親知らず抜歯は個人病院か総合病院か、痺れや麻痺の確率について

相談者: にゃごろくさん (36歳:女性)
投稿日時:2013-08-17 18:26:57
8月3日に左下8番(親知らず)を、口腔外科医に抜歯して頂きました。
こちらは抜歯後の経過も問題なく良い状態です。

そして9月の半ばに、右下8番(親知らず)の抜歯予定です。
ただ此方の歯の状態は、レントゲンの結果以下の通りです。

歯根がハの字に広がっており、歯根の先が上方向に持上がっている(鉤爪が逆さになっている状態)。
・神経・血管の側までその歯根が伸びている。

「上記の状態なので抜歯は大変。
それに抜歯後に残る痺れの確立は高い」と言われました。
そこで先生方にお聞きしたいのは、以下の通りです。

1.抜歯後の痺れ・麻痺の確率はどれくらいなのか?
2.もし痺れ・麻痺が出た場合、どういった治療を行うのか?
3.このような歯根の場合、個人病院での抜歯と総合病院での抜歯、どちらが良いのか?


本来なら抜歯していただく口腔外科医に聞くべき事だと思っていますが、普段は大学病院に勤務、週に一度だけご自宅で診療されている先生なので、なかなか私自身の休みと会わず、聞きそびれている状態です。
(私はご自宅の方で診察してもらっています)

お手数をお掛けいたしますが、ご回答宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-08-17 18:41:40
抜歯後の痺れ・麻痺の確率はどれくらいなのか?

これは実際に診察した歯科医にお尋ねください。



>もし痺れ・麻痺が出た場合、どういった治療を行うのか?

ビタミン剤の投与や星状神経節ブロック等です。



>このような歯根の場合、個人病院での抜歯と総合病院での抜歯、どちらが良いのか?

何処の病院でするかではなく、どの歯科医がするかの方が重要です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-08-17 18:48:43
>1.抜歯後の痺れ・麻痺の確率はどれくらいなのか?

確立は一般的に数%です。
その内痺れや違和感が残ってしまうのがその中の数%です。

ただし,画像検査で手術の難易度や麻痺の可能性はもう少し分かるので、必要あればCTで精査されると良いと思います。


>2.もし痺れ・麻痺が出た場合、どういった治療を行うのか?

腫れていて違和感があるか分からないので、1週間後の抜糸時にまだ麻痺などの症状があればビタミン剤などの内服薬を服用し、症状によっては、星状神経ブロックと言って喉に麻酔をする方法、針治療などの理学療法を併用することが多いかと思います。


> 3.このような歯根の場合、個人病院での抜歯と総合病院での抜歯、どちらが良いのか?

先生の腕による所が大きいと思いますので、私には残念ながらどこが良いか分かりません。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-08-17 18:50:04
>1.抜歯後の痺れ・麻痺の確率はどれくらいなのか?

統計的な確立の話ではなく、難しい抜歯になりますから、運が悪いと痺れたり・麻痺が起きることがありますよということを言っているのだと思います。

親不知の位置や形は様々ですから、統計的な確立のことを聞いても仕方がない場合が多いと思います。(診査診断した歯医者にしかわからないということです)


>2.もし痺れ・麻痺が出た場合、どういった治療を行うのか?

経過観察やビタミン剤の投薬が多いです。


>3.このような歯根の場合、個人病院での抜歯と総合病院での抜歯、どちらが良いのか?

リスクの高い外科処置を受ける際は、事前にきちんと検査を受けておくほうが安心です。
CTなどがあれば、骨の中の位置がどのようになっているか事前に把握しやすく、術中の不測の事態を防げます。
検査費が高くなるので、普通の抜歯では不要であったり、経験豊富な先生ならば不要である場合もあります。
そういう設備の違いもなく、検査費用もかけないで行うならば、個人病院でも総合病院でも難易度は変わらないと思います。(しかも、術者が同じなら尚更です)

診査診断がないご相談では不安は解消できませんので、担当医に直接お尋ねになられることをお勧めします。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-08-17 18:50:45
にゃごろく さん、こんにちは。

>本来なら抜歯していただく口腔外科医に聞くべき事だと思っています

インターネットであれこれ調べることよりも、直接よく説明していただくことはとても大切なことです。


>「上記の状態なので抜歯は大変。それに抜歯後に残る痺れの確立は高い」と言われました。

私だったら、多少の費用が掛かりますが、矯正力歯根を下顎管から離してから抜歯することを模索するかもしれません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: にゃごろくさん
返信日時:2013-08-20 21:27:40
ご回答のお礼が遅くなり、大変申し訳御座いません。

ご回答下さいました細見先生・加藤道夫先生、Dr.ふなちゃん先生・小林誠先生 
本当に有難う御座います。


抜歯していただく先生は、大学病院口腔外科部長を勤めていらっしゃるという事なので、経験は沢山積んでいらっしゃるのでは…と思うので、その先生を信じて、抜歯していただこうと思います。

痺れ・麻痺が残ってしまったとしても、運が悪かったんだと思い治療していこうと思います。

あと疑問に思った事や不安に思った事は、診察して頂いた先生に聞き、コミュニケーションをキチンと取るようにしたいと思います。


今回は本当に有難う御座いました。



タイトル 親知らず抜歯は個人病院か総合病院か、痺れや麻痺の確率について
質問者 にゃごろくさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らず抜歯後の麻痺・しびれ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい