根管充填材の種類によっては白い土台(ファイバーコア)が硬化しない?

相談者: mayu0811さん (31歳:女性)
投稿日時:2013-09-22 11:22:42
こんにちは。

神経充填剤の種類によってファイバーコアを使用できないことがあるのか教えていただきたく投稿します。

5年前、上顎1番の神経治療を行いました。
その後、無髄歯の変色が気になるようになったため、土台とクラウンを作成するため現在通院中です。

担当医には土台もクラウンも金属を使わない白いものでお願いしたいと希望を伝えました。

ですが、神経充填剤が古いタイプのものであるためファイバーコアは使えないと言われました。
このタイプの神経充填剤ではファイバーが固まらないとおっしゃっていました。
神経充填剤の種類は臭いでわかるとのことです。

神経充填剤の種類によってファイバーコアがつくれないということがあるのでしょうか?
また、神経充填剤の入れ直しをするということは提案されなかったのですが、そのようなことは難しいのでしょうか?

アドバイスいただけると幸いです。

よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-09-22 11:43:17
mayu0811 さん、こんにちは。

>神経充填剤が古いタイプのものであるためファイバーコアは使えないと言われました。

そのようなこと、少なくとも私は聞いたことがありませんし、酸化亜鉛ユージノールを含む根充材を使用しても、ファイバーコアの装着に問題が起きたことはありません。


>担当医には土台もクラウンも金属を使わない白いものでお願いしたいと希望を伝えました。

他の歯科医院で、ご相談になってみてはいかがでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-22 12:04:29
mayu0811 さんこんにちは

>神経充填剤が古いタイプのものであるためファイバーコアは使えないと言われました。

通常、根管充填剤として使用されるもので、5年前でそのようなものがある事は私も知りません。


>神経充填剤の種類は臭いでわかるとのことです。

臭いがするというのもどんなものでしょうか?
通常は、根管充填には物性の安定したものを使用するので5年経って臭いがするというのは臭いがするとしたら根管充填剤が通常使用するものではないかもしれませんね。


>神経充填剤の入れ直しをするということは提案されなかったのですが、そのようなことは難しいのでしょうか?

可能かとおもいますがきちっと根管充填されていて、問題が無ければそのままで良いと思います。

セカンドオピニオンを求められてはいかがでしょうか?

ごさんこうになれば

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mayu0811さん
返信日時:2013-09-22 18:28:18
小林先生、水川先生

お忙しいところ早速にアドバイスありがとうございました。

ファイバーコアが使えない神経充填剤というものは、一般的には考えにくいのですね。
担当の先生は、何か素材名をおっしゃていたのですが、覚えられませんでした。。

他の歯医者さんに浮気しては失礼かもしれないと悩んでいたのですが
一度セカンドオピニオンを求めてみようと思います。

本当にありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-09-22 19:43:01
根管充填セメントの中には酸化亜鉛ユージノールを含む材料があります。
この中のユージノールがファイバーコアのコア材のレジンとの相性が悪く硬化しないという話を、もう何十年も前に聞いたような気がしますね。

ただ個人的には根管充填材を削って除去すれば根管壁に染み込んだユージノールも取れるような気がします。

うろ覚えの記憶で失礼しました。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-09-24 11:06:21
>何か素材名をおっしゃていたのですが、覚えられませんでした。。

おそらく、柴田先生の書かれているようにユージノールでしょうね。


僕もユージノールは接着阻害になるので使えないと思っていたのですが、知り合いの先生から「これ読んでみな」と言われ、渡された文献ではユージノールでもきちんと処理をすれば阻害にならないと書かれておりました。
(今ちょっと探したのですが、どこかに行ってしまって…)

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mayu0811さん
返信日時:2013-09-24 15:59:11
柴田先生、櫻井先生

アドバイスありがとうございます。

ファイバーコアの接着を阻害する神経充填剤があるのですね。
確かに酸化亜鉛ユージノールとおっしゃっていたように思います。

神経治療はうまくできている、とのことだったので、櫻井先生のおっしゃる処理がベストかとは思いますが、あまり一般的な手法ではないということですよね。

以前にも奥歯歯茎が金属コアのために変色してしまったことがあるので、ファイバーコアを入れてもらう方向で相談をしてみたいと思います。

お忙しい中先生方本当にありがとうございます。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-09-24 17:50:34
>このタイプの神経充填剤ではファイバーが固まらないとおっしゃっていました。
>神経充填剤の種類は臭いでわかるとのことです。

ユージノールはレジンの接着阻害因子にはなりますが、ユージノール系シラーでもファイバーコアは問題なく作れますよ。

因みになんですが、根管治療で歯の中を消毒する、次亜塩素酸ナトリウムもレジンの接着阻害因子です。



今の担当の先生が無理とおっしゃるならそれに従った方がいいとおもいますが、私は臨床上殆ど気にせずレジン系コアを作っています。


また歯内療法専門医の先生はユージノールの薬効の面から好んでユージノール系を選択されます。

薬は使い方で、ある面メリットもあれば、ある部分がデメリットになることもあります。


>その後、無髄歯の変色が気になるようになったため、土台とクラウンを作成するため現在通院中です。

歯の輪郭がしっかり残っていればインターナルブリーチなどのホワイトニングで白く見栄えを治す方法もあります。
(まだ大きく削っていなければいいのですが^^;)


まずは担当の先生に相談してみてくださいね。

おだいじに

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mayu0811さん
返信日時:2013-09-25 21:32:23
井野先生

アドバイスありがとうございます。

ユージノールでもファイバーコアを作ることができるのですね。
今の先生に再度相談し、無理そうであればユージノールでもファイバーコアをつくってくださる先生を探そうかと思います。

残念ながらすでに歯は削ってしまいました。
今となっては、もっと早くきちんと調べて相談しておけばよかったと反省しています。

ユージノールにも良い面があるのですね。
なぜ以前の先生は使われたのだろうかと疑問に思っていたのですっきりしました。

お忙しい中本当にありがとうございました。



タイトル 根管充填材の種類によっては白い土台(ファイバーコア)が硬化しない?
質問者 mayu0811さん
地域 東京都下
年齢 31歳
性別 女性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ 根管治療の治療法
ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台)
材料・機材関連
根管充填
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中