歯間部のステインが除去できません
相談者:
kanariaさん (43歳:女性)
投稿日時:2013-10-18 17:30:59
歯科医院にて、定期的にクリーニング、PMTCを行っています。
過去に、研磨剤入りの歯磨き粉で歯と歯茎の境目が削れています
と言われました。
そのため、ずっと研磨剤の無い歯磨き粉を使ってきました。
紅茶好きのため、着色が凄いです。
喫煙者と間違えられるぐらいです。
歯の表面はクリーニング時の研磨で着色が取れますが、歯と歯の間、歯の側面にある溝等のスティンが除去できません。
歯科衛生士さんにお願いして細かいところまでやって頂きたいのですが、時間の問題(保険診療)や労力など何だか非常に頼みにくく…
デンタルフロスに研磨剤入りの歯磨きペーストを付けたり、何度も部分的に歯を磨いたりしていますが、手非常にごわいです。
自分でスティンバスター(市販)等使ってみようと考えてますが、やはり専門家にお願いするべきでしょうか?
また、歯の消しゴムは使い過ぎると良くないのでしょうか?
使用の際の、注意点などあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
過去に、研磨剤入りの歯磨き粉で歯と歯茎の境目が削れています
と言われました。
そのため、ずっと研磨剤の無い歯磨き粉を使ってきました。
紅茶好きのため、着色が凄いです。
喫煙者と間違えられるぐらいです。
歯の表面はクリーニング時の研磨で着色が取れますが、歯と歯の間、歯の側面にある溝等のスティンが除去できません。
歯科衛生士さんにお願いして細かいところまでやって頂きたいのですが、時間の問題(保険診療)や労力など何だか非常に頼みにくく…
デンタルフロスに研磨剤入りの歯磨きペーストを付けたり、何度も部分的に歯を磨いたりしていますが、手非常にごわいです。
自分でスティンバスター(市販)等使ってみようと考えてますが、やはり専門家にお願いするべきでしょうか?
また、歯の消しゴムは使い過ぎると良くないのでしょうか?
使用の際の、注意点などあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
回答1
回答日時:2013-10-19 00:06:22
こんにちは。
歯間部のステインは気になりますよね。
いくつかアプローチが考えられますので、可能なものを取り入れて行くことで多くの場合は解決すると思いますよ。
@研磨について
(ステインが酷い場合を除いて)粗い研磨は避けるのが良いです。
ご自身で白くする目的の市販品の多くは、粗い研磨材が入っていることが多いです。
粗い研磨は短時間で着色が取れて効果的ではありますが、歯面が荒れるため、次の着色を引き起こしやすくなります。
これは歯科医院で行うスケーリングやPMTCも同じです。
定期的に、粗い研磨を受けていたのでは悪くなるばかりです。
粗い研磨から細かい研磨へ、時間や回数をかけて段階を踏むことが理想だと思いますよ。
目的も審美であれば、本来は自費でして貰えるところの方がいいと思います。
あとホームケアも同じで、コンディションが良くなるにつれて研磨剤が少なかったり細かかったりする様な歯磨剤に変更していくのが良いと思います。
ですが研磨材がまったくない方が一概に良い、とまでは思いません。
一般的には日本の歯磨剤は研磨剤が海外のものよりも細か目ですし、ブラッシングで歯が削れるとしたら、研磨材よりはブラシ圧の方が影響が大きいと思います。
逆に傷を埋めて行く、という発想の良い歯磨剤もありますが、個人的には上級者向けと思っています。
ステインのある状態でこれを使えばステインを埋め込んでしまいますので。
A飲食について
着色しやすい食べ物はある程度ご存知だと思います。
避けるのが望ましいでしょうが、そういったものを飲食された後は速やかに何か対処する、という程度でも十分だと思います。
歯磨剤を使ってブラッシング出来れば一番良いとは思いますが、何もなければ水でゆすぐ程度でも何もしないより良いと思いますよ。
あとガムを噛むのも長時間唾液が出ますから案外良いかも知れません。
Bブラッシングについて
気を抜くと歯ブラシが届きにくそうなところばかりにステインがついているとしたら、単純にブラシが届いてないことが問題かも知れません。
むし歯や歯周病予防のためにも、ブラッシングの練習を適切な指導者のもとで受けると良いと思います。
歯間部のステインは気になりますよね。
いくつかアプローチが考えられますので、可能なものを取り入れて行くことで多くの場合は解決すると思いますよ。
@研磨について
(ステインが酷い場合を除いて)粗い研磨は避けるのが良いです。
ご自身で白くする目的の市販品の多くは、粗い研磨材が入っていることが多いです。
粗い研磨は短時間で着色が取れて効果的ではありますが、歯面が荒れるため、次の着色を引き起こしやすくなります。
これは歯科医院で行うスケーリングやPMTCも同じです。
定期的に、粗い研磨を受けていたのでは悪くなるばかりです。
粗い研磨から細かい研磨へ、時間や回数をかけて段階を踏むことが理想だと思いますよ。
目的も審美であれば、本来は自費でして貰えるところの方がいいと思います。
あとホームケアも同じで、コンディションが良くなるにつれて研磨剤が少なかったり細かかったりする様な歯磨剤に変更していくのが良いと思います。
ですが研磨材がまったくない方が一概に良い、とまでは思いません。
一般的には日本の歯磨剤は研磨剤が海外のものよりも細か目ですし、ブラッシングで歯が削れるとしたら、研磨材よりはブラシ圧の方が影響が大きいと思います。
逆に傷を埋めて行く、という発想の良い歯磨剤もありますが、個人的には上級者向けと思っています。
ステインのある状態でこれを使えばステインを埋め込んでしまいますので。
A飲食について
着色しやすい食べ物はある程度ご存知だと思います。
避けるのが望ましいでしょうが、そういったものを飲食された後は速やかに何か対処する、という程度でも十分だと思います。
歯磨剤を使ってブラッシング出来れば一番良いとは思いますが、何もなければ水でゆすぐ程度でも何もしないより良いと思いますよ。
あとガムを噛むのも長時間唾液が出ますから案外良いかも知れません。
Bブラッシングについて
気を抜くと歯ブラシが届きにくそうなところばかりにステインがついているとしたら、単純にブラシが届いてないことが問題かも知れません。
むし歯や歯周病予防のためにも、ブラッシングの練習を適切な指導者のもとで受けると良いと思います。
回答2
アキバ歯科 矯正歯科(港区六本木)の秋馬です。
回答日時:2013-10-19 17:15:23
kanariaさん、こんにちは。
歯と歯の間のステインを取りたいとのご相談ですね。
紅茶がお好きとのことで、紅茶のステインは取れにくいですよね。
ご自身では歯の表面のステインでも、あまり取れないかと思います。
自由診療になるかと思いますが、専門家にとってもらうのがよろしいと思います。
また、ステインの再付着を防ぐために紅茶を飲んだ後は水で口をゆすぐ、寝る前には紅茶を飲まないなどをしていただくと効果的です。
歯と歯の間のステインを取りたいとのご相談ですね。
紅茶がお好きとのことで、紅茶のステインは取れにくいですよね。
ご自身では歯の表面のステインでも、あまり取れないかと思います。
自由診療になるかと思いますが、専門家にとってもらうのがよろしいと思います。
また、ステインの再付着を防ぐために紅茶を飲んだ後は水で口をゆすぐ、寝る前には紅茶を飲まないなどをしていただくと効果的です。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-10-19 18:01:09
薬品で化学的に漂白してくれるので、細かい部位の汚れをとるには、ホワイトニングはとても有効だと思います。
歯科医院でホワイトニングについて説明を受けられてはいかがでしょう?
その後で、歯の表面あれを修復してくれる歯磨剤を使用されると効果的だと思います。
PMTCも歯の消しゴムも研磨剤が荒い=歯の汚れが短時間で取れるので、荒いままだと問題を先送りしたり、かえって汚れを付きやすくしてしまいますから、アフターメンテも含めて歯科医院でしっかり説明を受けられることをお勧めします。
>、研磨剤入りの歯磨き粉で歯と歯茎の境目が削れていますと言われました。
>そのため、ずっと研磨剤の無い歯磨き粉を使ってきました。
>紅茶好きのため、着色が凄いです。
歯と歯茎の境目を研磨剤で磨かないほうがいいのは、エナメル質が薄く、力のかかり具合でそれがなくなって問題を抱えることになるからです。
そういう部位はちゃんと修復してもらうとよいでしょう。
あるいは、そういうデリケートな部位のみ研磨剤入りの歯磨剤を使わないなど、歯磨き法に工夫が必要です。
歯磨き指導をちゃんとしてもらうとよいでしょう。
研磨剤が全く入っていなくても着色させない機能性歯磨剤もありますから、専門家に上手に選択してもらわれるといいでしょう。
歯科医院でホワイトニングについて説明を受けられてはいかがでしょう?
その後で、歯の表面あれを修復してくれる歯磨剤を使用されると効果的だと思います。
PMTCも歯の消しゴムも研磨剤が荒い=歯の汚れが短時間で取れるので、荒いままだと問題を先送りしたり、かえって汚れを付きやすくしてしまいますから、アフターメンテも含めて歯科医院でしっかり説明を受けられることをお勧めします。
>、研磨剤入りの歯磨き粉で歯と歯茎の境目が削れていますと言われました。
>そのため、ずっと研磨剤の無い歯磨き粉を使ってきました。
>紅茶好きのため、着色が凄いです。
歯と歯茎の境目を研磨剤で磨かないほうがいいのは、エナメル質が薄く、力のかかり具合でそれがなくなって問題を抱えることになるからです。
そういう部位はちゃんと修復してもらうとよいでしょう。
あるいは、そういうデリケートな部位のみ研磨剤入りの歯磨剤を使わないなど、歯磨き法に工夫が必要です。
歯磨き指導をちゃんとしてもらうとよいでしょう。
研磨剤が全く入っていなくても着色させない機能性歯磨剤もありますから、専門家に上手に選択してもらわれるといいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
kanariaさん
返信日時:2013-10-21 14:40:21
渡辺 徹也先生
回答有難うございます。
@研磨について
>歯科医院で行うスケーリングやPMTCも同じです。
>定期的に、粗い研磨を受けていたのでは悪くなるばかり
これについては、正直驚かされました。
粗い研磨剤 ⇒ 細かい研磨剤へのシフトというのは、歯科医院で出来る事でしょうか?
素人の考えですが、歯の消しゴムを使った後に、市販の歯磨き粉で歯磨きしたら、粗い研磨剤 ⇒ 細かい研磨剤へとなりますか?
先生のおっしゃっている
>ホームケア研磨剤が少なかったり細かかったりする様な歯磨剤
というのはどんな商品でしょうか?
ここでは商品名は書けないかもしれませんが、探す手がかりを教えて頂けませんか?
それから、ブラシの圧で歯が削れることもあるのですね。
当時、歯科医院で購入していた固めの歯ブラシ、ラバーチップ付きを使用していました。
ラバーチップは何のために使うか解りませんでしたが。。
回答有難うございます。
@研磨について
>歯科医院で行うスケーリングやPMTCも同じです。
>定期的に、粗い研磨を受けていたのでは悪くなるばかり
これについては、正直驚かされました。
粗い研磨剤 ⇒ 細かい研磨剤へのシフトというのは、歯科医院で出来る事でしょうか?
素人の考えですが、歯の消しゴムを使った後に、市販の歯磨き粉で歯磨きしたら、粗い研磨剤 ⇒ 細かい研磨剤へとなりますか?
先生のおっしゃっている
>ホームケア研磨剤が少なかったり細かかったりする様な歯磨剤
というのはどんな商品でしょうか?
ここでは商品名は書けないかもしれませんが、探す手がかりを教えて頂けませんか?
それから、ブラシの圧で歯が削れることもあるのですね。
当時、歯科医院で購入していた固めの歯ブラシ、ラバーチップ付きを使用していました。
ラバーチップは何のために使うか解りませんでしたが。。
相談者からの返信
相談者:
kanariaさん
返信日時:2013-10-21 14:48:40
相談者からの返信
相談者:
kanariaさん
返信日時:2013-10-21 14:59:04
Dr.ふなちゃん 先生
回答有難うございます。
ホワイトニング気になっております。
ただ、一度で白くなるようなものは刺激が強いと思いますので、時間をかけて、白くするといいますか
「自分の本来の色に戻したい」というのが一番です。
なので、真っ白になるのは避けたいと思っています。
歯の表面あれを修復してくれる歯磨剤が非常に重要なんですね。
これは、衛生士さんにお聞きすれば宜しいですか?
>歯と歯茎の境目を研磨剤で磨かないほうがいいのは、エナメル質が薄く、力のかかり具合でそれがなくなって問題を抱えることになるからです。
>そういう部位はちゃんと修復してもらうとよいでしょう。
削れてしまった歯は修復することが可能なのですか?
どのように処置するのでしょうか?
歯医者でどうお願いしたらよいのか教えて下さい。
機能性歯磨剤については一般では手に入らないものでしょうか?
回答有難うございます。
ホワイトニング気になっております。
ただ、一度で白くなるようなものは刺激が強いと思いますので、時間をかけて、白くするといいますか
「自分の本来の色に戻したい」というのが一番です。
なので、真っ白になるのは避けたいと思っています。
歯の表面あれを修復してくれる歯磨剤が非常に重要なんですね。
これは、衛生士さんにお聞きすれば宜しいですか?
>歯と歯茎の境目を研磨剤で磨かないほうがいいのは、エナメル質が薄く、力のかかり具合でそれがなくなって問題を抱えることになるからです。
>そういう部位はちゃんと修復してもらうとよいでしょう。
削れてしまった歯は修復することが可能なのですか?
どのように処置するのでしょうか?
歯医者でどうお願いしたらよいのか教えて下さい。
機能性歯磨剤については一般では手に入らないものでしょうか?
タイトル | 歯間部のステインが除去できません |
---|---|
質問者 | kanariaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の変色・着色 歯磨きに関する疑問 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。