虫歯治療済みの歯が噛んだ時に鋭い痛みを伴うようになった。原因は?

相談者: 紗彩さん (27歳:女性)
投稿日時:2013-09-02 17:08:29
こんにちは。
虫歯治療済みの歯が、何か噛む時にだけ鋭い痛みを伴うようになり、相談させて頂きたいと思いました。


はじめは、今年の4月に上記の症状がでました。
痛む歯は、右上の奥歯、4番か5番と思われます。

そこで、いつもの歯科にかかったところ、子どもの時に虫歯治療をした歯の詰め物が割れてしまっているとのことで、新しく詰め物をして頂きました。

しかし、症状が治まらず、もう一度噛み合わせを調整して頂き、症状が治まりました。
その際、

「また痛み出すことがあれば、神経を抜かなければいけないかもしれない」

と言われました。



そして7月末に、また同様の痛みが出るようになってしまいました。
この間に引っ越しをしていたため、別の歯科に行き、上記の説明をしてレントゲンを撮ってもらったところ、

虫歯でも歯周病でもないので、神経を抜いても解決にはならない。
おそらく噛み合わせが原因(5,6番の歯がほとんど噛んだ時に浮いている)なので、少し削って様子をみましょう。」

とのことでした。


しかし、痛みはなくならず、むしろ前より痛むようになりました。
冷たいものでしみることはなく、噛んだ時にだけ痛いです。
最近はやわらかいものでも痛むようになりました。

歯科に予約はいれましたが、不要に削られるだけで治らないのでは…と不安です。


また、最近判明したのですが、夜寝ている時に、歯ぎしりをしているようです。
朝起きた時に、強く噛み締めた状態で目覚めることがあります。
この歯ぎしりも関係している可能性はあるのでしょうか?

歯ぎしりはマウスピースでよくなるものなのでしょうか??
一生マウスピースになるのでしょうか…

痛みの原因がわからずとても不安です。
何か助言を頂ければ幸いです。


よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-09-02 17:24:31
歯ぎしりマウスピースでよくなるものなのでしょうか??

マウスピースでは歯ぎしりは治りません。


一度TCHを気にされてはどうでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-02 17:29:18
紗彩さんこんにちは

>冷たいものでしみることはなく、噛んだ時にだけ痛いです

実際に拝見していないので推測になりますが、歯ぎしりによって咬合性外傷が起きているのかもしれません。

咬合性外傷の詳細は

咬合性外傷



しかし通常咬合性外傷の場合は咬合調整で改善傾向が診られるのですが今回は悪化しており他の原因も考えられます。

あくまでも推測ですが、歯にひびが入っていて咬合によりひびが広がり神経に刺激を与えて痛いのかもしれません。


どちらも、くいしばりや噛みしめTCHなどで起こる可能性が高いので、まずはTCHを気を付けられてはいかがでしょうか?

TCHについての詳細
参考:TCH、歯列接触癖


ご参考になれば

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-09-03 09:27:55
治療したものの既に虫歯が深かったのではないでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 紗彩さん
返信日時:2013-09-03 18:59:35
細見先生

御回答ありがとうございます。
TCH、気にしてみます。意識していると、カチカチと歯を噛み合わせる癖に気づきました。
癖をなくせるように気をつけます。



水川先生

御回答ありがとうございます。
レントゲンを見る限りでは、特に歯にひびは見られないとのことでした。
咬合性外傷について、TCHについてのURLをありがとうございます。
噛み合わせの調整と、TCHに気をつけるなどして、様子を見て行きたいと思います。



藤森先生

御回答ありがとうございます。
はじめに通っていた歯科では、虫歯が深かったのかもしれないとの見解だったのですが、現在の歯科では、虫歯はないとの診断でした。
レントゲンだけで、虫歯の有無、深さはわかるものなのでしょうか??
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-09-03 19:52:51
博多の児玉です。

>痛みの原因がわからずとても不安です。

色々なことが考えられますので当てはまるかどうかわかりませんが・・

A歯が負担できる範囲の弱い力が、かかり続けることによって、結果的に負担できない量になり、痛みを感じるようなることがある様に思います。

これは筋肉の治療で解決するようです。
TCH是正は筋肉治療の取りかかりとしてぜひお勧めします。



B歯の動きが悪くなることによっても起きることがある様に思います。

この場合、歯が全く動かないというのではなく、1部の方向のみ動かないということです。
ご自身で、軽い力で確認できます。

歯が動く場合は、力がかかっも、 歯が揺れることで力が分散し、痛みを感じません。
 
歯が動かない場合、動かない方向へ力がかかると、 歯は揺れることが出来はません。
そのため、力を分散することが出来ずに 力をまともに受けて、痛みを感じてしまいます。

これは歯と骨の間にある組織(歯根膜)の治療で解決するようです。ただしこの治療をされる先生は限られています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 紗彩さん
返信日時:2013-09-09 12:47:47
児玉先生

御返答ありがとうございます。

痛む日と痛まない日があることから、やはり歯ぎしりが原因ではないかということになり、まずはマウスピースで歯を安静にさせるところからやってみることになりました。

それでも痛みが治まらなかった時、御意見参考にさせて頂きたいと思います。



ご回答頂いた先生、迅速な回答をありがとうございました。
治療方針としては、TCHに気をつけること、就寝時にマウスピースで歯を安静にすることから始めることになりました。

また何かの折にご相談させて頂くことがあるかもしれませんが、その時は何卒よろしくお願い致します。


紗彩



タイトル 虫歯治療済みの歯が噛んだ時に鋭い痛みを伴うようになった。原因は?
質問者 紗彩さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日