イーマックスインレーで治療した左下7番の噛むときの違和感について
相談者:
リンリン11さん (33歳:女性)
投稿日時:2013-09-01 14:39:31
はじめまして。
先日左下7番にイーマックスインレーを入れたのですが、ものを噛むときに違和感があることについてご相談させていただきます。
食べる行為のない噛み合わせの時には何も感じないのですが、ひとたび物を食べると高さが高いような気がします。
もともと左上6番にセラミッククラウン、左下6番にメタルボンドクラウンが入っています。
いくつか行った歯科(転勤族のため、かかりつけの歯科が無い)でいつも言われるのが噛む力が強いとのこと。
本当はゴールドインレーにしようか迷ったのですが、イーマックスは今までのセラミックよりも強い、と聞き、今回はイーマックスにしてみました。
ただ、この高さが高いような感じということで、左上6番と ぶつかりすぎてどちらかが割れてしまうのではないか?と懸念します。
左下7番と左上6番が強くぶつかりあうことで、左上6番とぶつかる左下6番のクラウンまでなんだか違和感がでてきているように思います。
このイーマックスインレーを入れる際に、気になったことについて質問させて下さい。
できあがったものを歯に詰めて調整するのに、最初歯科衛生士さんがセラミックを削ったりするなどの処置をしていたのですが、これは特に問題はないことでしょうか?
今まで行った歯科では医師が削っていたので、びっくりしてしまいました。
たまたま今までがそうだっただけなのか、一般論をお聞きしたく思います。
また、このセラミックがうまくはまらなかったようで、その後医師が代わり、今度はイーマックスインレーの内側を削り始めました。
せっかく型取りしたものなのに、入らないからと内側をけずるのは一般的なのでしょうか?
イーマックスは、ぴったりはまりやすいものだとばかり思っていたので気になってしまいました。
裏側をけずった結果、はまったようでセメントでつけました。
すると上側がものすごくかみ合わせが高くなり、高さを調整するのに手間取ってました。
結局、あまり削りすぎるとよくないから、という理由で様子を見るようにとなりました。
このことから、はまるはずのインレーがはまらないので裏側をけずり、本当はおさまるはずだった上の部分がやたら と出っぱってしまったんじゃないか?と素人的に想像してしまいます。
ぴったり歯とインレーがついていれば、インレーと歯の間のセメントも少ないはずで、想像すると、今回のインレーと歯の間にはとても隙間があり、それをセメントがカバーしており、いずれこのセメントというのは削れて隙間ができてしまうのではないか?と思ってしまいます。
まとめますと、
@セラミックインレーなどの調整を、歯科衛生士がするのは普通のことかどうか?
Aはまらない場合、インレーの裏側を削って調整するのは普通のことなのかどうか?
B下側が合わないせいで、上が高すぎる結果につながってはいないかどうか?
Cインレーの裏側を 削ってセメントを入れる空間が多ければ、そこはいずれ隙間になっていったりしないかどうか?
D下の歯のイーマックスと上の歯のセラミックが、ぶつかりすぎると危険ではないかどうか?
Eその場合、高さを調整した方がいいのか、作り直した方がよいのかどうか?
以上のことを勝手な想像で心配しておりますが、問題ないということでしたら安心できますので、お忙しい中と思いますが、一般的な処置として教えていただければと思います。
先日左下7番にイーマックスインレーを入れたのですが、ものを噛むときに違和感があることについてご相談させていただきます。
食べる行為のない噛み合わせの時には何も感じないのですが、ひとたび物を食べると高さが高いような気がします。
もともと左上6番にセラミッククラウン、左下6番にメタルボンドクラウンが入っています。
いくつか行った歯科(転勤族のため、かかりつけの歯科が無い)でいつも言われるのが噛む力が強いとのこと。
本当はゴールドインレーにしようか迷ったのですが、イーマックスは今までのセラミックよりも強い、と聞き、今回はイーマックスにしてみました。
ただ、この高さが高いような感じということで、左上6番と ぶつかりすぎてどちらかが割れてしまうのではないか?と懸念します。
左下7番と左上6番が強くぶつかりあうことで、左上6番とぶつかる左下6番のクラウンまでなんだか違和感がでてきているように思います。
このイーマックスインレーを入れる際に、気になったことについて質問させて下さい。
できあがったものを歯に詰めて調整するのに、最初歯科衛生士さんがセラミックを削ったりするなどの処置をしていたのですが、これは特に問題はないことでしょうか?
今まで行った歯科では医師が削っていたので、びっくりしてしまいました。
たまたま今までがそうだっただけなのか、一般論をお聞きしたく思います。
また、このセラミックがうまくはまらなかったようで、その後医師が代わり、今度はイーマックスインレーの内側を削り始めました。
せっかく型取りしたものなのに、入らないからと内側をけずるのは一般的なのでしょうか?
イーマックスは、ぴったりはまりやすいものだとばかり思っていたので気になってしまいました。
裏側をけずった結果、はまったようでセメントでつけました。
すると上側がものすごくかみ合わせが高くなり、高さを調整するのに手間取ってました。
結局、あまり削りすぎるとよくないから、という理由で様子を見るようにとなりました。
このことから、はまるはずのインレーがはまらないので裏側をけずり、本当はおさまるはずだった上の部分がやたら と出っぱってしまったんじゃないか?と素人的に想像してしまいます。
ぴったり歯とインレーがついていれば、インレーと歯の間のセメントも少ないはずで、想像すると、今回のインレーと歯の間にはとても隙間があり、それをセメントがカバーしており、いずれこのセメントというのは削れて隙間ができてしまうのではないか?と思ってしまいます。
まとめますと、
@セラミックインレーなどの調整を、歯科衛生士がするのは普通のことかどうか?
Aはまらない場合、インレーの裏側を削って調整するのは普通のことなのかどうか?
B下側が合わないせいで、上が高すぎる結果につながってはいないかどうか?
Cインレーの裏側を 削ってセメントを入れる空間が多ければ、そこはいずれ隙間になっていったりしないかどうか?
D下の歯のイーマックスと上の歯のセラミックが、ぶつかりすぎると危険ではないかどうか?
Eその場合、高さを調整した方がいいのか、作り直した方がよいのかどうか?
以上のことを勝手な想像で心配しておりますが、問題ないということでしたら安心できますので、お忙しい中と思いますが、一般的な処置として教えていただければと思います。
回答1
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2013-09-01 20:48:15
@セラミックインレーなどの調整を歯科衛生士がするのは普通のことかどうか?
衛生士さんが行う場合もありますが、最終的な調整とチェックは歯科医師が行うのが普通です。
Aはまらない場合、インレーの裏側を削って調整するのは普通のことなのかどうか?
普通ではありません。
もしインレーが合わない場合、通常は作り直します。
B下側が合わないせいで上が高すぎる結果につながってはいないかどうか?
ありえると思います。
Cインレーの裏側を 削ってセメントを入れる空間が多ければ、そこはいずれ隙間になっていったりしないかどうか?
良いことは無いと思います。
D下の歯のイーマックスと上の歯のセラミックが、ぶつかりすぎると危険ではないかどうか?
インレーが割れるのであればまだいいのですが、インレーの周囲の自分の歯が割れる恐れもありますので、調整が必要だと思います。
Eその場合、高さを調整した方がいいのか、作り直した方がよいのかどうか?
セラミックが合わない原因はほとんどの場合、型取り(印象)が正しく行われていないことです。
多少であれば削って調整しますが、あまりにも精度が悪いようであれば、型取りの段階からやり直す必要があります。
ちなみに、正しい型取りと精密なインレーを製作するためには
それなりのコストがかかりますので、特に相場より極端に安いような医院では、必要な手順が省略されているケースも少なからずあるようです。
適正料金の場合は、通常やり直しも考慮した料金になっていますので、必要に応じてそれほど抵抗なくやり直して頂けると思います。
ご参考までに。
衛生士さんが行う場合もありますが、最終的な調整とチェックは歯科医師が行うのが普通です。
Aはまらない場合、インレーの裏側を削って調整するのは普通のことなのかどうか?
普通ではありません。
もしインレーが合わない場合、通常は作り直します。
B下側が合わないせいで上が高すぎる結果につながってはいないかどうか?
ありえると思います。
Cインレーの裏側を 削ってセメントを入れる空間が多ければ、そこはいずれ隙間になっていったりしないかどうか?
良いことは無いと思います。
D下の歯のイーマックスと上の歯のセラミックが、ぶつかりすぎると危険ではないかどうか?
インレーが割れるのであればまだいいのですが、インレーの周囲の自分の歯が割れる恐れもありますので、調整が必要だと思います。
Eその場合、高さを調整した方がいいのか、作り直した方がよいのかどうか?
セラミックが合わない原因はほとんどの場合、型取り(印象)が正しく行われていないことです。
多少であれば削って調整しますが、あまりにも精度が悪いようであれば、型取りの段階からやり直す必要があります。
ちなみに、正しい型取りと精密なインレーを製作するためには
それなりのコストがかかりますので、特に相場より極端に安いような医院では、必要な手順が省略されているケースも少なからずあるようです。
適正料金の場合は、通常やり直しも考慮した料金になっていますので、必要に応じてそれほど抵抗なくやり直して頂けると思います。
ご参考までに。
回答2
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2013-09-01 23:14:20
@セラミックインレーなどの調整を歯科衛生士がするのは普通のことかどうか?
A:法的にどうなのかは置いておいて、倫理的には、噛み合わせの調整は非常にシビアな観察力を求められる行為です。
責任の所在をはっきりさせるためにも、歯科医師が行う方が良いと考えます。
Aはまらない場合、インレーの裏側を削って調整するのは普通のことなのかどうか?
A:適合が悪いのでしょう。論外です。
B下側が合わないせいで上が高すぎる結果につながってはいないかどうか?
A:その可能性はあるでしょう
Cインレーの裏側を 削ってセメントを入れる空間が多ければ、そこはいずれ隙間になっていったりしないかどうか?
A:セメントは20〜30ミクロンの均一な厚みになるのが望ましいです。
D下の歯のイーマックスと上の歯のセラミックが、ぶつかりすぎると危険ではないかどうか?
A:シビアな咬合調整を行っていればそれほど大きな問題にはなりません。
Eその場合、高さを調整した方がいいのか、作り直した方がよいのかどうか?
A:それは、各歯科医師の判断によりますし、また、どれだけ細かい点を気にして仕事をしているのか、職人としての基質の問題にもなります。
A:法的にどうなのかは置いておいて、倫理的には、噛み合わせの調整は非常にシビアな観察力を求められる行為です。
責任の所在をはっきりさせるためにも、歯科医師が行う方が良いと考えます。
Aはまらない場合、インレーの裏側を削って調整するのは普通のことなのかどうか?
A:適合が悪いのでしょう。論外です。
B下側が合わないせいで上が高すぎる結果につながってはいないかどうか?
A:その可能性はあるでしょう
Cインレーの裏側を 削ってセメントを入れる空間が多ければ、そこはいずれ隙間になっていったりしないかどうか?
A:セメントは20〜30ミクロンの均一な厚みになるのが望ましいです。
D下の歯のイーマックスと上の歯のセラミックが、ぶつかりすぎると危険ではないかどうか?
A:シビアな咬合調整を行っていればそれほど大きな問題にはなりません。
Eその場合、高さを調整した方がいいのか、作り直した方がよいのかどうか?
A:それは、各歯科医師の判断によりますし、また、どれだけ細かい点を気にして仕事をしているのか、職人としての基質の問題にもなります。
相談者からの返信
相談者:
リンリン11さん
返信日時:2013-09-02 00:06:37
☆田尾 耕太郎先生
とても面倒な文章だったのですが、詳しくご回答くださりありがとうございました。
インレーの裏側を削るのがありえないということ、やはり心配した通りでした…。
ベテランとは言えないような衛生士がまず対応し、次に医師が少しくらい削っても大丈夫、とガリガリ削っているのを不安に眺めておりました。
ただ、何を言っても私の細かい心配は全部「面倒な患者」的な対応であしらわれた気がします。
この度の値段は42000円でしたので、大体相場なんじゃないかと思っています。
5年保障とかありますか?と聞いた時に「じゃあつけますよ」という答えだったのがいまいち引っ掛かりました。
つけるんじゃなくて、当たり前にあるもんなんじゃないのか…?と。
もう、歯にがっちりついてしまっているものをやり直しするのかどうか、もう一度医師に相談してみようと思います。
たぶん、こんな細かい患者は応対したことがない歯科だったかもしれません。
予約でいっぱい埋まっている歯科だったのですが、一般治療が得意?なのかもしれず、こういったケースはやはり別ですよね。
とりあえず行ってしまった自分を後悔しています…。
この度はどうもありがとうございました。
とても面倒な文章だったのですが、詳しくご回答くださりありがとうございました。
インレーの裏側を削るのがありえないということ、やはり心配した通りでした…。
ベテランとは言えないような衛生士がまず対応し、次に医師が少しくらい削っても大丈夫、とガリガリ削っているのを不安に眺めておりました。
ただ、何を言っても私の細かい心配は全部「面倒な患者」的な対応であしらわれた気がします。
この度の値段は42000円でしたので、大体相場なんじゃないかと思っています。
5年保障とかありますか?と聞いた時に「じゃあつけますよ」という答えだったのがいまいち引っ掛かりました。
つけるんじゃなくて、当たり前にあるもんなんじゃないのか…?と。
もう、歯にがっちりついてしまっているものをやり直しするのかどうか、もう一度医師に相談してみようと思います。
たぶん、こんな細かい患者は応対したことがない歯科だったかもしれません。
予約でいっぱい埋まっている歯科だったのですが、一般治療が得意?なのかもしれず、こういったケースはやはり別ですよね。
とりあえず行ってしまった自分を後悔しています…。
この度はどうもありがとうございました。
相談者からの返信
相談者:
リンリン11さん
返信日時:2013-09-02 00:14:23
☆タカタ先生
同じく、とても長く読みづらい文章の中、詳しくご回答くださりありがとうございました。
やはり裏側を削るのは論外なんですね。
なぜはまらなかったのに、やり直すという手段に出なかったのか…。
これくらいいいや、な治療方針なのかもしれません。
歯の治療は時間も、痛みも、お金もかかり、できるだけ一発で終わらせたいはずなのに、こういった結果になることがとても残念でなりません。
どういった対応になるのか、次回医師に相談してみようと思います。
本当に予約でいっぱいで一度やって次の予約は2週間後とかになるのです。
地元の方にはとても慕われているのかもしれません。
私は冷静に正しい治療をしてくれる歯科を求めています。
今後の治療は考えなおしたいと思います。
まずは入れてしまったインレーを相談します。
この度はどうもありがとうございました。
同じく、とても長く読みづらい文章の中、詳しくご回答くださりありがとうございました。
やはり裏側を削るのは論外なんですね。
なぜはまらなかったのに、やり直すという手段に出なかったのか…。
これくらいいいや、な治療方針なのかもしれません。
歯の治療は時間も、痛みも、お金もかかり、できるだけ一発で終わらせたいはずなのに、こういった結果になることがとても残念でなりません。
どういった対応になるのか、次回医師に相談してみようと思います。
本当に予約でいっぱいで一度やって次の予約は2週間後とかになるのです。
地元の方にはとても慕われているのかもしれません。
私は冷静に正しい治療をしてくれる歯科を求めています。
今後の治療は考えなおしたいと思います。
まずは入れてしまったインレーを相談します。
この度はどうもありがとうございました。
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-09-02 08:44:03
ご相談ありがとうございます。
@セラミックインレーなどの調整を歯科衛生士がするのは普通のことかどうか?
日本では普通ではなさそうです。
海外では、訓練を受けた歯科衛生士が調整とセットを行うことは行われている先進国もあります。
必ず、前後に歯科医師がチェックしています。
日本でも法的には全く問題がありません。
実際に適切かどうかは、条件によります。
Aはまらない場合、インレーの裏側を削って調整するのは普通のことなのかどうか?
セラミックの場合はほとんどありません。
再製になります。
B下側が合わないせいで上が高すぎる結果につながってはいないかどうか?
調整が正しければ、別の問題です。
Cインレーの裏側を 削ってセメントを入れる空間が多ければ、そこはいずれ隙間になっていったりしないかどうか?
セメントの隙間が大きくなったことは、裏を削ったからではありません。
フィットに大事な境目を削ったからか、初めからフィットがよくなかったと思われます。
インレーはフィットが命です。
セメント層の厚みを可能な限り薄くすることが成功の秘訣です。
そうでないと歯は守れません。
またインレーも長持ちしません。
D下の歯のイーマックスと上の歯のセラミックがぶつかりすぎると危険ではないかどうか?
ありえます。
Eその場合、高さを調整した方がいいのか、作り直した方がよいのかどうか?
両方のどちらかになります。
途中で調整をやめたようですから、そこに問題があることは確かなようです。
ちなみに歯の治療をして噛めなくなったり、ほかの葉の寿命を縮めてしまうことは医療とは言いにくい行為です。
またセラミックでその料金は相場というよりも格安です。
歯を守る治療ではなく、セラミックというものを買っただけと割り切ることも必要かもしれません。
セラミックを手に入れて歯を失うこともあり得る選択方法の一つです。
@セラミックインレーなどの調整を歯科衛生士がするのは普通のことかどうか?
日本では普通ではなさそうです。
海外では、訓練を受けた歯科衛生士が調整とセットを行うことは行われている先進国もあります。
必ず、前後に歯科医師がチェックしています。
日本でも法的には全く問題がありません。
実際に適切かどうかは、条件によります。
Aはまらない場合、インレーの裏側を削って調整するのは普通のことなのかどうか?
セラミックの場合はほとんどありません。
再製になります。
B下側が合わないせいで上が高すぎる結果につながってはいないかどうか?
調整が正しければ、別の問題です。
Cインレーの裏側を 削ってセメントを入れる空間が多ければ、そこはいずれ隙間になっていったりしないかどうか?
セメントの隙間が大きくなったことは、裏を削ったからではありません。
フィットに大事な境目を削ったからか、初めからフィットがよくなかったと思われます。
インレーはフィットが命です。
セメント層の厚みを可能な限り薄くすることが成功の秘訣です。
そうでないと歯は守れません。
またインレーも長持ちしません。
D下の歯のイーマックスと上の歯のセラミックがぶつかりすぎると危険ではないかどうか?
ありえます。
Eその場合、高さを調整した方がいいのか、作り直した方がよいのかどうか?
両方のどちらかになります。
途中で調整をやめたようですから、そこに問題があることは確かなようです。
ちなみに歯の治療をして噛めなくなったり、ほかの葉の寿命を縮めてしまうことは医療とは言いにくい行為です。
またセラミックでその料金は相場というよりも格安です。
歯を守る治療ではなく、セラミックというものを買っただけと割り切ることも必要かもしれません。
セラミックを手に入れて歯を失うこともあり得る選択方法の一つです。
相談者からの返信
相談者:
リンリン11さん
返信日時:2013-09-04 12:14:47
☆さがら先生
同じく、長文の読みづらい中、ご回答くださりありがとうございました。
詳しい回答感謝いたします。
3人の先生方全員にありえない、という判断をいただき、すっきりした反面、心が重いです。
やり直しすれば歯に負担をかけますし、やらなきゃやらないで問題なのかもしれないし、自分の不運を呪います。
値段の件については、こちらの歯チャンネルのサイトでセラミックインレーの相場として3〜5万というのを見かけましたので42000円というのは安くも高くもない、と思ったのですが(↓こちらです)
「セラミックインレー」
さがら先生のおっしゃる妥当な金額というのはおいくらのことなのでしょうか?
参考までにお聞きしたいです。
ただ、仮にセラミックインレー1本10万が妥当、とおっしゃられたとしても、その生活環境によってどうにも無理な場合があります。
私は転勤族なので、その場その場で治療しなくてはなりません。
5年保証のセラミックインレーを10万、クラウンなら20万でしょうか?で入れたところで、翌年万一それが外れても転勤していればその保証を受けられません。
その地にずっといる方であれば信頼のある歯科で生涯見てもらうというのが一番だと思うのですが。
去年10万かけたところを今年また10万かけなきゃいけない、といったことがあると、いったい歯に一生でいくらお金をかけなくてはいけないのか、と思ってしまいます。
しかも1〜2本ではありませんし。
インレーやクラウンを入れた歯が、またいつかだめになるとして、また作り直し、もしかすると今度はインプラントになったりするかもしれません。
そう考えると今後生涯で、歯にもしかすると300万〜500万とかでかかるかもしれない?!と考えると頭が痛いです。
ですが、食べるという生涯の中でもっとも大切で私には大好きな分野をないがしろにもできません。
ですので、安い値段で高度の治療を望んでしまうのが本音であります。
同じく、長文の読みづらい中、ご回答くださりありがとうございました。
詳しい回答感謝いたします。
3人の先生方全員にありえない、という判断をいただき、すっきりした反面、心が重いです。
やり直しすれば歯に負担をかけますし、やらなきゃやらないで問題なのかもしれないし、自分の不運を呪います。
値段の件については、こちらの歯チャンネルのサイトでセラミックインレーの相場として3〜5万というのを見かけましたので42000円というのは安くも高くもない、と思ったのですが(↓こちらです)
「セラミックインレー」
さがら先生のおっしゃる妥当な金額というのはおいくらのことなのでしょうか?
参考までにお聞きしたいです。
ただ、仮にセラミックインレー1本10万が妥当、とおっしゃられたとしても、その生活環境によってどうにも無理な場合があります。
私は転勤族なので、その場その場で治療しなくてはなりません。
5年保証のセラミックインレーを10万、クラウンなら20万でしょうか?で入れたところで、翌年万一それが外れても転勤していればその保証を受けられません。
その地にずっといる方であれば信頼のある歯科で生涯見てもらうというのが一番だと思うのですが。
去年10万かけたところを今年また10万かけなきゃいけない、といったことがあると、いったい歯に一生でいくらお金をかけなくてはいけないのか、と思ってしまいます。
しかも1〜2本ではありませんし。
インレーやクラウンを入れた歯が、またいつかだめになるとして、また作り直し、もしかすると今度はインプラントになったりするかもしれません。
そう考えると今後生涯で、歯にもしかすると300万〜500万とかでかかるかもしれない?!と考えると頭が痛いです。
ですが、食べるという生涯の中でもっとも大切で私には大好きな分野をないがしろにもできません。
ですので、安い値段で高度の治療を望んでしまうのが本音であります。
タイトル | イーマックスインレーで治療した左下7番の噛むときの違和感について |
---|---|
質問者 | リンリン11さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
セラミックインレー(陶器の詰め物) 詰め物、インレー治療後の痛み 詰め物、インレーの治療費・費用 歯医者への不信感 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。