虫歯の親知らずを抜歯するか、神経を抜いて被せ物をする治療か

相談者: かえで18さん (33歳:女性)
投稿日時:2013-10-16 04:17:11
左下の親知らず虫歯になり、抜歯するか神経を抜くかで迷っています。

その歯は、前方に大きく穴があいていて、レントゲンで見たところ、神経にぎりぎり届いていないくらいの虫歯でした。
痛みは、食べ物を噛むと時々痛くなる程度です。

歯科医師には、

「神経を抜いて治療してもまた虫歯になる可能性が高いし、神経を抜く治療は時間がかかって大変だと思うので抜いた方が良いかもしれない。
ただ、上の親知らずと噛み合っているので、歯を抜くことに抵抗があるなら、神経を抜いて治療しても良い。」

と言われました。

私は、4本とも親知らずがあり、まっすぐ生えているそうです。

また、子供の頃から虫歯になりやすく、奥歯は虫歯(治療済み)だらけです。
口があまり大きく開かないので毎回治療は大変です。
最近は、虫歯の親知らずよりも2つほど手前にある歯が痛み出しました…。


抜歯するのと、神経を抜いて被せ物をする治療をするのと、どちらが良いのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-10-16 04:29:57
かえで18さまおはようございます。

親知らずの抜歯抜髄かで悩んでいらっしゃるようですね、お口の中を診察したわけではないので断定はいたしかねますが、口も大きく開かないようなので抜歯なさったほうがいいように思います。

>子供の頃から虫歯になりやすく、奥歯は虫歯(治療済み)だらけです。

おそらく甘党でお菓子の食べすぎが原因だと思います。

むし歯のできないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-10-16 08:13:32
親知らずに関しては、過去の質問に沢山あります。

要は、使うか 抜くかだと思うのですが、個人的には抜くことお勧めしていることがほとんですね。

抜く 抜かないの基準はいつも畑田先生が書いてくれてるのですが、かえで様もよければ参考にと思います。

今回結果として虫歯になってるわけですし、今後もなる可能性もありますので、抜歯を僕ならおすすめするかもしれませんね。
(診ていないのですが、経験で回答させて頂いています)

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-10-16 08:24:11
おはようございます。

親知らずむし歯がひどく抜歯するか保存するかお悩みのようですね。

親知らずの歯髄(神経、血管の入っているところ)の形態は複雑で、歯髄を完全に取り切ることは難しいと思います。そう考えると、抜歯をされることをお勧めします。
確かに、上下まっすぐに咬んでいる親知らずを保存したいという気持ちに駆られますが、それは健全な状態でのこと。
むし歯がかなり進んでいる場合は、修復しても管理が難しいですからその限りではありません。

その親知らずを抜歯すると対合歯の親知らずもそのうち抜歯する事となります。

参考にしてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-10-16 09:24:24
かえで18 さん、こんにちは


一度虫歯になった親知らずは神経を抜いて治療しても、再度虫歯になる可能性が高いために私も迷わず抜歯をおすすめします。

あと参考までに北野先生が回答してくれている親知らずの抜歯の基準を記載しておきますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1.痛みや腫れの原因になっている場合

2.痛みが無くても虫歯になっている場合。
(ただしごく初期の虫歯であれば保存可能)

3.横になって生えていたり、斜めになっている場合。
(この場合親知らずの周りの炎症がおきる可能性が非常に高い)

4.咬む相手がない場合
(歯というものは上下の歯で咬むことによって仕事をするので存在価値がない)

5.他の歯に悪影響を及ぼす可能性がある場合
親知らずがあることで他の歯に悪影響を与えたりすることがあります。例えば前の歯(第2大臼歯)の後ろ側に虫歯を作ってしまったりすることも良くあることです。こうなると前の歯は神経を抜かなければならなくなってしまうこともあります。


上記の場合親知らずの抜歯の適応になると考えています。
また、親知らずは一番後からはえてくることもあり虫歯になりやすく、ハブラシが届きにくいことから炎症も起きやすい歯です。そして、特に下の親知らずは炎症を起こすと比較的短時間で重症になりやすく、生命が危険にさらされることもあります。そのような理由から最終的には「抜いてしまう」という運命になることが非常に多い歯です。
 

 あともう一つ、女性の場合は妊娠することで女性ホルモンの影響により口の中の炎症がおきやすくなります。妊娠性歯肉炎妊娠性エプーリスなどという疾患もあります。もし妊娠を予定されている方は自分の親知らずの状態を歯科医院で確認して診てもらって早めに抜歯された方が良いでしょう。妊娠してから痛くなっても、レントゲンを撮影したり薬を飲んだり抜歯をしたりするのは難しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上です。

今回の場合は2.が該当しますね。

一度虫歯になったということは親知らずのプラークコントロールができていなかったことを意味しています。
せっかく治療して残しても今までと同じような管理の仕方では再度虫歯になる可能性が非常に高いです。

参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かえで18さん
返信日時:2013-10-17 05:57:44
山田豊和先生、北野やすひろ先生、田部修先生、畑田憲一先生、ありがとうございます。
抜歯は初めてなので少し不安ですが、その方向で考えてみようと思います。


>山田豊和先生

ご回答ありがとうございます。
口が開きにくいので、歯医者さんも治療が大変そうです。
お菓子の食べすぎ…。確かにそうかもしれません。


>北野やすひろ先生

ご回答ありがとうございます。
抜くことお勧めする方が多いんですね。
畑田先生のご意見も参考にさせていただきます。


>田部修先生

ご回答ありがとうございます。
やはり上下が噛み合っていても、治療後の管理は難しいんですね。
抜歯すると、上の親知らずもそのうち抜歯するというのは、下の歯が無くなると上の歯にも何か影響が出てくるのでしょうか?


>畑田憲一先生

ご回答ありがとうございます。
そして、抜歯の基準もありがとうございます。
一度虫歯になった親知らずは、また虫歯になる可能性が高いんですね。
今後はもっと歯磨きを丁寧していきたいと思います。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-10-18 08:53:15
おはようございます。

歯はつっかい棒を求め動きます。
上下咬んでいる歯のどちらか一方が無くなると、咬める位置まで動きます。
下の親知らずを抜歯すると上の親知らずも咬める位置まで動くことになります。
可能性として歯が挺出して来る可能性は十分に有ります。
伸びてくれば、下顎の歯肉に当たることも考えられます。

参考にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かえで18さん
返信日時:2013-10-20 02:29:33
>田部修先生

ご回答ありがとうございます。
歯は、噛める歯を探して動くんですね。
勉強になります。
ありがとうございます。



タイトル 虫歯の親知らずを抜歯するか、神経を抜いて被せ物をする治療か
質問者 かえで18さん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯が抜けた・抜く予定 その他
根管治療その他
親知らずの抜歯
親知らずの虫歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中