右下6番を抜歯した後の治療方法、接着ブリッジなどについて
相談者:
ちあなおさん (29歳:女性)
投稿日時:2013-11-18 13:30:49
今日、右下6番の抜歯をしてきました。
歯科医からは「抜歯後はブリッジにしますね」と言われました。
その時は、ブリッジとはどういった物か?他の補填方法があるのか?メリット・デメリットなど何も知らず、「はい。」と答えました。
帰宅してから、ブリッジについてインターネットで調べてみたら、前後の歯をかなり削り、銀歯で連結するといった感じの内容でした。
5番・7番は虫歯も治療歴もなく、健康な歯なので削ることにはかなり抵抗があります。
また、銀歯が3連になるのも抵抗が…
そこで、その他の補填方法も考えてみたいと思い自分なりに調べてみました。
*インプラント
保険適用外&治療方法にすごく恐怖感があるので避けたいです。
*部分入れ歯
手入れが大変そうですか、前後の歯の保存・白い歯にできるのは良いのかな?と思いました。
*接着ブリッジ(CR接着修復法)
ブリッジほど歯を削らずに、白く補填できる。(奥歯は保険適用外?)
上記のように感じました。
私は、接着ブリッジっという治療法が良いなぁと思ったのですが、今の歯の状況で何がベストなんでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットを教えてください。
因みに、治療期間・費用等は問題にしません。
宜しくお願いします。
歯科医からは「抜歯後はブリッジにしますね」と言われました。
その時は、ブリッジとはどういった物か?他の補填方法があるのか?メリット・デメリットなど何も知らず、「はい。」と答えました。
帰宅してから、ブリッジについてインターネットで調べてみたら、前後の歯をかなり削り、銀歯で連結するといった感じの内容でした。
5番・7番は虫歯も治療歴もなく、健康な歯なので削ることにはかなり抵抗があります。
また、銀歯が3連になるのも抵抗が…
そこで、その他の補填方法も考えてみたいと思い自分なりに調べてみました。
*インプラント
保険適用外&治療方法にすごく恐怖感があるので避けたいです。
*部分入れ歯
手入れが大変そうですか、前後の歯の保存・白い歯にできるのは良いのかな?と思いました。
*接着ブリッジ(CR接着修復法)
ブリッジほど歯を削らずに、白く補填できる。(奥歯は保険適用外?)
上記のように感じました。
私は、接着ブリッジっという治療法が良いなぁと思ったのですが、今の歯の状況で何がベストなんでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットを教えてください。
因みに、治療期間・費用等は問題にしません。
宜しくお願いします。
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-11-18 13:56:54
もし、あまり必要性の無い親知らずがあれば、移植案も加えられるかと思います。
また、消極的かもしれませんが、’そのまま放置’との案もあるように思います。
只、その場合、メインテナンスは必要だと思います。
また、消極的かもしれませんが、’そのまま放置’との案もあるように思います。
只、その場合、メインテナンスは必要だと思います。
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2013-11-18 14:05:26
自分自身であれば、インプラントか義歯を選択すると思います。
インプラントは隣接する歯を削らなくて済むこと、咬み心地が天然歯に近いことだと思います。
欠点は手術しないといけないことだと思います。
手術は慣れた先生でないと特に下顎は麻痺などトラブルが発生しやすいかもしれませんので、インプラントを選択する場合や相談はインプラント専門医などに伺うと良いかと思います。
義歯は歯をあまり削らずに作製できますが、取り外しの不便さがあります。
また保険であればメタルのクラスプ(針金)が目立つかもしれませんが、自費ですと目立たないあるいは見えないものも作製が可能だと思います。
接着性ブリッジは、接着剤に頼ることが多いので外れてしまうことも十分考えられます。
男性など力のかかる場合はリスクが高いと思います。
歯を極力削らないのが良いと思います。
材料によっても形が変わってきますね。
インプラントは隣接する歯を削らなくて済むこと、咬み心地が天然歯に近いことだと思います。
欠点は手術しないといけないことだと思います。
手術は慣れた先生でないと特に下顎は麻痺などトラブルが発生しやすいかもしれませんので、インプラントを選択する場合や相談はインプラント専門医などに伺うと良いかと思います。
義歯は歯をあまり削らずに作製できますが、取り外しの不便さがあります。
また保険であればメタルのクラスプ(針金)が目立つかもしれませんが、自費ですと目立たないあるいは見えないものも作製が可能だと思います。
接着性ブリッジは、接着剤に頼ることが多いので外れてしまうことも十分考えられます。
男性など力のかかる場合はリスクが高いと思います。
歯を極力削らないのが良いと思います。
材料によっても形が変わってきますね。
回答3
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2013-11-18 14:42:38
欠損部の両隣在歯が健全歯なので、
1,義歯
2,インプラント
が妥当と思います。
ただ、義歯の場合も入れ歯の沈下防止のためのレストのスペースを確保するために、若干の削号が必要の時もあります。
個人的には「接着ブリッジ(CR接着修復法)ブリッジほど歯を削らずに、白く補填できる。」はお勧めしません。
第一大臼歯は咬合力がかなり大きいので、接着部分から剥がれ落ちる可能性が大きいためです。
参考にしてください。
1,義歯
2,インプラント
が妥当と思います。
ただ、義歯の場合も入れ歯の沈下防止のためのレストのスペースを確保するために、若干の削号が必要の時もあります。
個人的には「接着ブリッジ(CR接着修復法)ブリッジほど歯を削らずに、白く補填できる。」はお勧めしません。
第一大臼歯は咬合力がかなり大きいので、接着部分から剥がれ落ちる可能性が大きいためです。
参考にしてください。
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2013-11-18 17:01:43
そうですね…。
>私は、接着ブリッジっという治療法が良いなぁと思ったのですが
接着ブリッジは、前歯やせいぜい小臼歯くらいまでの「大きな力のかからない部位」に適応されます。
右下6番と言う事は、咬み合わせで大きな役割を演じる歯ですので、残念ながら接着ブリッジが良いとは思えません。
>5番・7番は虫歯も治療歴もなく、健康な歯
>今の歯の状況で何がベストなんでしょうか?
僕ならインプラントをお勧めします。
と言うより、インプラント以外は提案しないかも知れませんね…。(自費医なので)
ただ、担当の先生から
>「抜歯後はブリッジにしますね」と言われました。
と言う事は、あまりインプラントがお得意では無い様な印象を受けます。
次回いきなりブリッジにはせず、一度、落ち着いて説明をお受けになるか、他の歯科医の意見を聞かれてもよろしいかとも思います。
>私は、接着ブリッジっという治療法が良いなぁと思ったのですが
接着ブリッジは、前歯やせいぜい小臼歯くらいまでの「大きな力のかからない部位」に適応されます。
右下6番と言う事は、咬み合わせで大きな役割を演じる歯ですので、残念ながら接着ブリッジが良いとは思えません。
>5番・7番は虫歯も治療歴もなく、健康な歯
>今の歯の状況で何がベストなんでしょうか?
僕ならインプラントをお勧めします。
と言うより、インプラント以外は提案しないかも知れませんね…。(自費医なので)
ただ、担当の先生から
>「抜歯後はブリッジにしますね」と言われました。
と言う事は、あまりインプラントがお得意では無い様な印象を受けます。
次回いきなりブリッジにはせず、一度、落ち着いて説明をお受けになるか、他の歯科医の意見を聞かれてもよろしいかとも思います。
相談者からの返信
相談者:
ちあなおさん
返信日時:2013-11-18 18:14:27
藤森先生
回答ありがとうごさいました。
親知らずは上の歯は両方抜きました。
下の親知らずはまだ生えてきていません。
そのまま放置も抵抗が…
その他の治療法を検討してみたいと思います。
ありがとうごさいました。
回答ありがとうごさいました。
親知らずは上の歯は両方抜きました。
下の親知らずはまだ生えてきていません。
そのまま放置も抵抗が…
その他の治療法を検討してみたいと思います。
ありがとうごさいました。
相談者からの返信
相談者:
ちあなおさん
返信日時:2013-11-18 18:28:39
タイトル | 右下6番を抜歯した後の治療方法、接着ブリッジなどについて |
---|---|
質問者 | ちあなおさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:6番(第一大臼歯) ブリッジ治療法 接着ブリッジ |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。