インプラントの詰め物を飲み込んで10日経過しても出てこない
相談者:
 マサプンナさん (40歳:男性)
投稿日時:2013-11-13 11:58:09
こんにちは。
相談させてください。
うちの母(80歳)が先日インプラントを希望し、歯医者さんを受診しました。
その詰め物が取れて飲み込んでしまいました。
2,3日で出てくると思っていたのですが、5日たっても、12日たっても全然出てこないので近くの診療所でレントゲンを撮ってもらったら、右下の所(盲腸のところ)に約1.5cmくらいの金属がありました。
5日目にとったレントゲンも12日目にとったレントゲンでも金属の詰め物は同じ位置にありました。
知りたいことは、
@、そのまま腸の中に残ってても体に害はないのか?
(有害物質は入っていないものなのでしょうか)
A、かなりとがった形なので、それで腸に穴が開くことはないのでしょうか?
B、上の@、Aの可能性がある場合、取り出すためには手術しかないのでしょうか? (
以前こちらの掲示板にのっていた、真綿を飲み込む方法も試したのですが駄目でした。)
長文になってしまいましたが、何卒ご回答、アドバイス等いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
相談させてください。
うちの母(80歳)が先日インプラントを希望し、歯医者さんを受診しました。
その詰め物が取れて飲み込んでしまいました。
2,3日で出てくると思っていたのですが、5日たっても、12日たっても全然出てこないので近くの診療所でレントゲンを撮ってもらったら、右下の所(盲腸のところ)に約1.5cmくらいの金属がありました。
5日目にとったレントゲンも12日目にとったレントゲンでも金属の詰め物は同じ位置にありました。
知りたいことは、
@、そのまま腸の中に残ってても体に害はないのか?
(有害物質は入っていないものなのでしょうか)
A、かなりとがった形なので、それで腸に穴が開くことはないのでしょうか?
B、上の@、Aの可能性がある場合、取り出すためには手術しかないのでしょうか? (
以前こちらの掲示板にのっていた、真綿を飲み込む方法も試したのですが駄目でした。)
長文になってしまいましたが、何卒ご回答、アドバイス等いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-11-13 12:04:17
>そのまま腸の中に残ってても体に害はないのか?
>(有害物質は入っていないものなのでしょうか)
材質が何かによりますが、基本的に口腔内に使う物ですから毒性はないと思います。
>かなりとがった形なので、それで腸に穴が開くことはないのでしょうか?
物によってはその様な事が起こる可能性は有ります。
>上の@、Aの可能性がある場合、取り出すためには手術しかないのでしょうか?
盲腸付近、つまり大腸まで達していればファイバースコープで除去が出来るかもしれません。
歯科医より紹介状などを頂いて、有る程度設備が整った病院を紹介して貰った方が良いと思います。
>(有害物質は入っていないものなのでしょうか)
材質が何かによりますが、基本的に口腔内に使う物ですから毒性はないと思います。
>かなりとがった形なので、それで腸に穴が開くことはないのでしょうか?
物によってはその様な事が起こる可能性は有ります。
>上の@、Aの可能性がある場合、取り出すためには手術しかないのでしょうか?
盲腸付近、つまり大腸まで達していればファイバースコープで除去が出来るかもしれません。
歯科医より紹介状などを頂いて、有る程度設備が整った病院を紹介して貰った方が良いと思います。
 相談者からの返信相談者:
マサプンナさん
返信日時:2013-11-13 16:02:28
そうですね。
まずはファイバーで摘出できるかどうか、受診してみます。
適切なアドバイスありがとうございました。
まずはファイバーで摘出できるかどうか、受診してみます。
適切なアドバイスありがとうございました。
| タイトル | インプラントの詰め物を飲み込んで10日経過しても出てこない | 
|---|---|
| 質問者 | マサプンナさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 40歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
インプラントに関するトラブル インプラントその他 その他(その他)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





