フィステルを3カ月毎に経過観察中。治療に踏み切るタイミングは?
相談者:
もも。さん (40歳:女性)
投稿日時:2013-10-19 08:25:25
回答1
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-10-19 08:41:50
ご相談ありがとうございます。
簡単です。
病気の後始末が目的であれば、困ってから始めれば良いし、健康が目的であれば困る前に始めることです。
なぜならば、皆さんが考えておられるようには元通りに治らないからです。
また症状が無いことが無事の知らせではありません。
知らないうちに悪化していることは少なくありません。
困ってから始めると、最悪は歯を失うこともあります。
あるいは気がつかないうちに歯の感染により、身体に重篤な病気を起こす原因となっていることもあります。
たとえば、目が充血したり、脾臓が腫れたり、膵臓や腎臓や子宮にがんができたりした原因だったという報告もあるからです。
できれば私は健康の視点をもたれたほうが良いと思います。
簡単です。
病気の後始末が目的であれば、困ってから始めれば良いし、健康が目的であれば困る前に始めることです。
なぜならば、皆さんが考えておられるようには元通りに治らないからです。
また症状が無いことが無事の知らせではありません。
知らないうちに悪化していることは少なくありません。
困ってから始めると、最悪は歯を失うこともあります。
あるいは気がつかないうちに歯の感染により、身体に重篤な病気を起こす原因となっていることもあります。
たとえば、目が充血したり、脾臓が腫れたり、膵臓や腎臓や子宮にがんができたりした原因だったという報告もあるからです。
できれば私は健康の視点をもたれたほうが良いと思います。
回答2
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2013-10-19 08:43:35
症状がないと いつ治療すればいいのかわからないこともありますね。
担当の先生からのご説明もあったようですので、タイミングを探るというより、病気が発覚したのですから 近々治療を始められるとよいでしょう。
早期発見 早期治療と思いますよ。
お大事になさってください。
担当の先生からのご説明もあったようですので、タイミングを探るというより、病気が発覚したのですから 近々治療を始められるとよいでしょう。
早期発見 早期治療と思いますよ。
お大事になさってください。
回答3
M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2013-10-19 09:26:37
おはようございます。
〉そこで質問なのですが治療に踏み切るタイミングというのはいつでしょうか?
〉何か痛みがでたり、フィステルが大きくなったりなど症状がでてからでしょうか。
そうですね。
症状が特にないのでなかなか問題を感じにくいところかと思います。
ただ教科書的にはフィステルの存在は治療を始める十分な体のサインと思います。
一般的には感染が強まる事で歯を失う可能性は高まって行くと考えられます。
担当医とよく相談なさってはいかがでしょうか。
お大事にしてください。
〉そこで質問なのですが治療に踏み切るタイミングというのはいつでしょうか?
〉何か痛みがでたり、フィステルが大きくなったりなど症状がでてからでしょうか。
そうですね。
症状が特にないのでなかなか問題を感じにくいところかと思います。
ただ教科書的にはフィステルの存在は治療を始める十分な体のサインと思います。
一般的には感染が強まる事で歯を失う可能性は高まって行くと考えられます。
担当医とよく相談なさってはいかがでしょうか。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
もも。さん
返信日時:2013-10-23 10:36:33
先生方、ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなりましてすみません。
先生方のアドバイスを受け、治療をしていただくように決心がつきました。
自分の健康のためにも頑張って通院したいと思います。
ありがとうございました。
返信が遅くなりましてすみません。
先生方のアドバイスを受け、治療をしていただくように決心がつきました。
自分の健康のためにも頑張って通院したいと思います。
ありがとうございました。
タイトル | フィステルを3カ月毎に経過観察中。治療に踏み切るタイミングは? |
---|---|
質問者 | もも。さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の失敗・再治療 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。