左下親知らずの抜歯後の通院について
相談者:
かっぱの川流れさん (31歳:女性)
投稿日時:2013-08-06 12:16:19
初めて投稿させていただきます。
数年前に左下の親知らず(左8番)が虫歯になり、神経を取って銀色のかぶせ物をしていました。
半年ほど前にそのかぶせ物が取れてしまいましたが、忙しかったのもあり、そのままになっていました。
(取れたところを鏡で見ると、残った歯の真ん中にさらに銀色のものがありました)
しかし最近、食事をした後に取れたところが痛むようになり、本日やっと歯医者に行ったのですが・・・
先生には
「以前治療したときに神経はとってあるから、痛むはずはないけどなあ」
と言われましたが、
「取ったほうが良いかもしれません」
とのことで、抜くことになりました。
抜いた後、ガーゼを強く噛んでそのまま治療は終わりました。
後日消毒などに行くものと思っていましたが、受付で痛み止めを2回分もらっただけで、通院はしなくていいと言われました。
鏡で見てみたら、ぽっかりと穴が開いたようになっていて、血がたまっています。
抜く前に見えていた歯の真ん中にある銀色のものはあるかどうかわかりません。
抗生物質なども無く、またどのように治っていくのかも見当がつかず、医師からの説明もありませんでした。
ずっと同じ歯医者でしたが、通院を言われなかったのは初めてで、不安に思っています。
先生方のご意見をお願いします。
数年前に左下の親知らず(左8番)が虫歯になり、神経を取って銀色のかぶせ物をしていました。
半年ほど前にそのかぶせ物が取れてしまいましたが、忙しかったのもあり、そのままになっていました。
(取れたところを鏡で見ると、残った歯の真ん中にさらに銀色のものがありました)
しかし最近、食事をした後に取れたところが痛むようになり、本日やっと歯医者に行ったのですが・・・
先生には
「以前治療したときに神経はとってあるから、痛むはずはないけどなあ」
と言われましたが、
「取ったほうが良いかもしれません」
とのことで、抜くことになりました。
抜いた後、ガーゼを強く噛んでそのまま治療は終わりました。
後日消毒などに行くものと思っていましたが、受付で痛み止めを2回分もらっただけで、通院はしなくていいと言われました。
鏡で見てみたら、ぽっかりと穴が開いたようになっていて、血がたまっています。
抜く前に見えていた歯の真ん中にある銀色のものはあるかどうかわかりません。
抗生物質なども無く、またどのように治っていくのかも見当がつかず、医師からの説明もありませんでした。
ずっと同じ歯医者でしたが、通院を言われなかったのは初めてで、不安に思っています。
先生方のご意見をお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-08-06 12:34:42
こんにちわ。
抜歯後の経過観察ですが、私のところでも通常そのままで経過観察をすることはありません。
ただ上顎洞と交通したとか粘膜を剥離して縫合したとかの場合は、症例によって翌日拝見することはあります。
通常の抜歯なら基本的には診察することはありません、もし痛みが続いたり腫れが出てきた場合は、診ていただいた方が安心出来ると思います、参考になさってください。
抜歯後の経過観察ですが、私のところでも通常そのままで経過観察をすることはありません。
ただ上顎洞と交通したとか粘膜を剥離して縫合したとかの場合は、症例によって翌日拝見することはあります。
通常の抜歯なら基本的には診察することはありません、もし痛みが続いたり腫れが出てきた場合は、診ていただいた方が安心出来ると思います、参考になさってください。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2013-08-07 09:52:47
かっぱの川流れさん、こんにちは
私は歯を抜いた後は翌日に、傷口の状態を診させていただいています。
ただ、先生によって考え方が違う場合もあるかもしれません。
経過に問題がなければ必ずしも翌日に消毒をしなければならないというわけではありませんので過度な心配はしなくてもよいでしょう。
ただ、問題があれば早めに連絡して診察を受けてください。
お大事にしてください。
私は歯を抜いた後は翌日に、傷口の状態を診させていただいています。
ただ、先生によって考え方が違う場合もあるかもしれません。
経過に問題がなければ必ずしも翌日に消毒をしなければならないというわけではありませんので過度な心配はしなくてもよいでしょう。
ただ、問題があれば早めに連絡して診察を受けてください。
お大事にしてください。
タイトル | 左下親知らずの抜歯後の通院について |
---|---|
質問者 | かっぱの川流れさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。