親知らず抜歯後の穴と白くヒラヒラしたもの
相談者:
 さん汰さん (21歳:女性)
投稿日時:2013-09-13 09:27:09
 回答1
 回答1M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2013-09-13 09:36:32
おはようございます。
〉これはドライソケットなのでしょうか?
もし仮にドライソケットだとすると、強い痛みが伴っていることが多いです。
また抜歯時期をふまえても、まだ抜歯窩(穴)が完全にふさがる事は難しい時期と思います。
〉これはかさぶたと考えていいんでしょうか?
〉抜歯場所の糸が取れてしまい、縦長に空いた穴みたいになっています。
〉ちゃんと治るでしょうか?
残念ながらこれは実際に診て見ないと、はっきりしたことは言えないですね。
担当医に確認してもらうことをお勧めします。
お大事にしてください。
〉これはドライソケットなのでしょうか?
もし仮にドライソケットだとすると、強い痛みが伴っていることが多いです。
また抜歯時期をふまえても、まだ抜歯窩(穴)が完全にふさがる事は難しい時期と思います。
〉これはかさぶたと考えていいんでしょうか?
〉抜歯場所の糸が取れてしまい、縦長に空いた穴みたいになっています。
〉ちゃんと治るでしょうか?
残念ながらこれは実際に診て見ないと、はっきりしたことは言えないですね。
担当医に確認してもらうことをお勧めします。
お大事にしてください。
 回答2
 回答2はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2013-09-13 09:38:54
さん汰さん、こんにちは
>これはドライソケットなのでしょうか?
ドライソケットの場合は、痛みを伴います。
痛くないのであればドライソケットの心配はいらないでしょう。
>これはかさぶたと考えていいんでしょうか?
実際に拝見していないのでわかりませんが、おそらくそうだと思います。
抜いた穴が治るときに、血液成分のフィブリンというものがでてきます。
それが白く見えているものと想像できます。
>抜歯場所の糸が取れてしまい、縦長に空いた穴みたいになっています。
>ちゃんと治るでしょうか?
時間は必要ですがきちんと治ると思います。
心配であれば、抜歯した歯科医院の先生に確認してもらってください。
お大事にしてください。
>これはドライソケットなのでしょうか?
ドライソケットの場合は、痛みを伴います。
痛くないのであればドライソケットの心配はいらないでしょう。
>これはかさぶたと考えていいんでしょうか?
実際に拝見していないのでわかりませんが、おそらくそうだと思います。
抜いた穴が治るときに、血液成分のフィブリンというものがでてきます。
それが白く見えているものと想像できます。
>抜歯場所の糸が取れてしまい、縦長に空いた穴みたいになっています。
>ちゃんと治るでしょうか?
時間は必要ですがきちんと治ると思います。
心配であれば、抜歯した歯科医院の先生に確認してもらってください。
お大事にしてください。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
さん汰さん
返信日時:2013-09-13 09:54:36
| タイトル | 親知らず抜歯後の穴と白くヒラヒラしたもの | 
|---|---|
| 質問者 | さん汰さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 21歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の穴 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






