熱い物だけが沁みるが原因歯が特定できない。確認する方法はないか

相談者: こくまさん (40歳:女性)
投稿日時:2013-10-02 13:11:55
<質問>
知覚過敏のようだが、どの歯が沁みているかあいまい。
 確認する方法はないか?

・沁み止めの効果が見られないが、詰め物を取って治療してみるべきか?

・治療して神経を抜くとなった場合、前向きに治療に臨めるようその後のケア方法を教えて欲しい


<経緯>
右上の5番か6番か7番の歯(奥の方の歯どれか)が熱い物だけ沁みます。
それ以外(冷たい、甘い)は沁みませんし痛みも有りませんので、普通に食事もとれます。

毎日コーヒーを飲むたびに一瞬、ズーン!!と沁みては後はぼんやり消えてゆきます。
歯医者さんを受診したところ知覚過敏のようだとのこと。
日常生活に支障がないようなら沁み止めで様子をみるとのことでした。

沁み止めを塗って若干沁み方が弱くなったものの、熱い物を飲んで熱が伝わったかなぁ〜という位の時間差でズン!と沁みてきます。

歯科医師に話したところ

「7番=銀歯の奥に熱を遮る台座が埋めてあるのでここは考え難い。
6番=昔神経に近いあたりまで治療しているようだ。詰め物が古く変色しているのでここの可能性がある。
しかし開けてみないことには確実ではない。削って詰め直す事で治る場合もあるし、かなり神経に近いので神経も治療する事になるかもしれない。その場合は時間も期間も長くかかる。」
とのこと。

「ただ、痛みがそれ程でも無く普通に生活出来るなら、あえて長い治療はしないという選択もあります。そういう人も居ますから。患者さんの希望次第です」

とも言われました。

正直、神経の治療と聞くと腰が引けます。
出来れば神経は抜きたくないですし、言われたとおり生活に支障もなく、熱い物も冷まして飲めば問題無いわけなので、、、と思う半面、本当にそれで大丈夫なのか?
後々もっと酷い事にならないか?
との心配もあります。

印象としては
”そこまで言うならやってみますか?”な感じでしたが、あえて治療してみる(確実じゃないそうですから)必要は無いのでしょうか?
生活に支障が無い程度ならそのままで、という処置はよく有る事ですか?

もし治療するとしたら、確実じゃない歯を”これ!”と見定める方法は無いものでしょうか?
また、神経を抜くとなった場合、マイナス面ばかり考えて憂鬱になります。
「こうすれば歯も長持ちするので大丈夫!」という前向きな話も教えて頂けると助かります。

以上、宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-10-02 13:46:18
こんにちは。

知覚過敏の場合は通常歯の歯頚部に冷風、冷水を当てると一過性の痛みがでて瞬時に消えることが多いです。
熱いもので知覚過敏というのはどちらかというと聞いたことがありません。
熱いものに痛みを感じるばあいは歯髄のトラブルを疑います。
ただ、今回の場合一瞬にして痛みが減少するとのこと。
その点で判断に悩むところです。

 持続性の痛みが誘発される場合は歯髄炎の疑いが濃くなりますが・・・。

通常、知覚過敏の場合範囲を狭めて刺激を与え患歯を特定していきます。
場合によっては2本ともしみるような事が出てくるかもしれません。ですが、知覚過敏の処置と歯髄炎の処置とは違ってきます(あまりにも知覚過敏処置が効果が無い場合は抜髄をする事もあるかもしれません。)

 あくまでも私見ですが、昔詰めたところが2次カリエスになっているのかもしれませんね。
詰めた物が金属なのか、それともレジンなのかによって見方は変わります。
金属の場合熱伝導が良いので、歯の深部に熱が伝わりそれによって痛みとして感じていることもありえるでしょう。
こればかりは見てみないと判断着くことが難しいでしょう。

主治医も悩んでいると思います。

もし、抜髄になった場合は最終的には歯そのものを全部被すことになる可能性が高いと思われます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こくまさん
返信日時:2013-10-08 15:00:13
田部先生

ご回答ありがとうございました。

確かに、担当の先生も痛みが持続しない事から知覚過敏かもとの判断でしたので、痛みが続くようなら診断が違ったのかもしれません。


とりあえず、昔詰めた変色の金物(銀だったはずが黒っぽく変色した物)を詰め替えて様子を見ることになりました。
新たに白い詰め物に変えて頂きましたが、、、まだジワ〜っと沁みてきます。

この、熱さに対して時間差で痛み(沁み)を感じるのは、今まで知覚過敏を感じた他の歯とは全く別な感じなので、私的には知覚過敏とは違うような気がしてならないのですが・・・


ただ、担当医いわく、通常の食事が取れるか取れないかが神経治療の判断材料、とのことなので、私の場合、熱い物が一瞬沁みるだけで後は普通に食事が取れるので、担当医師の言葉からすると、神経治療はしなくても良いという事になります。
なので取り合えずはこのまま様子を見るしかないのかな?と。。。

心配なのは、このまま様子をみていたらいつの間にか抜歯する程酷くなっていた、、、と言う事にならなければいいのですが。。。
そうならない事を願うしかありません。。。


田部先生のご回答も参考にし、担当の先生に経過観察をお願いすることにします。
またご相談するかも知れませんが、その際はどうぞ宜しくお願い致します。

ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-10-09 10:09:32
とりあえずTCHは気にされておいてくださいね。

⇒参考:TCH・歯列接触癖

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こくまさん
返信日時:2013-10-11 12:35:41
櫻井先生

何かと気になりついつい舌で触ったり、確認したりしてしまいますが。。。あまりかみ締めないよう出来る限りそっとしておきます。


ありがとうございました。



タイトル 熱い物だけが沁みるが原因歯が特定できない。確認する方法はないか
質問者 こくまさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中