合わないマウスピースによる歯茎への刺激について

相談者: 木 木さん (31歳:女性)
投稿日時:2013-11-18 13:50:23
こんにちは。

はじめて投稿させていただきます。
日頃から悩みに悩んでいるので、何か回答がいただければ幸いです。


私は以前から歯軋りや食いしばりが酷く、歯が磨り減ったり欠けたりするほどなので、繰り返しマウスピースを作成してもらって、顎の調子が特に気になる時は就寝時にはめていました。

半年くらい前にまた顎の調子が悪くなったのでまた作成してもらってはめていたのですが、前歯が押されるような感覚があったので二回ほど調整に通いました。

マウスピースの中側を削ってもらったのですが、歯医者さんが削り過ぎたみたいで、以降、はめて噛んだ時にマウスピースが浮いたりするようになりました。
外れるまでいかなかったので気にせずに半年くらい使用を続けてしまいました。


調整をしてから、調整してもらった前歯の裏の歯茎歯磨きする時に痛くなり、歯周病かなと思ってしまっていたのですが、なかなか治らないのでマウスピースかなと最近思い始め、マウスピースをはめて鏡で噛む動作をして見てみたら、やはり噛んだ時に削った分が深く歯茎に当たってしまっているようでした。

就寝時に噛み締めなどで傷をつけてしまっていたのかもしれません。
合わない入れ歯は歯茎の癌の原因となり得ると聞いたことがあるので、マウスピースも同じでは、と怖くなってきました。


半年くらい使用を続けてしまいましたが、大丈夫でしょうか。
気になって舌で触ってしまいます。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-11-18 14:57:10
歯ぎしり防止装置と顎関節症のためのスプリントは素材、硬さが違います。

歯ぎしり防止装置はやわらかいEVAシートというものでできています。
なので、文面から想像して固い素材でできているのかと思ったのですが、いかがでしょう?

柔らかいですか?固いですか?


もともと、歯ぎしり防止装置は歯ぎしりをやめさせるものではありません。
歯ぎしりをした時に歯根周囲への力を軽減するものです。

勿論使っている間に咬合面はすり減って穴が開くこともあります。
その時は作り直しとなります。


参考にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 木 木さん
返信日時:2013-11-18 15:26:36
田部先生、回答ありがとうございました。

歯軋り顎関節防止では素材が違うということ、はじめて知りました。
最近使用していたのは硬い素材です。

一度、柔らかい素材の物を違う歯医者で作成してもらったことはありますが、数日ですぐに穴が空きました。

素材についてリクエストしたことはありませんが、歯軋りがそうとう強いから硬い素材の方が良いと言われたことはあるのですが。。


犬歯をギリギリしていた時は顎がおかしくなり、押さえないと噛めない程にまでなります。

最近は奥歯でギリギリすることが多いようで、顎はそこまで痛くありませんが、歯が痛かったりします。


今まで、けっこう色々な歯医者さんにお世話になってきましたが、中にはマウスピースはストレスになるからしない方がいいとおっしゃる先生もいれば、歯がボロボロになるからした方がいいとおっしゃる先生もいて、よく分からずに、はめたりはめなかったりを繰り返してきた次第です。

実際、どちらがよいのでしょうか。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-11-18 16:56:22
僕も以前は多くの方にナイトガードを作っていました。

最近は作る事はほとんど無いですね。

結局、ナイトガードを装着されていても「とりあえず歯や顎を守る」と言うだけで、歯ぎしりや食い縛りを無くす(少なくする)事にはなりません。

なので、まずはTCH是正指導を行い、「日中のコントロールはできるようになってきたが、疲れた日の夜だけはコントロールが難しい」と言う方、また、「日中どうしてもTCHをコントロールできない」と言う人向けに「噛み締めセンサー」として入れてもらう程度にしています。


参考:TCH、歯列接触癖


回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-11-18 17:29:47
木 木さん、こんにちは。
マウスピースのことでお悩みとのことですね。

何のためにマウスピースを使用しているのかによって、マウスピースが今後も必要かどうかは変わってくると思います。

少なくとも、あまり適合が良くないマウスピースを使い続けることはあまり好ましい状態とは言えないと思います。


かかりつけ医に現状をしっかり診断してもらい、今後のことを相談してみることをおすすめします。

ご参考までに。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-11-18 18:15:24
博多の児玉です。

歯軋りや食いしばりが酷く

保護の処置は十分されてきたようですが、噛み締めによる弊害の改善はなかったようですね。
このままでは、同じことの繰り返しで、出口は見えない様な気がします。

個人的な見解ですが、弊害の改善は可能だと思いますので弊害改善をおろそかにしない方が良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 木 木さん
返信日時:2013-11-22 16:20:56
櫻井先生、黒岩先生、児玉先生、回答ありがとうございました。


歯軋りや噛み締めの防止という意味での治療は難しいことは承知しています。
少しでも歯や顎を守るためにと、気が向いたらマウスピースを作成してつけるようにしている次第です。。
なかなか継続できていませんが。。

意識的にも少しでもこの癖を減らしていけたらいいなと思っています。


ところで、この合わないマウスピースを半年くらい使用して歯茎を傷めてしまったことに対して癌の心配は無用なのでしょうか。
歯磨きする時に気になってあまり磨けないでいます。。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-11-22 18:10:07
>この合わないマウスピースを半年くらい使用して歯茎を傷めてしまったことに対して癌の心配は無用なのでしょうか。

癌になる確率はかなり低いと思いますよ。
(無視できるレベルではないでしょうか)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 木 木さん
返信日時:2013-11-25 12:33:04
櫻井先生、回答ありがとうございました。

癌になるようなことは心配無用のようで、ホッとしました。
日々、悶々と気になっていたのでお聞きして良かったです。

また、何かあれば相談させてください。
ありがとうございました。



タイトル 合わないマウスピースによる歯茎への刺激について
質問者 木 木さん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の痛み
歯茎の異常・トラブルその他
歯軋り(歯ぎしり)
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中