[写真あり] 事故で中切歯一部欠損、歯全体に動揺・痛みがある

相談者: ちのさん (22歳:女性)
投稿日時:2013-11-21 10:12:28
ご覧いただきありがとうございます。
悩んでいます。
ご回答いただけると幸いです。

まずは質問です。

1) 歯全体の揺れや痛みは事故の衝撃によるものなのか。
これは担当医の言うように放置していていいものなのか。(マウスピースなどをつけなくてもよいのか)

2) 歯根を残せる場合、できるかぎり残すように治療する方がよいのか。

事故による強い衝撃によるダメージが数年経って出てくる場合もあるらしいが、それを見越して、先に抜歯などを行うことにメリットはあるのか。

3) 経済負担を考えないとすると、最良の治療法は何か。(審美面も含め)

------------------------------

■現在の状態
5日前、交通事故により上顎中切歯2本(右上1番、左上1番)を1/3〜1/2、欠損しました。
(写真参照:赤線より下を欠損)

現在セラミックインレーにより補綴しています。

事故当日の補綴直後は特に痛みもなかったのですが、腫れが引くに伴って、欠損のある歯だけでなく、上顎全体の歯が揺れているような、鈍い痛みを感じます。

さらに昨日から左上2番3番の歯に強い痛みを感じるようになりました。

昨日は冷たい液体が触れると痛い程度だったのが、熱いものも染みるようになり、今朝になると口を開けて空気に触れると痛いまでになりました。
ブラッシングをすると出血します。

担当医からは、事故による衝撃で一時的に噛み合わせのバランスが崩れ、その結果歯が動きしみるので、事故により少し突出がある、欠損中切歯2本の歯根膜の戻りを見てから、治療に移ろうと提案されました。


■歯の履歴と補足
・過去2回、左上1番を欠損したことがあります(2000年、2005年)。
2回とももセラミックインレーで補綴しています。

今回の欠損は以前の欠損箇所とは違う場所です。(以前の欠損は左上1番の今回欠けてない方の角でした)

歯列矯正の経験があります。
上顎前突を直すためです。抜歯、顎の骨を削る等はなしに、奥歯から順に奥へずらす方法で行い、5年前に完了しました。

・モデルをしており、治療において審美面での不安があります。特に抜歯・抜髄による変色がこわいです。

経済負担は一旦置いておいて、なるべく自然の歯に近く安全な方法が知りたいです。
治療が長期にわたっても構いません。

------------------------------

お忙しい中、ご覧いただきありがとうございました。
よろしくお願いいたします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-11-21 10:52:08
>歯全体の揺れや痛みは事故の衝撃によるものなのか。これは担当医の言うように放置していていいものなのか。(マウスピースなどをつけなくてもよいのか)

動揺が激しい、或いは脱臼していたのを修復したのなら固定しますが、そうでなければ固定はしません。



歯根を残せる場合、できるかぎり残すように治療する方がよいのか。
>事故による強い衝撃によるダメージが数年経って出てくる場合もあるらしいが、それを見越して、先に抜歯などを行うことにメリットはあるのか。

当然出来るだけ残すのが良いに決まってます。



>経済負担を考えないとすると、最良の治療法は何か。(審美面も含め)

既にセラミック冠?が入っているのでしょうか、それとも御自身の歯にレジンなどを詰めている状態でしょうか?

それによって答えは変わってきます。

前者なら冠の作り変え、後者ならレジンでの修復になると思います。



>モデルをしており、治療において審美面での不安があります。特に抜歯・抜髄による変色がこわいです。
>経済負担は一旦置いておいて、なるべく自然の歯に近く安全な方法が知りたいです。
>治療が長期にわたっても構いません。

外傷ですから先ずは経過を見る事から始めます。

確か外傷で歯が失活する事も有りますがその時に対処すればいいと思います。


写真は外傷歯をレジンで修復した写真です。

画像1画像1

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-11-21 23:04:28
>1) 歯全体の揺れや痛みは事故の衝撃によるものなのか。
これは担当医の言うように放置していていいものなのか。
マウスピースなどをつけなくてもよいのか)

受診時に動揺が激しい場合は亜脱臼などの場合が多くその時点で固定しますが、今動揺や痛みが出ているようでれば歯髄炎歯髄壊疽や破折・ヒビがあるなども考えられます。

今後経過観察を受けて、必要あればレントゲンなどで精査し、適切な処置を受けると思います。

受傷五日経過していれば問題なければ大分落ち着いていると考えられ、マウスピースは今から必要なものではないと思います。


>2) 歯根を残せる場合、できるかぎり残すように治療する方がよいのか。
事故による強い衝撃によるダメージが数年経って出てくる場合もあるらしいが、それを見越して、先に抜歯などを行うことにメリットはあるのか。

通常は根を残せる場合はできるかぎり残すように治療する方が良いと考えます。経過を診て問題あればそこで治療をしてくのが一般的だと思います。

失った歯を取り戻すのは、時間もコストもかかりますので、できるだけ抜歯は避けたいものです。


>3) 経済負担を考えないとすると、最良の治療法は何か。(審美面も含め)

診てみないと分かりませんが、抜歯はできるだけ避けることで、どうしてもダメな場合は抜歯後にインプラントブリッジ義歯などを考えれば良いと思います。

前歯なのでセラミックインレーではなく、セラミッククラウンセラミックのベニヤなどを行ったのだと思います。

状態が良ければ、自費レジンハイブリッドレジン)を考えても良いと思います。

上手な先生だと何層かに分けて盛り、色や形をキレイに仕上げることができ、歯を大きく削らないので良い治療方法だと個人的には思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちのさん
返信日時:2013-11-23 13:09:15
ご回答ありがとうございます。
両先生方とも、ほんとうに参考になりました。
お忙しい中、ありがとうございます。

■細見先生
>既にセラミック冠?が入っているのでしょうか、それとも御自身の歯にレジンなどを詰めている状態でしょうか?
>前者なら冠の作り変え、後者ならレジンでの修復になると思います。

一時的な治療として、見た目と発話のために、セラミック冠を入れています。
冠の作り替えになるのですね。参考になりました!

>外傷ですから先ずは経過を見る事から始めます。
>確か外傷で歯が失活する事も有りますがその時に対処すればいいと思います。

はい。
まずは慌てず様子を見なければいけないのに、はやく元通りになりたいと焦ってしまいました…

経過を見て、最善の方法を相談して行きたいと思います。
外傷部の腫れが落ち着いたらセカンドオピニオンも聞きにいこうと思います。

--------------------
■加藤先生

>今動揺や痛みが出ているようでれば歯髄炎歯髄壊疽や破折・ヒビがあるなども考えられます。
>今後経過観察を受けて、必要あればレントゲンなどで精査し、適切な処置を受けると思います。

左上2番に視認できるヒビが見つかり、歯髄壊疽の可能性が高いと言われました(レントゲンも撮りました)。

ただ抜髄するまで、もう少し経過を見たいと言われました。

(正直なぜ待つんだ?と思いました。
視認できるほどのヒビがあるなら、はやく治療しないと雑菌が入って余計にひどくなるんじゃないのかと。
痛みも増すばかりですし)

ロキソニンを飲みながら、次の治療を待っています。


空気に触れるだけで痛いので、食事も取れず、とても辛いです…
ヒビの箇所は覆ってしまうと、雑菌が繁殖し次の治療に差し障りがあると言われましたが、一時的にヒビをカバーする方法は本当にないのでしょうか。

清潔に保つために必須と衛生士さんに指導されましたが、歯磨きも激痛で拷問のようです…


>通常は根を残せる場合はできるかぎり残すように治療する方が良いと考えます。
>経過を診て問題あればそこで治療をしてくのが一般的だと思います。

抜歯はなるべく避けたい旨を話しましたが、担当医は楽観的で「抜歯してもケアすれば大丈夫!」と。
一抹の不安を感じています。
セカンドオピニオンを求めようと考えています。


>状態が良ければ、自費のレジン(ハイブリッドレジン)を考えても良いと思います。

>上手な先生だと何層かに分けて盛り、色や形をキレイに仕上げることができ、歯を大きく削らないので良い治療方法だと個人的には思います。

セラミックが一番よいのだと思っていましたが、レジンも歯科医師の技術次第なのですね。
相談してみます。

--------------------
ほんとうにありがとうございました。
相談で他の医師のお考えも聞け、有意義な判断ができそうです。



タイトル [写真あり] 事故で中切歯一部欠損、歯全体に動揺・痛みがある
質問者 ちのさん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
歯が割れた・折れた・欠けた
歯がグラグラする
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい