根分岐部病変。歯周病治療が有効でない歯が原因の歯周病とは?
相談者:
はちみつ83さん (39歳:女性)
投稿日時:2013-11-19 10:49:17
ご回答をお願いいたします。
先日、奥歯(神経はぬいています)に炎症がおき、かかりつけの歯医者にいったところ、レントゲンで歯の股の部分が黒くなって
いて、歯周病といわれました。
他の歯も歯周病で一本抜いており、もう絶対ぬきたくないため、
「歯周病治療をしたほうがいいですか?」
(専門医の再生治療など)とおききしたところ、
「歯が原因の歯周病なので、歯周病治療は効果は期待できない」
といわれました。
歯茎?が原因なら歯周病治療が有効とのこと。
現状をできるだけ維持する方法しかないといわれました。
素人にわかりやすく説明をしてくださってこういう表現されたのかもしれませんが、同じ歯周病でも専門医の歯周病治療が有効でない歯周病というものがあるのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
先日、奥歯(神経はぬいています)に炎症がおき、かかりつけの歯医者にいったところ、レントゲンで歯の股の部分が黒くなって
いて、歯周病といわれました。
他の歯も歯周病で一本抜いており、もう絶対ぬきたくないため、
「歯周病治療をしたほうがいいですか?」
(専門医の再生治療など)とおききしたところ、
「歯が原因の歯周病なので、歯周病治療は効果は期待できない」
といわれました。
歯茎?が原因なら歯周病治療が有効とのこと。
現状をできるだけ維持する方法しかないといわれました。
素人にわかりやすく説明をしてくださってこういう表現されたのかもしれませんが、同じ歯周病でも専門医の歯周病治療が有効でない歯周病というものがあるのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
回答1
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2013-11-19 11:30:09
おそらく根分岐部病変のことを、患者さんにわかりやすく歯周病と説明されたのだと思います。
→参考:
根分岐部病変
治療法は病変がどの程度進行しているかによって変わってきますので、上記解説ページを参考にされてみてください。
進行の程度によっては抜歯が妥当な場合もあります。
→参考:
根分岐部病変
治療法は病変がどの程度進行しているかによって変わってきますので、上記解説ページを参考にされてみてください。
進行の程度によっては抜歯が妥当な場合もあります。
相談者からの返信
相談者:
はちみつ83さん
返信日時:2013-11-19 11:45:47
田尾様
ご回答ありがとうございました。
正しくはそういう名称なのですね。
ありがとうございました。
この病状にはやはり先生がおっしゃるように歯周病治療(レーザーや再生治療)などはあまり有効ではないということでしょうか?
また、日々のメンテナンスでその部分が再生していく部分なのでしょうか?
やはり現状維持しかないのでしょうか?
たびたびで申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
正しくはそういう名称なのですね。
ありがとうございました。
この病状にはやはり先生がおっしゃるように歯周病治療(レーザーや再生治療)などはあまり有効ではないということでしょうか?
また、日々のメンテナンスでその部分が再生していく部分なのでしょうか?
やはり現状維持しかないのでしょうか?
たびたびで申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
回答2
相談者からの返信
相談者:
はちみつ83さん
返信日時:2013-11-19 20:39:56
タイトル | 根分岐部病変。歯周病治療が有効でない歯が原因の歯周病とは? |
---|---|
質問者 | はちみつ83さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 根分岐部病変 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。