[写真あり] 1ヶ月も経たずにemaxアンレーに薄茶色の斑点がある
相談者:
3355さん (40歳:女性)
投稿日時:2013-10-22 10:49:16
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-10-22 11:09:15
emax自体は白い物なので着色や接着剤に着色している等の可能性が有ると思います。
先ずは主治医に診て貰って下さい。
先ずは主治医に診て貰って下さい。
回答2
山田歯科医院(渋谷区幡ヶ谷)の山田です。
回答日時:2013-10-22 16:13:29
3355さん、こんにちは。
画像を拝見する限り舌側の歯質を少し残してほとんど削ってあるようですが、急にこれほど大きな虫歯になったわけではないですよね。
前後の銀歯を見る限り同様のインレーが入っていたものがさらに虫歯になり治療をされたということでしょうか?
そこでemaxにされた理由もお聞かせ願えますか?
そもそも「歯が欠けた」ということからも現在の咬合について検査がされていたのか?
セラミックインレーは近年従来の築盛型のものと比べ格段に強度は増しています。
しかし、それでもセラミックですので歯の削り方や形に非常に難しい技術が必要でいわゆる銀歯とは全く違います。
変色の原因は細見先生のおっしゃることが原因としては考えられます。
3355さんがemaxに何を期待したのか?ということが大切なのではないでしょうか?
先生が提供するものと3355さんが欲しいものとが「emax」という修復物は同じでも食い違ってしまっていたのかもしれません。
主治医の先生とよくお話し下さい。
画像を拝見する限り舌側の歯質を少し残してほとんど削ってあるようですが、急にこれほど大きな虫歯になったわけではないですよね。
前後の銀歯を見る限り同様のインレーが入っていたものがさらに虫歯になり治療をされたということでしょうか?
そこでemaxにされた理由もお聞かせ願えますか?
そもそも「歯が欠けた」ということからも現在の咬合について検査がされていたのか?
セラミックインレーは近年従来の築盛型のものと比べ格段に強度は増しています。
しかし、それでもセラミックですので歯の削り方や形に非常に難しい技術が必要でいわゆる銀歯とは全く違います。
変色の原因は細見先生のおっしゃることが原因としては考えられます。
3355さんがemaxに何を期待したのか?ということが大切なのではないでしょうか?
先生が提供するものと3355さんが欲しいものとが「emax」という修復物は同じでも食い違ってしまっていたのかもしれません。
主治医の先生とよくお話し下さい。
回答3
やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2013-10-22 16:50:08
そうですね。。。
写真ではよくわからないのですが、診て診断のようなことは出来ません。
僕も同じくもう一度主治医の先生に納得出来るまで聞くことが大事だと思いますよ。
写真ではよくわからないのですが、診て診断のようなことは出来ません。
僕も同じくもう一度主治医の先生に納得出来るまで聞くことが大事だと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
3355さん
返信日時:2013-10-22 20:01:09
細見先生、山田先生、北野先生
ご回答ありがとうございます。
私は接着がうまくいかず、隙間から何か入ったのではないかと心配していました。
今週にでも歯科医院の予約します。
<同様のインレーが入って いたものがさらに虫歯になり治療をされたということでしょうか?>
今まで入っていたセラミックは虫歯というより、隣の歯との隙間に食べかすが入り、歯間ブラシを使ってもフロスを何回使ってもなかなか取れずにフロスがボロボロになってしまうようになったので今回の治療となりました。
耐久性。
歯と分子レベルで接着し、治した部分から虫歯になりずらく、自然な仕上がり。を期待していました。
<現在 の咬合について検査がされていたのか?>
噛み合わせについては検査をした記憶はありません。
下6番のemaxを作るために下の型取したのみです。
医師に勧められたからです。
金属の歯を入れる事は考えてはいませんでしたし、それまでのセラミックの歯がヒビや割れがなかったので。
現在ある下4番、5番、7番の銀歯もemaxに替えるつもりで医師と話していますが、特に痛みやフロスがひっかかるような事があるわけではありません。
口を開けた時に銀歯が気になるので替えたいと思っています。
ご回答ありがとうございます。
私は接着がうまくいかず、隙間から何か入ったのではないかと心配していました。
今週にでも歯科医院の予約します。
<同様のインレーが入って いたものがさらに虫歯になり治療をされたということでしょうか?>
今まで入っていたセラミックは虫歯というより、隣の歯との隙間に食べかすが入り、歯間ブラシを使ってもフロスを何回使ってもなかなか取れずにフロスがボロボロになってしまうようになったので今回の治療となりました。
耐久性。
歯と分子レベルで接着し、治した部分から虫歯になりずらく、自然な仕上がり。を期待していました。
<現在 の咬合について検査がされていたのか?>
噛み合わせについては検査をした記憶はありません。
下6番のemaxを作るために下の型取したのみです。
医師に勧められたからです。
金属の歯を入れる事は考えてはいませんでしたし、それまでのセラミックの歯がヒビや割れがなかったので。
現在ある下4番、5番、7番の銀歯もemaxに替えるつもりで医師と話していますが、特に痛みやフロスがひっかかるような事があるわけではありません。
口を開けた時に銀歯が気になるので替えたいと思っています。
回答4
山田歯科医院(渋谷区幡ヶ谷)の山田です。
回答日時:2013-10-23 16:04:31
3355さん、こんにちは。
詳細な回答ありがとうございます。
3355さんの歯に対する思いが伝わってきます。
いい状態で治療がされることを願っています。
>今まで入っていたセラミックは虫歯というより、隣の歯との隙間に食べかすが入り、歯間ブラシを使ってもフロスを何回使ってもなかなか取れずにフロスがボロボロになってしまうようになったので今回の治療となりました。
今回のイーマックスの前もセラミックの歯が入っていたのですか・・・。
それは残念なことをしましたね。
ひとつ言えるのは、イーマックスだから食べかすが入らない、フロスがボロボロにならないというわけではないということをご理解いただきたいのです。
イーマックスをはじめ歯科で使われる材料は確かにどんどん精度が高くなりよくなっていると思います。
しかし、どんなに優れた材料を使っても、作る技工士さんの腕や歯科医師の技術や知識によってその結果は大きく変わります。
今、以前のような問題が解決しているとするならばそればイーマックスだからではなく先生が前のセラミックを入れた先生よりも上手なのだと思います。
例え保健の銀歯でも、イーマックスに負けない適合を創ることもできますし、フロスがボロボロにならないようにできます。
しかし、それはあくまで歯科医師の良心と経済的な犠牲を伴ってはじめて実現できることです。
イーマックスの技工ですら技工技術の差は大変なもので、10件の技工所に同じ模型を出して同じオーダーで製作してもらった結果、私が許せた(患者さんお口腔内にセットしていいと思える)ものはたった2社。
それもすべて腕がいいと紹介して頂いた技工所です。
色も、形も適合も申し分ないところは1社のみ。
もう一社は適合はいいが色と形はもう一歩でした。
技工所を選ぶのも歯科医師の仕事です。
値段も技工所によって全然違うんです。
同じイーマックスでもいい院によってお値段が違うのはこのオウン亜事情もあるわけです。
>耐久性。歯と分子レベルで接着し、治した部分から虫歯になりずらく、自然な仕上がり。を期待していました。
確かに強度は従来の築盛型のセラミックの6倍ともいわれるので固くなったと思います。
私も一度も破折の経験がないのですが、やはりセラミックですので割れます。
歯と分子レベルでの接着とありますが、これは従来のセラミックも同じです。
どちらかと言うと接着剤の改良の方が接着においては強い要素だと思います。
虫歯になりずらいかどうかは何より@3355さんのお手入れのレベル、A適合、B接着の順でしょうか。
適合についてはイーマックスに関していえば上述したように技工所によって大きく違い、技術やプレッサーと言われる機会の違いによるものです。
これは患者さんにはわかりませんね。
だから長年お付き合いできる信頼できる歯科医師を探す必要があるのです。
長くお付き合いしているということは問題が起きてもきちんと対処してくれる。
もちろん、問題が起きない治療をしてくれるということでしょう。
色調についても残念ですが従来の築盛型には絶対にかないません。
イーマックスは表面に色を付けるだけの色付けなので中のインゴッドの色に影響を受け色調表現はプアーです。
もちろんこれも技工士の腕によるところが大きいです。
但し、表面だけの色なので調整が多いと色は真っ白になっていきます。
セラミック同士の咬み合い場合は擦りへりによって色が剥げることもあります。
うちの技工士はとても上手なのですごくきれいですが、なかなかそんなきれいなイーマックスに出会えないです。
但し、これはあくまで専門家の目での評価です。
患者さんレベルの評価は十分のものもたくあんあると思います。
>噛み合わせについては検査をした記憶はありません。
>下6番のemaxを作るために下の型取したのみです。
治療前に咬合の診査をされていらっしゃらないのですね。
あまりできる先生もいらっしゃらないのかもしれませんが、セラミックの破折、脱離の多くは咬合の不良によるものだと思います。
もちろんここで話題になっているTCHも関係ありますが、咬合治療をするしないに限らず、咬合について歯科医師が評価をすることは修復物が咬む以上必要なことです。
安全な咬合関係はセラミックを長持ちさせてくれるでしょう。
>現在ある下4番、5番、7番の銀歯もemaxに替えるつもりで医師と話していますが、特に痛みやフロスがひっかかるような事があるわけではありません。
>口を開けた時に銀歯が気になるので替えたいと思っています。
6番だけせずに一度に治療されればよかったですね。
色の問題や隣の歯特に今回入れた6番の前後の歯との関係を同時に治療すれば理想的に作れました。
理想的に作ることで歯の移動による噛み合わせの変化がが起きにくく、色調もそろえることが可能です。
患者さんからの申し出にこたえるだけではこんなところで難しさを抱えることになってしまいます。
最新のいいものを入れれば美しく長持ちするわけではありません。
虫歯や歯周病にならないための予防をはじめ、総合的な検査を受け、必要な治療を受けて頂けることがよいとは思いますが、なかなかそのような診方をしてくれる歯科医院が見つからないようです。
快適で美しく、治療を繰り返さず、ご自分の歯で生涯過ごせるように、願い、お手伝い下さる歯科医療が受けられるといいですね。
詳細な回答ありがとうございます。
3355さんの歯に対する思いが伝わってきます。
いい状態で治療がされることを願っています。
>今まで入っていたセラミックは虫歯というより、隣の歯との隙間に食べかすが入り、歯間ブラシを使ってもフロスを何回使ってもなかなか取れずにフロスがボロボロになってしまうようになったので今回の治療となりました。
今回のイーマックスの前もセラミックの歯が入っていたのですか・・・。
それは残念なことをしましたね。
ひとつ言えるのは、イーマックスだから食べかすが入らない、フロスがボロボロにならないというわけではないということをご理解いただきたいのです。
イーマックスをはじめ歯科で使われる材料は確かにどんどん精度が高くなりよくなっていると思います。
しかし、どんなに優れた材料を使っても、作る技工士さんの腕や歯科医師の技術や知識によってその結果は大きく変わります。
今、以前のような問題が解決しているとするならばそればイーマックスだからではなく先生が前のセラミックを入れた先生よりも上手なのだと思います。
例え保健の銀歯でも、イーマックスに負けない適合を創ることもできますし、フロスがボロボロにならないようにできます。
しかし、それはあくまで歯科医師の良心と経済的な犠牲を伴ってはじめて実現できることです。
イーマックスの技工ですら技工技術の差は大変なもので、10件の技工所に同じ模型を出して同じオーダーで製作してもらった結果、私が許せた(患者さんお口腔内にセットしていいと思える)ものはたった2社。
それもすべて腕がいいと紹介して頂いた技工所です。
色も、形も適合も申し分ないところは1社のみ。
もう一社は適合はいいが色と形はもう一歩でした。
技工所を選ぶのも歯科医師の仕事です。
値段も技工所によって全然違うんです。
同じイーマックスでもいい院によってお値段が違うのはこのオウン亜事情もあるわけです。
>耐久性。歯と分子レベルで接着し、治した部分から虫歯になりずらく、自然な仕上がり。を期待していました。
確かに強度は従来の築盛型のセラミックの6倍ともいわれるので固くなったと思います。
私も一度も破折の経験がないのですが、やはりセラミックですので割れます。
歯と分子レベルでの接着とありますが、これは従来のセラミックも同じです。
どちらかと言うと接着剤の改良の方が接着においては強い要素だと思います。
虫歯になりずらいかどうかは何より@3355さんのお手入れのレベル、A適合、B接着の順でしょうか。
適合についてはイーマックスに関していえば上述したように技工所によって大きく違い、技術やプレッサーと言われる機会の違いによるものです。
これは患者さんにはわかりませんね。
だから長年お付き合いできる信頼できる歯科医師を探す必要があるのです。
長くお付き合いしているということは問題が起きてもきちんと対処してくれる。
もちろん、問題が起きない治療をしてくれるということでしょう。
色調についても残念ですが従来の築盛型には絶対にかないません。
イーマックスは表面に色を付けるだけの色付けなので中のインゴッドの色に影響を受け色調表現はプアーです。
もちろんこれも技工士の腕によるところが大きいです。
但し、表面だけの色なので調整が多いと色は真っ白になっていきます。
セラミック同士の咬み合い場合は擦りへりによって色が剥げることもあります。
うちの技工士はとても上手なのですごくきれいですが、なかなかそんなきれいなイーマックスに出会えないです。
但し、これはあくまで専門家の目での評価です。
患者さんレベルの評価は十分のものもたくあんあると思います。
>噛み合わせについては検査をした記憶はありません。
>下6番のemaxを作るために下の型取したのみです。
治療前に咬合の診査をされていらっしゃらないのですね。
あまりできる先生もいらっしゃらないのかもしれませんが、セラミックの破折、脱離の多くは咬合の不良によるものだと思います。
もちろんここで話題になっているTCHも関係ありますが、咬合治療をするしないに限らず、咬合について歯科医師が評価をすることは修復物が咬む以上必要なことです。
安全な咬合関係はセラミックを長持ちさせてくれるでしょう。
>現在ある下4番、5番、7番の銀歯もemaxに替えるつもりで医師と話していますが、特に痛みやフロスがひっかかるような事があるわけではありません。
>口を開けた時に銀歯が気になるので替えたいと思っています。
6番だけせずに一度に治療されればよかったですね。
色の問題や隣の歯特に今回入れた6番の前後の歯との関係を同時に治療すれば理想的に作れました。
理想的に作ることで歯の移動による噛み合わせの変化がが起きにくく、色調もそろえることが可能です。
患者さんからの申し出にこたえるだけではこんなところで難しさを抱えることになってしまいます。
最新のいいものを入れれば美しく長持ちするわけではありません。
虫歯や歯周病にならないための予防をはじめ、総合的な検査を受け、必要な治療を受けて頂けることがよいとは思いますが、なかなかそのような診方をしてくれる歯科医院が見つからないようです。
快適で美しく、治療を繰り返さず、ご自分の歯で生涯過ごせるように、願い、お手伝い下さる歯科医療が受けられるといいですね。
回答5
相談者からの返信
相談者:
3355さん
返信日時:2013-10-23 22:04:30
山田先生、丁寧な回答ありがとうございました。
<6番だけせずに一度に治療されればよかったですね>
治療期間等を考えて、私も一度に治療したいと伝えたのですが、担当医には1本づつ治療すると断られました。
一度に治療することに、そんなにメリットがあるとは知りませんでした。
これからは担当医ときちんと話して治療していきたいと思います。
そして長持ちできるように歯の手入れをしっかりしていきたいと思います!
.....................
タイトルになっているemaxの茶色の斑点についてですが、本日歯科医院に行って見ていただきました。
茶渋ではないか?ということで歯科衛生士が磨いて結果、目立たなくなったのですが、1ヶ月も経たずに茶渋がつく可能性は低いのではないかと思うのです。
私の口の中には10年経つセラミックの差し歯が6本入ってますが、どれも茶渋等ついておらず白いままなので。
この6番なのですが、磨いてもらっている最中に痛くなり、水や、空気をかけられても痛くなりました。
違う症状ですので新しく投稿させていただくことになるかもしれません。
<6番だけせずに一度に治療されればよかったですね>
治療期間等を考えて、私も一度に治療したいと伝えたのですが、担当医には1本づつ治療すると断られました。
一度に治療することに、そんなにメリットがあるとは知りませんでした。
これからは担当医ときちんと話して治療していきたいと思います。
そして長持ちできるように歯の手入れをしっかりしていきたいと思います!
.....................
タイトルになっているemaxの茶色の斑点についてですが、本日歯科医院に行って見ていただきました。
茶渋ではないか?ということで歯科衛生士が磨いて結果、目立たなくなったのですが、1ヶ月も経たずに茶渋がつく可能性は低いのではないかと思うのです。
私の口の中には10年経つセラミックの差し歯が6本入ってますが、どれも茶渋等ついておらず白いままなので。
この6番なのですが、磨いてもらっている最中に痛くなり、水や、空気をかけられても痛くなりました。
違う症状ですので新しく投稿させていただくことになるかもしれません。
回答6
山田歯科医院(渋谷区幡ヶ谷)の山田です。
回答日時:2013-10-25 13:22:34
3355さん、別投稿も拝見しています。
こちらの3355さんのお返事にだけお応えして、続きは新しい投稿に回答させて頂きます。
セラミックインレーに限らず、歯冠修復物についてはすべてだと思いますが、特に隣在している歯の場合は同時に製作しないことのデメリットは非常に大きいと思います。
>担当医には1本づつ治療すると断られました。
何か特別な理由があれば別ですが(隣在歯に歯周病があり、動揺が収まらない、または抜歯の可能性があるとか、根の治療をしたので半年ほど経過をみたいなど、また、その際、先に虫歯の治療をしてしまって仮歯が入っており、長期間仮歯では持たないという判断など。)
そうでなければ患者さんにとって不利益になると思います。
@来院回数が多くなる。
A毎回型を採るのは不愉快でしょう。
B毎回麻酔もしなければいけません。
C技術的な問題や結果については前回簡単に説明した通りです。
歯科医院側にもいいことなどまったくありません。
@型を採る材料がそのたびに必要。
A滅菌消毒の手間もかかる
B麻酔もその分たくさん必要
C技術が高い技工士によっては模型の調整料など技工料もかさむ。
Dその他いろいろいなロス
健康保険の治療の場合は毎回の再診料など短い時間で何度も足を運んで頂くことでの経営的なメリットはありますが、私費での診療の場合はありません。
以上のように、現在行かれている医院の考えがよくわかりませんが、現在受けていらっしゃる「担当医には1本づつ治療すると断られました。」などが先生の診療方針なのだと思われます。
私には先生との話し合いで解決することだとは思えません。
残念ですが・・・。
もう一つ
>私の口の中には10年経つセラミックの差し歯が6本入ってますが、どれも茶渋等ついておらず白いままなので。
とありますが、いわゆる差し歯とセラミックインレーは別物です。
差し歯は中の歯とのつなぎ目が歯茎との境目または歯茎の中に入ることが多く、つなぎ目のセメントや境界部は見えにくくなっています。
しかし、インレーはつなぎ目はかみ合わせや刃の表側に出てきますのでつなぎ目が目立ちます。
審美歯科の治療ではクラウンよりも厳密にいうとセラミックインレーの方が色調を合わせにくいのです。
クラウンは基本的にセラミックの厚みが均等の方が審美的で変形やひずみも起きにくく適合もよいと言われます。
しかし、インレーは最近のMIという考えに基づき歯の削除量を最小限にとどめたいとする傾向や、虫歯が非常に深い場合など浅い部分と深い部分のセラミックの厚みに違いがあり、色調を合わせることは非常に難しいのです。
そればかりか、噛み合わせとほっぺた側など口腔内に入る光の方向からセラミックの面に入る光の入射角が異なり、反射光をとらえる人間の目に美しく見える色調を出すことは至難の業です。
特に最近のイーマックスやジルコニアインレーなどは表面だけのキャラクタライズ(色付け)などは表面にしかできないのですからさらに難しいわけです。
セラミックのインレー体事態の変色や茶渋がつくのではなく、つなぎ目であるセメント(レジン)層にある段差に着色が起きているのです。(厳密には着色ではないですが)
この辺りは新しい投稿に櫻井先生がコメントされている部分にもつながります。
3355さんが歯科治療に何を求められるのか?
結局はそこに問題があるのではないでしょうか?
こちらの3355さんのお返事にだけお応えして、続きは新しい投稿に回答させて頂きます。
セラミックインレーに限らず、歯冠修復物についてはすべてだと思いますが、特に隣在している歯の場合は同時に製作しないことのデメリットは非常に大きいと思います。
>担当医には1本づつ治療すると断られました。
何か特別な理由があれば別ですが(隣在歯に歯周病があり、動揺が収まらない、または抜歯の可能性があるとか、根の治療をしたので半年ほど経過をみたいなど、また、その際、先に虫歯の治療をしてしまって仮歯が入っており、長期間仮歯では持たないという判断など。)
そうでなければ患者さんにとって不利益になると思います。
@来院回数が多くなる。
A毎回型を採るのは不愉快でしょう。
B毎回麻酔もしなければいけません。
C技術的な問題や結果については前回簡単に説明した通りです。
歯科医院側にもいいことなどまったくありません。
@型を採る材料がそのたびに必要。
A滅菌消毒の手間もかかる
B麻酔もその分たくさん必要
C技術が高い技工士によっては模型の調整料など技工料もかさむ。
Dその他いろいろいなロス
健康保険の治療の場合は毎回の再診料など短い時間で何度も足を運んで頂くことでの経営的なメリットはありますが、私費での診療の場合はありません。
以上のように、現在行かれている医院の考えがよくわかりませんが、現在受けていらっしゃる「担当医には1本づつ治療すると断られました。」などが先生の診療方針なのだと思われます。
私には先生との話し合いで解決することだとは思えません。
残念ですが・・・。
もう一つ
>私の口の中には10年経つセラミックの差し歯が6本入ってますが、どれも茶渋等ついておらず白いままなので。
とありますが、いわゆる差し歯とセラミックインレーは別物です。
差し歯は中の歯とのつなぎ目が歯茎との境目または歯茎の中に入ることが多く、つなぎ目のセメントや境界部は見えにくくなっています。
しかし、インレーはつなぎ目はかみ合わせや刃の表側に出てきますのでつなぎ目が目立ちます。
審美歯科の治療ではクラウンよりも厳密にいうとセラミックインレーの方が色調を合わせにくいのです。
クラウンは基本的にセラミックの厚みが均等の方が審美的で変形やひずみも起きにくく適合もよいと言われます。
しかし、インレーは最近のMIという考えに基づき歯の削除量を最小限にとどめたいとする傾向や、虫歯が非常に深い場合など浅い部分と深い部分のセラミックの厚みに違いがあり、色調を合わせることは非常に難しいのです。
そればかりか、噛み合わせとほっぺた側など口腔内に入る光の方向からセラミックの面に入る光の入射角が異なり、反射光をとらえる人間の目に美しく見える色調を出すことは至難の業です。
特に最近のイーマックスやジルコニアインレーなどは表面だけのキャラクタライズ(色付け)などは表面にしかできないのですからさらに難しいわけです。
セラミックのインレー体事態の変色や茶渋がつくのではなく、つなぎ目であるセメント(レジン)層にある段差に着色が起きているのです。(厳密には着色ではないですが)
この辺りは新しい投稿に櫻井先生がコメントされている部分にもつながります。
3355さんが歯科治療に何を求められるのか?
結局はそこに問題があるのではないでしょうか?
回答7
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-10-25 17:28:27
>一度に治療することに、そんなにメリットがあるとは知りませんでした。
ん〜、この辺はそれぞれ言い分がありますからね。
私も今の担当医と同じように、複数本を一度に治すことはしませんね。
一度に多くを治すと、治療後痛みが出た際にどの歯か断定しにくい、また大きく何本も同時に削ると咬み合わせが下がりやすく変わりやすいなどの理由もあります。
ここでは担当の先生を交えて議論をしている訳ではないので、一方的に持論を展開することもできますが、フェアーではありません。
また山田先生がおっしゃられるようにインレー・アンレーは継ぎ目が咬む面などに見えることもあります、そういった場合微細な段差に着色が付くこともあります。
段差はなるべく少ない方がいいのですが、残念ながらゼロにはできません。
その微細な段差に付いた着色が気になれば、研摩してもらって綺麗にしてもらえばいいと思いますよ。
また、ここのサイトに質問しているとどんどん担当医への不信感がどんどん大きくなってしまいますので、疑問に思われるようでしたら担当医に直接聞かれた方がいいと思います。
おだいじに
ん〜、この辺はそれぞれ言い分がありますからね。
私も今の担当医と同じように、複数本を一度に治すことはしませんね。
一度に多くを治すと、治療後痛みが出た際にどの歯か断定しにくい、また大きく何本も同時に削ると咬み合わせが下がりやすく変わりやすいなどの理由もあります。
ここでは担当の先生を交えて議論をしている訳ではないので、一方的に持論を展開することもできますが、フェアーではありません。
また山田先生がおっしゃられるようにインレー・アンレーは継ぎ目が咬む面などに見えることもあります、そういった場合微細な段差に着色が付くこともあります。
段差はなるべく少ない方がいいのですが、残念ながらゼロにはできません。
その微細な段差に付いた着色が気になれば、研摩してもらって綺麗にしてもらえばいいと思いますよ。
また、ここのサイトに質問しているとどんどん担当医への不信感がどんどん大きくなってしまいますので、疑問に思われるようでしたら担当医に直接聞かれた方がいいと思います。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
3355さん
返信日時:2013-10-25 19:45:16
山田先生、回答ありがとうございます。
<歯科治療に何を求められるのか?>
歯とアンレーの隙間から虫歯にならない、長持ちする。
そんな治療を期待してます。
銀歯がなくなり、とりあえず白い歯が入ればいい。
奥歯なので歯との境目の色が違っていることや多少の色ムラやは気にしません。
ただ今回の噛み合わせ部分の約半分に薄茶色の斑点ができた事に驚きましたが。
.....................
実は最初の投稿前に2本目、上7番の治療を開始していました。
もともとは下7番位の大きさの銀歯が入ってました。
担当医には保険の歯を入れるつもりはない。
1本目の治療で歯の山が折れたので、テーブルアンレー(インターネットで調べ、写真を見せながら)のようにしてほしいと伝えたところ
「それは歯を大分削るのでやめた方がいい」
と仰るので歯をあまり削らない治療するのだろうと思っていました。
現在上7番には頬側と舌側に三角の歯が残るのみで、自分の歯は約20%程になったと思います。
あまり削らないと思っていたので大きな虫歯があったのかと聞きましたが、担当医は
「小さな虫歯があった」
と。
特に説明はありませんが、きっと壊れづらくするためにこうなったのだろうと思っています。
emaxを取り付ける時には、こちらの掲示板で過去に質問しました洗浄せずにemaxを取り付けるようなことがないよう気をつけていました。
仮の被せ物を外した後、うがいを済ませると、歯科衛生士がemaxを口に入れあわせようとするので、洗浄するよう伝えるとミスト状の物をシュシュと4回程、そしてエアー後emaxを口の中に入れようとしました。
もっときちんと洗浄してほしいと要望し洗浄してもらいましたが、私の発言に驚いていたように見えました。
前回のemax装着時に洗浄がなかったのは単純なミスかと思いましたが、様子を見ていると洗浄しない事が通常のように見えました。
今回、担当医は神経の近くまで削ったからなのか装着前に消毒がありました。
これで今回は大丈夫だと思っていましたが、先程上7番を舌で触ると歯の山が1本飛び出ている感じがあります。
上7番についても会話が足りずに現在の状況になったのだろうと反省しています。
<歯科治療に何を求められるのか?>
歯とアンレーの隙間から虫歯にならない、長持ちする。
そんな治療を期待してます。
銀歯がなくなり、とりあえず白い歯が入ればいい。
奥歯なので歯との境目の色が違っていることや多少の色ムラやは気にしません。
ただ今回の噛み合わせ部分の約半分に薄茶色の斑点ができた事に驚きましたが。
.....................
実は最初の投稿前に2本目、上7番の治療を開始していました。
もともとは下7番位の大きさの銀歯が入ってました。
担当医には保険の歯を入れるつもりはない。
1本目の治療で歯の山が折れたので、テーブルアンレー(インターネットで調べ、写真を見せながら)のようにしてほしいと伝えたところ
「それは歯を大分削るのでやめた方がいい」
と仰るので歯をあまり削らない治療するのだろうと思っていました。
現在上7番には頬側と舌側に三角の歯が残るのみで、自分の歯は約20%程になったと思います。
あまり削らないと思っていたので大きな虫歯があったのかと聞きましたが、担当医は
「小さな虫歯があった」
と。
特に説明はありませんが、きっと壊れづらくするためにこうなったのだろうと思っています。
emaxを取り付ける時には、こちらの掲示板で過去に質問しました洗浄せずにemaxを取り付けるようなことがないよう気をつけていました。
仮の被せ物を外した後、うがいを済ませると、歯科衛生士がemaxを口に入れあわせようとするので、洗浄するよう伝えるとミスト状の物をシュシュと4回程、そしてエアー後emaxを口の中に入れようとしました。
もっときちんと洗浄してほしいと要望し洗浄してもらいましたが、私の発言に驚いていたように見えました。
前回のemax装着時に洗浄がなかったのは単純なミスかと思いましたが、様子を見ていると洗浄しない事が通常のように見えました。
今回、担当医は神経の近くまで削ったからなのか装着前に消毒がありました。
これで今回は大丈夫だと思っていましたが、先程上7番を舌で触ると歯の山が1本飛び出ている感じがあります。
上7番についても会話が足りずに現在の状況になったのだろうと反省しています。
相談者からの返信
相談者:
3355さん
返信日時:2013-10-25 20:49:29
井野先生 回答ありがとうございます。
もちろん担当医には色々と質問していますが、一言返すのみ。
emaxについても
「emaxといういいものがあります」
とだけで。
こちらの掲示板で先生方の説明で初めて知ることばかりでした。
診察した担当医にしか判断できないことばかりかと思いますが、今回の医師とはコミュニケーションが上手く取れていないようで。
こちらの掲示板で先生方に色々と回答していただけること大変ありがたいと思っております。
もちろん担当医には色々と質問していますが、一言返すのみ。
emaxについても
「emaxといういいものがあります」
とだけで。
こちらの掲示板で先生方の説明で初めて知ることばかりでした。
診察した担当医にしか判断できないことばかりかと思いますが、今回の医師とはコミュニケーションが上手く取れていないようで。
こちらの掲示板で先生方に色々と回答していただけること大変ありがたいと思っております。
タイトル | [写真あり] 1ヶ月も経たずにemaxアンレーに薄茶色の斑点がある |
---|---|
質問者 | 3355さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
セラミックインレー(陶器の詰め物) 歯医者への不満・グチ その他(写真あり) 詰め物、インレーの変色・着色 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。