[写真あり] 内側に傾いた歯が舌にあたり傷がつくを繰り返しています

相談者: リリイさん (48歳:女性)
投稿日時:2013-11-03 18:54:13
いつ頃からか分かりませんが、ここ数年で右下6番が内側に4mmくらい傾いてきているので、2,3か月くらい前から右舌側面にこすれるような感じになって、口内炎のように粘膜がはがれ傷ついては治りを繰り返しています。
食後や歯磨きの時に少ししみるときもあります。
  
慢性的な刺激は舌癌になりやすいと聞くので心配になって、いつも定期クリーニングをしている自宅近くの歯科に相談しましたが、

「まだ大丈夫ですよ」

と言って、いつも通りの歯のクリーニングと舌の消毒のみで終わってしまいました。
  


思い切って口腔外科のある大学病院にも先日診察して頂きました。
私の悩みは舌の傷の痛みよりも、慢性的な刺激による舌への影響を考えて右下6番を何とかして欲しかったので、質問すると

「ガンにはなっていない。
歯を削るというよりゴムを使って少し表面上を滑らかにするくらいしかない。

あとは矯正したり、被せものを変えるとか。
でも矯正するにしても部分矯正で終わらないから全体矯正だし自費で高額になるし、時間もかかるし、矯正の時に舌が傷つくこともあるし。

削るとなると貴方の場合、かなり削らなくちゃならなくなる。
とりあえず口腔カンジダの検査はしましたが、検査の結果何もなかったら口腔外科でやることはありません。」

とおっしゃいました。
結局、私自身、矯正するかどうかの決断もつかず、口腔カンジダ検査と相談で終わってしまいました。
  


臨床経験の多い先生だったら、もっと違う意見や処置があったのでは?と思い、何も変わらない現状に思い悩んでいます。

そこで、歯チャンネルの先生方に質問です。

@私のように右下6番の傾きで舌に影響が出ている場合はどんな方法がありますか?やはり矯正か、かなり削るかでしょうか?

A思い切って右下6番を抜歯してしまったら、その後どんな処置が必要でどんな悪影響がありますか?


補足ですが、私はIgA腎症で、扁摘パルス治療の経験があって、現在は寛解中です。
クレアチニンは0.9前後です。

いろいろな意見を聞いて参考にさせて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。


画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-11-03 19:20:10
個人的な意見ですが。

私なら何もしない、したとしても6番の舌側の研磨までです。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リリイさん
返信日時:2013-11-03 22:58:09
細見先生、お忙しい中、ご意見ありがとうございます。
研磨で様子見ということですね。。。



画像1は今日の夕方のものですので、午前中の状態の方が分かりやすいかと思いましたので、画像追加させていただきます。
毎日、画像1(下側)→画像1(上側) のような状態を繰り返しているのです。


ネットで慢性的刺激で実際に舌癌になっている人のブログを何人か見つけてしまったので、本当に怖くて怖くて。。。
しかも、しっかり処置をして刺激を減らしておけば良かったと後悔されている方がいましたので・・・・。

私も毎日こすれて口内炎のようになっているので、傷が浅い今のうちに、酷くなる前に何とかして舌癌のリスクを回避したいと切に思っています。

口腔外科矯正歯科を両方掲げてらっしゃる先生の所へ行くべきなのかなと思い始めていますが・・・どうでしょうか?



引き続き、諸先生方のご意見伺いたく存じます。
よろしくお願い致します。

画像1画像1
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-11-07 08:16:13
リリイさん、おはようございます。

口腔内のみならず、癌というのは多くの因子が絡み合ってなる事であると考えられています。

慢性刺激で口腔癌になるというのは良く聞く話ですが、あくまでも因子の一つであって、それだけで癌になる可能性は限りなく低いと思います。


例えば、洋服と皮膚がこすれ合う事によって癌を誘発するなどは聞いたことが無い話ですよね。
口の中の粘膜は皮膚より敏感だと反論する人もいますが、口腔内も硬い食べ物、ザラザラ・トゲトゲした食べ物、アイスのような冷たいものから熱々のお茶やスープなど、とても強い刺激が頻繁に加わっても耐えられる強い構造です。



一般的には、歯が尖っていたり、傾いている事によって口内炎を頻繁に起こすようであれば、尖っている部分の研磨を行う事が多いと思います。

口内炎の頻度が少しでも減ると良いですね。
お大事になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リリイさん
返信日時:2013-11-07 12:07:55
安藤先生、朝早くからご意見頂き、ありがとうございます。
もうコメントがつかないと思っていたところでしたので、ご意見頂けてとても嬉しいです。
感謝致します。


やはり、研磨で様子見ということですね。。。

実は・・・
先日少し研磨して頂いたのですが、全然変わらずなんです。(涙)
やっぱり、4mm近く内側に傾いているので少し削ったくらいでは状況は変わらないようです。


食べるときもこすれて痛いし、歯磨きの時などに赤くなって口内炎のような舌を見る度、不安で仕方が無いです。
お酒もたばこもしませんので、ガン因子リスクは少し下がるかもしれませんが・・・。

そして、歯とは関係ないのですが・・・
今年に入って気候の激しい変動や、多分更年期のせいもあるのか体調が不安定で寝込むことが多く、食事もちゃんと摂りたくても喉を通らなくて、かなり体力的に落ちているのを感じています。

ですので、免疫力は健康な人より落ちていると感じています。
歯医者に通うのも、スーパーに行くのも、しんどいくらいなんです(涙)。
そんな体調なので、余計に不安がよぎります。



本来、楽天家なのですが、今の状態は精神的にも体にも良くないので、スパッと解決して精神面だけでも健康でありたい。。。
事故にあったと思って、思い切って抜歯して部分入れ歯にしてしまおうかなとも思ったりしています。本当は嫌ですけど。。。

できれば、自分の歯を外科的に動かすなどの何か打開策があると嬉しいですが、腎臓病持ちにはリスクが高いから無理ですよね?

(ほとんど愚痴になってしまいまして、申し訳ありません。。。)
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-11-08 08:37:25
下顎の歯列を広げる治療をする方法で、クロザートという装置があります。
取り外し可能なので、私はよく成人矯正にも使います。

ただしかみ合わせは上下一組ですので、上も広げる必要があるかもしれません。


舌に痕がつく人は、かみしめていることがおおいですから注意してください。
診断になりますので一般論で書いています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リリイさん
返信日時:2013-11-08 11:44:20
松山先生、朝早くからご意見頂き、誠にありがとうございます。

矯正については、私は無知でしたので、下顎の歯列を広げる治療もあるということを知り、少し希望が持てました。
ありがとうございます。


ネット検索で「クロザート」だとあまり情報が得られないのですが、床矯正?装置ということでしょうか?

装置の取り外しができるのはいいですね。
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-11-11 19:00:56
上顎例です。

左右をつなげてるワイヤーに小さなループを曲げ込むむときもあります。
そうなると、クワッドへリックスに近いものになりますが同じようなものです。

クワッドへリックスで検索してみてください。
イメージがわきやすいと思います。

画像1画像1

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リリイさん
返信日時:2013-11-11 23:14:01
松山先生、お忙しい中ご回答いただき誠にありがとうございます。

「クワッドヘリックス」で検索しましたら、いろんなサイトがヒットしました♪
クロザートの写真画像までつけてくださり、本当にありがとうございます。

取り外しができるなら、食事や歯磨きを気にせず出来そうでいいなと思っています。
実際に矯正した方のブログなどを探して、もっとイメージを深めてみます。


ありがとうございました!



タイトル [写真あり] 内側に傾いた歯が舌にあたり傷がつくを繰り返しています
質問者 リリイさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の異常・トラブルその他
歯列矯正の治療法
その他(写真あり)
1、2本だけ歯並びが悪い
舌の痛み(舌が痛い・舌痛症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中