歯列矯正のため癒合歯を切り離したら噛むと痛みが出るように

相談者: kittytytyさん (35歳:女性)
投稿日時:2013-11-06 10:48:33
こんにちは、さっそくですがよろしくお願い致します。
下の1番2番が癒合歯だったのですが、矯正の際に

「綺麗に歯を並ばせる為、他の歯の影響を考えて」

ということで、癒着している部分を切り離すことになったのですが、それから食事の時に噛むと痛みが出るようになってしまいました。

矯正の先生に痛みを訴えると、しばらく様子をみましょうとのことだったので、痛みはありましたが矯正によるものかもしれないと思って我慢していました。

矯正が終わりしばらくしてもまだ痛みが続くので矯正の先生に診ていただくと知覚過敏という診断を受けました。
知覚過敏という診断結果に正直とてもショックを受けています。

癒合歯を切ったことによる影響なのでしょうか?
通常、矯正の為に癒合歯を切り離すということはあることなのでしょうか?

先生方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-11-06 18:19:47
癒合歯を切り離すということを、私は、初めてききました。
象牙質が露出する結果になったのでしょうね。

歯科用プラスチックのボンディング液の浸透・効果で少し改善するかもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-11-06 18:46:28
 知覚過敏処置がどうしてもうまく行かない場合には、抜髄などの選択肢も必要かもしれません。

 私も、過去に、歯根が分かれて、歯冠部が癒合している状態の癒合歯の矯正治療で、かかりつけ医の歯科医に、歯冠分割をしていただいた経験があります。

 分割後、片方の歯に、お痛みが続いたため、かかりつけ医に、抜髄をしていただき、矯正治療後も、長期間良好な状態を維持されています。

 もちろん、抜髄の必要はなく、松山先生がご指摘されているような知覚過敏処置でも充分に対応できる可能性も考えられます。

 まずは、矯正担当医と、一般歯科かかりつけ医にご相談されることをおすすめいたします。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kittytytyさん
返信日時:2013-11-07 09:47:17
ご回答ありがとうございました。

早速他の歯科医院に診ていただきました。
レントゲンを撮ると膿が溜まっていて抜髄するしかない状態とのことで処置していただきました。
癒合歯の神経は一つにつながっているので、これを切断することは普通では考えられないとおっしゃっていました。

どうしてこのようなことが起きてしまったのでしょうか・・・
矯正をするうえで癒合歯ってそんなにやっかいなものだったのでしょうか?
前歯なのでこれから変色してしまうんじゃないかなどとても不安です。

矯正の先生にはこのことをお話したいと思いますが、話したところで責任をとっていただくこともできないでしょうし、本当にショックです。
悔しいです。
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-11-07 18:19:23
癒合歯(癒着歯)について種々のタイプを報告しているものはあるのですが、はっきりしたものはないような気がします。

恐らく歯髄の連絡がない切り離しやすいケースと判断したものと思われます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kittytytyさん
返信日時:2013-11-09 14:18:37
松山先生、堀内先生、ありがとうございました。



タイトル 歯列矯正のため癒合歯を切り離したら噛むと痛みが出るように
質問者 kittytytyさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
歯の異常・トラブルその他
歯列矯正の治療法
歯列矯正のトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい