[写真あり] 出っ歯で横顔がカッパのよう。部分矯正は可能ですか

相談者: もずくサンマリアさん (19歳:女性)
投稿日時:2013-09-11 16:41:25
幼少の頃から出っ歯に悩まされている19歳女です。

口を意識的に閉じようとすると口元に皺ができ、横顔の写真を見るとカッパのようで落ち込みます。

そこで矯正をしたいのですが、親に相談をするとあまり費用をかけられない、と返ってきたので比較的安いと聞く部分矯正をしたいのです。


写真を見た限り部分矯正は可能でしょうか?
抜歯の必要はありますか?

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-09-11 16:47:54
>写真を見た限り部分矯正は可能でしょうか?
抜歯の必要はありますか?

写真からでは判断できませんが、全体の矯正が必要な感じがします。

矯正歯科で保護者同伴で相談してみてください。
相談だけならほとんど費用はかかりません(予約の際に確認してください)。



ご参考まで・・・

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-11 16:54:15
もずくサンマリア さん、こんにちは。

>親に相談をするとあまり費用をかけられない、と返ってきた

経済的に独立してから治療を開始するのも一法かもしれません。

くれぐれも、いわゆるクイック矯正など、お受けになりませんように。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-09-11 17:04:31
 価格を抑えた矯正歯科治療を受けたいという希望から、部分矯正治療を希望されているということですね。

 基本的に、部分矯正治療は、補綴矯正(MTM)のように、後方大臼歯などの少数歯を、部分的に動かした後に、補綴治療(クラウンなどのかぶせもの)をおこなって、咬合(かみあわせ)を整える場合や、部分的なすきっぱ空隙歯列)を改善する場合などに適することが多い治療方法です。

 残念ながら、今回添付していただいたお写真のように、上下顎歯列全体の歯並びかみ合わせを改善する場合には、長期的な観点からは、良好な治療結果を望むことは難しいと思います。

 現在、19歳ということで、すぐに、全顎矯正治療を受けることが、経済的に難しいということであれば、少しづつ貯金されて、社会人として充分に働いてから、全顎矯正治療に備えるという選択肢もあります。

 あせって、クイック矯正や、低料金な矯正治療(部分矯正と説明される可能性もあります)を受けた場合、全顎的な抜髄歯の神経を抜くこと)、歯の切削、補綴治療(かぶせもの)などが必要な状態となる可能性があり、そのような場合には、著しく歯の長期保存性が悪いことが予想されます。
 また、補綴治療後に、様々な問題が連続的に発生して、大きな後悔が残る可能性があります。

 慎重に情報収集をされて、冷静に判断されることをお勧めします。
 

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-09-11 23:54:45
キチンとした矯正をしようと思うと 100万くらいはかかるものです

逆に、30万で”キチンとした矯正”をしろと言われても出来ないし、それを堂々と”やれます!!”という 医院は信用ならんですよ

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-09-12 00:50:18
部分矯正は、部分矯正が適当な場合に行うものであって、
全顎矯正を一部分だけ行うものではありません。

もし本気で矯正をしようと思われるのであれば、
ご自身で働くようになってからお金をためてされたほうが、
僕も良いのではないかと思います。

安易な方法、甘い言葉にはお気を付けください。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もずくサンマリアさん
返信日時:2013-09-12 14:16:07
ありがとうございました。
もう一度、よく考えてみます



タイトル [写真あり] 出っ歯で横顔がカッパのよう。部分矯正は可能ですか
質問者 もずくサンマリアさん
地域 非公開
年齢 19歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
その他(写真あり)
部分矯正・限局矯正(MTM、LOT)
上顎前突(出っ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい