C5Eブリッジを交換する際、5EFに変更できるか?
相談者:
3150さん (42歳:女性)
投稿日時:2013-10-30 10:37:55
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-10-30 11:05:40
4 5 6番のブリッジと云う事は5番欠損のC5Eのブリッジと云う事ですね。
5EF(丸が支台で丸無しが欠損)のブリッジは上下とも保険給付の設計です。
ただこの設計は延長ブリッジと云って基本的にはあまりお勧めしません。
5EF(丸が支台で丸無しが欠損)のブリッジは上下とも保険給付の設計です。
ただこの設計は延長ブリッジと云って基本的にはあまりお勧めしません。
回答2
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2013-10-30 11:07:59
3150 さんこんにちは
>7番を使ってブリッジにすることは可能なんでしょうか?
5番の歯が無いのですね!
だとすると
5EF (〇は土台の歯、数字は歯が無い部分を表します)
BC5
C5E
という設計が、保険では認められています。
>5 6 7番でブリッジするのはあまりよくありませんか?
例えばブリッジを橋と考えた場合に、川に橋を架けるときに橋脚を片側にだけつくって橋を架けないと思います。
丈夫で安定した橋をつくるには川の両側に橋脚をつくるりますよね。
橋が長くなれば途中に橋脚が必要かもしれませんね。
そう考えると、5EFの設計にはやはり無理があると思いますのであまりお薦めできません。
>4番は神経のある歯です。
>ここを白い歯にして5 6 7番でブリッジするのはあまりよくありませんか?
4番を削りたくないのでしたら、5番の部分にインプラントか入れ歯などで対応するしかありませんね。
また、金額的に問題があるようでしたら、かかりつけの医院さんで対応していただけるかわかりませんが、4を白い物で、56を金属の被せものでしていただけると自由診療でも多少は金額が抑えられるかもしれません。
ご参考になれば
>7番を使ってブリッジにすることは可能なんでしょうか?
5番の歯が無いのですね!
だとすると
5EF (〇は土台の歯、数字は歯が無い部分を表します)
BC5
C5E
という設計が、保険では認められています。
>5 6 7番でブリッジするのはあまりよくありませんか?
例えばブリッジを橋と考えた場合に、川に橋を架けるときに橋脚を片側にだけつくって橋を架けないと思います。
丈夫で安定した橋をつくるには川の両側に橋脚をつくるりますよね。
橋が長くなれば途中に橋脚が必要かもしれませんね。
そう考えると、5EFの設計にはやはり無理があると思いますのであまりお薦めできません。
>4番は神経のある歯です。
>ここを白い歯にして5 6 7番でブリッジするのはあまりよくありませんか?
4番を削りたくないのでしたら、5番の部分にインプラントか入れ歯などで対応するしかありませんね。
また、金額的に問題があるようでしたら、かかりつけの医院さんで対応していただけるかわかりませんが、4を白い物で、56を金属の被せものでしていただけると自由診療でも多少は金額が抑えられるかもしれません。
ご参考になれば
回答3
フルダテ歯科(青森県八戸市)の古舘です。
回答日時:2013-10-30 12:12:44
456のブリッジは私は普通だと思っています。
他の方法で治療したいなら、その旨を担当の先生と相談するだけです。
延長ブリッジは他の先生と同じであまりお勧めできません。
6番の状態があまり良くないというのは、どういう状態でしょうか?
基本的には6番は咬合力を一番負担します。
7番まで削るメリットがあるのか、実際診ていませんので判断できません。
でもだめなら7番まで延ばすという考えは、6番を抜歯前程ですから、6番の状態をきちんと診てもらった方がいいですね。
私は延長ブリッジはお勧めしませんが、削りたくないならありと思っています。
5番ですよね。
5番に側方力をコントロールできれば可能でしょう。
これは通常はしませんが、患者さんの希望ではするかも知れません。ただ後々どれだけ持つのかはわかりません。
出来るだけ削らない方がいいと思います。
4番を削ってあるなら、そのままブリッジでいいのではないでしょうか?
インプラントを5番に入れるのは解剖学的にソケットリフトなどが必要ではないでしょうか?
42歳という年齢からは、微妙な感じですが、インプラントでも当然できます。
その代わり他の修復もしなければいけないですね。
担当の先生と良く相談されて決めてください。
お大事にしてください。
他の方法で治療したいなら、その旨を担当の先生と相談するだけです。
延長ブリッジは他の先生と同じであまりお勧めできません。
6番の状態があまり良くないというのは、どういう状態でしょうか?
基本的には6番は咬合力を一番負担します。
7番まで削るメリットがあるのか、実際診ていませんので判断できません。
でもだめなら7番まで延ばすという考えは、6番を抜歯前程ですから、6番の状態をきちんと診てもらった方がいいですね。
私は延長ブリッジはお勧めしませんが、削りたくないならありと思っています。
5番ですよね。
5番に側方力をコントロールできれば可能でしょう。
これは通常はしませんが、患者さんの希望ではするかも知れません。ただ後々どれだけ持つのかはわかりません。
出来るだけ削らない方がいいと思います。
4番を削ってあるなら、そのままブリッジでいいのではないでしょうか?
インプラントを5番に入れるのは解剖学的にソケットリフトなどが必要ではないでしょうか?
42歳という年齢からは、微妙な感じですが、インプラントでも当然できます。
その代わり他の修復もしなければいけないですね。
担当の先生と良く相談されて決めてください。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
3150さん
返信日時:2013-10-30 19:56:58
丁寧な回答ありがとうございます。
先生にきちん説明してもらい治療に入ります。
不安が減りました。
ありがとうございます。
先生にきちん説明してもらい治療に入ります。
不安が減りました。
ありがとうございます。
タイトル | C5Eブリッジを交換する際、5EFに変更できるか? |
---|---|
質問者 | 3150さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ブリッジ治療法 延長ブリッジ・カンチレバー |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。