膿胞で抜歯時に掻把せず。インプラント1回目の手術で増骨できず不安

相談者: こめくらさん (39歳:女性)
投稿日時:2013-08-30 14:39:26
お力添えをお願い致します。

2番の歯。
20年前に神経とり、約2年前に膿胞が出来ましたが痛くないなら経過みましょう、との事でそのままでした。


近所の歯科に替えたら抜歯した方がいいとの事で、抜歯し、骨を増やす治療をしインプラントをする事になりました。

約半年経った先日、1回目のインプラント手術しました。
骨が脆いとのことでその骨を取り、また新しく骨を作る治療をした、と術後に聞きました。

そこで不安があるので相談させて下さい。


@また半年後に手術する、との事で骨を作ってもらったが、2回目の手術もやはり開けたら駄目でした・・って事はありえますか?


A手術前CTを撮ったのに、骨の状態は開いてみないと分からなかったのか。
歯茎を開くのはとても恐怖でした)。

 
B膿胞のふくらみは小さくなったけど、まだ丸い袋があります。
跡は残るものでしょうか?
先生に聞いたら大丈夫だし、掻把はしないとの事です。


精神的・時間的・経済的・仮歯の見た目など色々きついです。

先生に直接相談しようとは思っていますが、その前に一度こちらで相談させて頂けたらと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-08-30 20:49:03
@、、開けたら駄目でした・・って事はありえますか?

ありますよ。
種々なる要件の集大成で骨が出来るのですが、<また新しく骨を作る治療をした、>といっても、勝手に人間が考えているだけのことですから。

簡単に言ってしまえば個人差、術式、骨増生材料などに左右されます。



Aある程度わかると、思います。
前歯部の鋭端部は実際と少し違うなという感じを受けることは、あります。



B膿胞のふくらみは小さくなったけどーーー膿胞→嚢胞
抜歯するだけで縮小するものではありますが、普通は抜歯と同時に
掻爬あるいは摘出するべきだと思います。

逆に大きくなることもあるでしょうし、インプラントにかからなければ良いですね。

特に上顎2番部は発生学上の問題で、嚢胞ができやすい場所であるということもあります。




タイトル 膿胞で抜歯時に掻把せず。インプラント1回目の手術で増骨できず不安
質問者 こめくらさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:2番(側切歯)
インプラント治療法
インプラントその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい