃん先生が言われるように、歯医者で確認してもらった方がいいですね。


3.pHの低下は、食後5〜10分で、歯垢の中で起こりますので、酸性に傾く前に歯垢を取り除いてしまった方がいいですね。

@ 食事をした直後に歯を磨く

です。




タイトル 食後から歯磨きをするまでの時間と方法、キシリトールガムについて
質問者 ヤバイヤバイさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯磨きに関する疑問
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい