2ケ月前にブリッジをした後から食べ物がしみて痛みが強くなってきている

相談者: こみかんさん (44歳:女性)
投稿日時:2013-09-04 12:54:56
4年前に左下6番を抜歯して7番5番を利用してブリッジしました。


1年ほど前から物を噛むと押される感じがして違和感があり、あまり堅いものは噛まないようにしていました。

徐々に痛みがひどくなったので歯医者に行くとレントゲンや診察でも異常が無く、たぶん5番の歯に負担がかかっているとの診断で、インプラントを薦められました。
経済的にも難しく、インプラントは断念。

もう一度ブリッジを作り替えたのですが・・・


7番を削った後、水はしみる、お湯もしみるし、ブリッジが出来るまでとても辛かったです。
やっとブリッジもでき、安心したのですが、堅い物を噛むと5番にズシッと負担が掛った感じと水がしみるのは改善しませんでした。

最近では噛んだ後に痛みが出てズキズキした感じが長く続きます。
堅くない物も痛くてよく噛めません。

どうしたらよいでしょう。
原因はなんでしょうか?
治療法はあるのでしょうか?

 


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-09-04 13:44:37
こみかん さん、こんにちは。

>原因はなんでしょうか?

削った歯が生活歯だったのであれば、形成時に、大なり小なりの刺激が歯髄に伝わったのかもしれません。



>治療法はあるのでしょうか?

もしかすると、抜髄になるかもしれません。

こみかん さんご自身で出来ることは、当該の部位に、わざわざ刺激を与えないように、安静に過ごしこと位でしょうか。

何れにしても、経過を診ていただいた方が良いようですね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-05 06:28:35
こみかんさん、こんにちは。
ブリッジを入れた歯の痛みが強いようで、おつらいですね。


症状からすると、神経に炎症が起きている可能性はあるかと思います。
その場合、神経をとらないと痛みは基本的におさまりません。

まずは、ブリッジを入れてもらったかかりつけ医に、痛みが増してきているという旨をしっかり伝え、対応してもらって下さい。

ご参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こみかんさん
返信日時:2013-09-05 12:29:31
小林先生・黒岩先生 回答ありがとうございます。

神経を取る可能性が有るのですね。
ショックです。
ブリッジの為に健康な歯を削ったので出来るだけ神経を取るのは避けたかったです。

その場合はまたブリッジを作り直すのでしょうか?
前回も結構費用がかかったので型を取ったりなど一からやり直すとなると またまた 憂鬱です。



7番の歯はブリッジ前に少し削ったのですが、6番側はほとんど根元まで削られてしまっています。
事前に虫歯になっているなども言われていませんし、なぜ削ったのかわりません。

それ以来 食べ物がしみるようになりました。
ブリッジが出来たら痛みも治まると思っていたのに・・・
  

本当にショックです。
とりあえず、この状態をちゃんと伝えて処置の方法を説明してもらいます。
納得がいかない場合はセカンドオピニオンしてみます。



タイトル 2ケ月前にブリッジをした後から食べ物がしみて痛みが強くなってきている
質問者 こみかんさん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
ブリッジ治療法
ブリッジに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい