[写真あり] 右上1番・2番が重なっている、1番抜歯後のインプラント
相談者:
ひでたろうさん (49歳:男性)
投稿日時:2013-08-23 15:46:28
こんにちは、よろしくお願致します。
右上1番ですが、現在神経を抜いた根(1,3cm)の上に差し歯をしている状態です。
右上2番が奥になってるように重なっています(神経あり)。
左上1番は神経は抜いてありますが、自分の歯です。
右上1番ですが、6年ほど前に虫歯で折れてしまい、差し歯は2本目になります。
深い位置で折れたため歯自体も弱ってしまい硬いものをかむとかなり違和感があります。
(時々痛いです。)
痛み違和感がひどくなってきたので、主治医に相談したところ右上1番を残すのは難しく、重なった右2番を含む全体の矯正をしてからブリッジかインプラントにするのがよいといわれました。
歯が重なったままインプラントを入れるのはあまりよくないのでしょうか(技術的に難しいでしょうか)。
できれば早くインプラントにしたいです。
矯正がおわるまで2〜3年はかかるといわれましたが、それまで右上1番がもちそうにないです。
回答よろしくお願いいたします。
画像1
右上1番ですが、現在神経を抜いた根(1,3cm)の上に差し歯をしている状態です。
右上2番が奥になってるように重なっています(神経あり)。
左上1番は神経は抜いてありますが、自分の歯です。
右上1番ですが、6年ほど前に虫歯で折れてしまい、差し歯は2本目になります。
深い位置で折れたため歯自体も弱ってしまい硬いものをかむとかなり違和感があります。
(時々痛いです。)
痛み違和感がひどくなってきたので、主治医に相談したところ右上1番を残すのは難しく、重なった右2番を含む全体の矯正をしてからブリッジかインプラントにするのがよいといわれました。
歯が重なったままインプラントを入れるのはあまりよくないのでしょうか(技術的に難しいでしょうか)。
できれば早くインプラントにしたいです。
矯正がおわるまで2〜3年はかかるといわれましたが、それまで右上1番がもちそうにないです。
回答よろしくお願いいたします。
画像1
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-08-23 15:55:14
ひでたろう さん、こんにちは。
>重なった右2番を含む全体の矯正をしてからブリッジかインプラントにするのがよいといわれました。
インプラントは、埋入後に位置が移動しませんので、矯正治療が一段落した後に埋入することが一般的です。
>歯が重なったままインプラントを入れるのはあまりよくないのでしょうか(技術的に難しいでしょうか)。
>できれば早くインプラントにしたいです。
ただ、位置が確定している場合に、早期に埋入をして、矯正力の固定源として用いることもありますので、お掛かりの歯科医院とディスカッションを重ねてみてはいかがでしょう。
>重なった右2番を含む全体の矯正をしてからブリッジかインプラントにするのがよいといわれました。
インプラントは、埋入後に位置が移動しませんので、矯正治療が一段落した後に埋入することが一般的です。
>歯が重なったままインプラントを入れるのはあまりよくないのでしょうか(技術的に難しいでしょうか)。
>できれば早くインプラントにしたいです。
ただ、位置が確定している場合に、早期に埋入をして、矯正力の固定源として用いることもありますので、お掛かりの歯科医院とディスカッションを重ねてみてはいかがでしょう。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2013-08-23 16:34:32
そうですね…。
一般的な治療の流れからすると矯正治療が終わってからインプラントやブリッジをするという事になると思います。
>歯が重なったままインプラントを入れるのはあまりよくないのでしょうか(技術的に難しいでしょうか)。
CTで骨の状態を確認してみないと何とも言えませんが、通常は難しいですね。
やはり、矯正で適切な位置にまで歯を移動させてから行った方が良い結果が出るように思います。
参考にされてください。
一般的な治療の流れからすると矯正治療が終わってからインプラントやブリッジをするという事になると思います。
>歯が重なったままインプラントを入れるのはあまりよくないのでしょうか(技術的に難しいでしょうか)。
CTで骨の状態を確認してみないと何とも言えませんが、通常は難しいですね。
やはり、矯正で適切な位置にまで歯を移動させてから行った方が良い結果が出るように思います。
参考にされてください。
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-08-23 18:34:27
>できれば早くインプラントにしたいです。
直径が4ミリ以上のフィクスチャーを埋入すると仮定して。
2番との間がすべての部において2ミリ以上の間隔を確保できること、1・2番の重なり部分の歯肉の厚味も3ミリ近く確保できる状態ならば、少し条件が悪いということを承知の上でしてみると良いと思います。
重なりのある場合のスペースが問題になるのは実際には2番の歯頚部とインプラント頸部との間隔であり、他の部は理論的には2ミリの間隔はクリアーできるはずです。
直径が4ミリ以上のフィクスチャーを埋入すると仮定して。
2番との間がすべての部において2ミリ以上の間隔を確保できること、1・2番の重なり部分の歯肉の厚味も3ミリ近く確保できる状態ならば、少し条件が悪いということを承知の上でしてみると良いと思います。
重なりのある場合のスペースが問題になるのは実際には2番の歯頚部とインプラント頸部との間隔であり、他の部は理論的には2ミリの間隔はクリアーできるはずです。
相談者からの返信
タイトル | [写真あり] 右上1番・2番が重なっている、1番抜歯後のインプラント |
---|---|
質問者 | ひでたろうさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 49歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラント治療法 歯列矯正の治療法 その他(写真あり) 1、2本だけ歯並びが悪い |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。