神経を抜いた歯にばい菌が入っているかもと言われたが治療に躊躇

相談者: さばしおさん (24歳:男性)
投稿日時:2013-09-12 11:14:33
はじめまして。
私は現在歯科に通っており、その治療方法で迷っています。


私の前歯は小さいころに根幹治療をして神経がありません。
歯科医師の方に、

「黒ずんでいる所はばい菌が入っているかもしれないので削って被せものをする。」

という治療方法を説明されました。


私は歯は削ったらもう戻らないので”かもしれないという”ところが腑に落ちなかったのですが、それは分からないとのことでした。

「神経がない歯は痛みも分かりにくいので、知らずに虫歯になっていたら怖い」
「できることなら健全な歯を削りたくないし、今の自分にとって費用負担が大きい」
「神経を抜いた歯はいずれ黒くなるということを聞いた気がする」


というような気持ちが入り混じっていて担当の歯科医師の方には失礼なことですが、治療に踏みとどまっています。
このような治療は妥当なのでしょうか。


みなさんの意見をお待ちしています。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-09-12 11:19:29
教科書的には神経を抜いた歯は全部被覆冠にする様に書かれています。

実際私も学生時代はその様に習いましたが、今はMIといって出来るだけ削らない治療になってきています。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-12 11:56:20
さばしおさん、こんにちは。
前歯の治療法で迷っているということですね。


現状、明らかな異常がなければ、早急に治療をする必要はないかもしれませんが、治療法に関しては、担当の先生とよく相談して決定してください。

かぶせものにする場合、土台やかぶせものが様々な種類があるので、
納得した治療を行ってもらって下さい。


また放置する場合は、そのリスクについてもよく説明してもらうことをおすすめします。


ご参考までに。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-09-12 11:58:16
>「黒ずんでいる所はばい菌が入っているかもしれないので削って被せものをする。」

虫歯を意味していると思います。



>「神経を抜いた歯はいずれ黒くなるということを聞いた気がする」

は歯全体の変色です。

両者は性質の違うものです。


虫歯は削って除去する必要がありますが、変色は気にならなければ治療する必要はありません(破折のリスクはありますが)。


虫歯を削って残存歯質が少ないようなら、被せる必要があるかもしれませんが、再度詰め物で修復可能かもしれません。

担当医とよく相談して納得してから治療してください。



ご参考まで・・・

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-09-12 12:50:30
さばしおさんこんにちは

実際に拝見していないのではっきりとは言えませんが、杉原先生のおっしゃるように虫歯であれば治療が必要だと思います。


放置した場合のリスクは、破折だと思います。
どの先生も一番心配しているのは破折してしまい抜歯をしなくてはならなくなる状況だと思います。

治療方法は、いろいろあると思いますが、できるだけさばしおさんにとって良い状況で、かつ長く維持できる方法であれば良いと思います。


ごさんこうになれば

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-09-12 13:59:19
さばしお さん、今日は。

>”かもしれないという”

これは医療においては当然の表現です。

削ってみなけれ、100%虫歯であるとは、どんな名医であっても、誰にも言い切れません。
正直な表現だと、私は思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さばしおさん
返信日時:2013-09-17 21:47:43
返信を書いたのですが反映されていなかったようで、御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

みなさん様々なご意見ありがとうございました。
担当医ともう一度話し合った上で治療を前向きに検討していきたいと思います。



タイトル 神経を抜いた歯にばい菌が入っているかもと言われたが治療に躊躇
質問者 さばしおさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
クラウン(差し歯・被せ)その他
その他(歯科治療関連)
根管治療後の詰め物・被せ物
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい