8年前の前歯インプラントのクラウンがカタカタと前後に動く
相談者:
浩一さん (50歳:男性)
投稿日時:2013-11-14 17:51:26
回答1加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2013-11-14 18:11:19
日本では不明のインプラントを探す本が発売されているので、何とかインプラントの種類を特定出来ることが多いと思います。
しかし、インプラントは全ての歯科医院で行っている訳ではないので、大学病院やインプラント専門医などの先生にまずはお電話で対応可能かお聞きの上受診すると良いと思います。
痛み等がなければ、おっしゃるようにインプラントのネジが緩んだ可能性が高いように思えます。
この場合スクリュー固定であれば簡単ですが、合着タイプですとセメントが仮着であれば上手く外れることがありますが、しっかりした合着セメントであれば壊さないと無理なこともあります。
スクリューもメーカーによって異なります。
+と−のドライバーではなく星型や六角など様々あります。
まずは、診てもらって対応して頂くと良いと思います。
しかし、インプラントは全ての歯科医院で行っている訳ではないので、大学病院やインプラント専門医などの先生にまずはお電話で対応可能かお聞きの上受診すると良いと思います。
痛み等がなければ、おっしゃるようにインプラントのネジが緩んだ可能性が高いように思えます。
この場合スクリュー固定であれば簡単ですが、合着タイプですとセメントが仮着であれば上手く外れることがありますが、しっかりした合着セメントであれば壊さないと無理なこともあります。
スクリューもメーカーによって異なります。
+と−のドライバーではなく星型や六角など様々あります。
まずは、診てもらって対応して頂くと良いと思います。
回答2
相談者からの返信相談者:
浩一さん
返信日時:2013-11-19 15:02:19
加藤先生、櫻井先生。
アドバイスを分かりやすくありがとうございました。
アドバイスを分かりやすくありがとうございました。
| タイトル | 8年前の前歯インプラントのクラウンがカタカタと前後に動く |
|---|---|
| 質問者 | 浩一さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 50歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
インプラントに関するトラブル インプラント関連 クラウン(被せ物)が動く・グラつく |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






