[写真あり] 親知らずの影響で7番に歯根吸収?今後の方針について
相談者:
羽川るいさん (28歳:男性)
投稿日時:2013-11-02 18:50:58
お世話になります。
本日左下の親知らず(水平埋伏智歯)を抜歯予定でしたが、CTを精査したところ「左下7番の歯根部分に吸収があるかもしれない」ということで、中止になりました。
添付画像のCTを見ると、根の先がなくなっているように見えるそうです。
親知らずを抜くと、7番が染みたり、歯根吸収がある歯の片側だけ抜歯になる可能性もあるとのことでした。
1、親知らずを残し、7番を使うだけ使う
2、親知らずを抜歯し、7番を様子見する
私はオープンバイトであり、近い内に矯正も考えております。
親知らずを抜くことがどうなるか、提携先の矯正医に聞いてみるとのことで、本日は歯形と噛み合わせを取って終わりになりました。
慌てて駆け込んだ歯科医Aでは、普通のレントゲンを撮影して半分抜歯(CTはPC環境により見れなかった)しかないとのこと。
歯科医BではCTとパノラマを見た上、
「パノラマでは根があるように見える」
「歯根吸収があったとしても症状は軽いかと思うので、8番抜歯がいいのでは?」
とのことです。
今後、私はどのようにするのがよいでしょうか。
7番をどうにか温存して治す方法はないでしょうか。
ご回答いただけると幸いです。
※上の親知らず2本は抜歯済みです
画像1 画像2
本日左下の親知らず(水平埋伏智歯)を抜歯予定でしたが、CTを精査したところ「左下7番の歯根部分に吸収があるかもしれない」ということで、中止になりました。
添付画像のCTを見ると、根の先がなくなっているように見えるそうです。
親知らずを抜くと、7番が染みたり、歯根吸収がある歯の片側だけ抜歯になる可能性もあるとのことでした。
1、親知らずを残し、7番を使うだけ使う
2、親知らずを抜歯し、7番を様子見する
私はオープンバイトであり、近い内に矯正も考えております。
親知らずを抜くことがどうなるか、提携先の矯正医に聞いてみるとのことで、本日は歯形と噛み合わせを取って終わりになりました。
慌てて駆け込んだ歯科医Aでは、普通のレントゲンを撮影して半分抜歯(CTはPC環境により見れなかった)しかないとのこと。
歯科医BではCTとパノラマを見た上、
「パノラマでは根があるように見える」
「歯根吸収があったとしても症状は軽いかと思うので、8番抜歯がいいのでは?」
とのことです。
今後、私はどのようにするのがよいでしょうか。
7番をどうにか温存して治す方法はないでしょうか。
ご回答いただけると幸いです。
※上の親知らず2本は抜歯済みです
画像1 画像2
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-11-02 19:11:08
羽川るい さん、こんばんは。
>1、親知らずを残し、7番を使うだけ使う
>2、親知らずを抜歯し、7番を様子見する
>私はオープンバイトであり、近い内に矯正も考えております。
私だったら、違う提案をするかもしれませんが、診査・診断に当たる為、インターネット上の歯科相談掲示板では、回答することが出来ません。
>親知らずを抜くことがどうなるか、提携先の矯正医に聞いてみるとのこと
慌てることなく、じっくりとディスカッションを重ねてください。
>1、親知らずを残し、7番を使うだけ使う
>2、親知らずを抜歯し、7番を様子見する
>私はオープンバイトであり、近い内に矯正も考えております。
私だったら、違う提案をするかもしれませんが、診査・診断に当たる為、インターネット上の歯科相談掲示板では、回答することが出来ません。
>親知らずを抜くことがどうなるか、提携先の矯正医に聞いてみるとのこと
慌てることなく、じっくりとディスカッションを重ねてください。
相談者からの返信
相談者:
羽川るいさん
返信日時:2013-11-02 19:24:20
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-11-02 22:14:11
もし親知らずを抜歯したら、その後、7番歯根遠心側(親知らずと接していた部分)周囲がどうなるでしょうか?
・歯根膜再生により理想的な治癒形態をとる。
抜歯部位は骨が再生して、歯周ポケットは生じない。
・歯根膜再生の前に上皮が深くまで侵入して、おそらく高い確率で歯周ポケットが出来る。
(この部位だけ、重度の歯周病に類似した状態)
・歯根象牙質と再生した骨とが接することで歯根吸収を生じる。
通常、それを防ぐための根管治療を早期に開始します。
などを予測しました。
思いつきで書き込みましたから不備があるかもしれません。
もし私なら、7番及び親知らずの両方を抜歯して、上顎親知らずの移植を考えたのですが、既に両方とも抜歯されているのですね。
難易度は上がりますが、7番抜歯後に親知らずを、その位置に移動出来ないか、或いは、親知らずを7番の位置に移植出来ないか・・等を担当の先生に尋ねられては如何でしょうか。
・歯根膜再生により理想的な治癒形態をとる。
抜歯部位は骨が再生して、歯周ポケットは生じない。
・歯根膜再生の前に上皮が深くまで侵入して、おそらく高い確率で歯周ポケットが出来る。
(この部位だけ、重度の歯周病に類似した状態)
・歯根象牙質と再生した骨とが接することで歯根吸収を生じる。
通常、それを防ぐための根管治療を早期に開始します。
などを予測しました。
思いつきで書き込みましたから不備があるかもしれません。
もし私なら、7番及び親知らずの両方を抜歯して、上顎親知らずの移植を考えたのですが、既に両方とも抜歯されているのですね。
難易度は上がりますが、7番抜歯後に親知らずを、その位置に移動出来ないか、或いは、親知らずを7番の位置に移植出来ないか・・等を担当の先生に尋ねられては如何でしょうか。
相談者からの返信
相談者:
羽川るいさん
返信日時:2013-11-02 22:33:19
>藤森先生
ご返答ありがとうございます。
>・歯根膜再生により理想的な治癒形態をとる。
>抜歯部位は骨が再生して、歯周ポケットは生じない。
こちらの可能性をより高める手段はないでしょうか?
保険外であっても見当します。
7番を守るためにオープンバイトの治療を考え、怖くてしぶっていた親知らずの抜去を決意したので、どうにかして助けたいです……
本日相談に駆け込んだ歯科医Bは、矯正歯科学会の認定医であり、10年以上前に矯正してくれた先生です。
8番の牽引・移動は困難だと言われました。
やるなら移植ですが成功率はなんとも言い難いとのことです。
上の親知らず、左上は使えたかもしれません……
右上はレントゲンの印象より小さく、代用は出来なかったと思います。
ご返答ありがとうございます。
>・歯根膜再生により理想的な治癒形態をとる。
>抜歯部位は骨が再生して、歯周ポケットは生じない。
こちらの可能性をより高める手段はないでしょうか?
保険外であっても見当します。
7番を守るためにオープンバイトの治療を考え、怖くてしぶっていた親知らずの抜去を決意したので、どうにかして助けたいです……
本日相談に駆け込んだ歯科医Bは、矯正歯科学会の認定医であり、10年以上前に矯正してくれた先生です。
8番の牽引・移動は困難だと言われました。
やるなら移植ですが成功率はなんとも言い難いとのことです。
上の親知らず、左上は使えたかもしれません……
右上はレントゲンの印象より小さく、代用は出来なかったと思います。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-11-02 23:13:34
>こちらの可能性をより高める手段
レントゲン写真から受ける印象では、残念ながら、そうなる可能性があまり高いとは思えません。
その根拠として、7番の遠心歯根膜が
・既に、この時点で、歯根膜再生が困難な程傷んでいる?
・親知らず抜歯の際に、どうしても歯根膜が傷つけられる?
・親知らず抜歯後に、7番歯根面が露出することで歯根膜がダメージを受ける?
(縫合のテクニックで防げるかも??)
が予測されますが、後の二つは抜歯を行う術者に依る面が大きいとは思います。
エムドゲインの使用を考える先生もいらっしゃると思います。
(縫合が難しそうには思います)
効果の程は判りません。
直接、担当医にお尋ねください。
矯正的にある程度移動させて、抜きやすくしておいてから移植の案も考えられます。
それでも簡単ではありませんが・・・。
それと、その7番の遠心半分のみを抜去する案も出ていましたが、日本人の場合は根が分岐する位置が深い(下にある)場合が多いので、処置後の予知性に不安を感じますね。
レントゲン写真から受ける印象では、残念ながら、そうなる可能性があまり高いとは思えません。
その根拠として、7番の遠心歯根膜が
・既に、この時点で、歯根膜再生が困難な程傷んでいる?
・親知らず抜歯の際に、どうしても歯根膜が傷つけられる?
・親知らず抜歯後に、7番歯根面が露出することで歯根膜がダメージを受ける?
(縫合のテクニックで防げるかも??)
が予測されますが、後の二つは抜歯を行う術者に依る面が大きいとは思います。
エムドゲインの使用を考える先生もいらっしゃると思います。
(縫合が難しそうには思います)
効果の程は判りません。
直接、担当医にお尋ねください。
矯正的にある程度移動させて、抜きやすくしておいてから移植の案も考えられます。
それでも簡単ではありませんが・・・。
それと、その7番の遠心半分のみを抜去する案も出ていましたが、日本人の場合は根が分岐する位置が深い(下にある)場合が多いので、処置後の予知性に不安を感じますね。
相談者からの返信
相談者:
羽川るいさん
返信日時:2013-11-03 14:44:10
タイトル | [写真あり] 親知らずの影響で7番に歯根吸収?今後の方針について |
---|---|
質問者 | 羽川るいさん |
地域 | 千葉 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 歯が抜けた・抜く予定 その他 親知らずの抜歯 その他(写真あり) 親知らずの隣の歯(7番)への影響 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。