上下顎形成術を行い食事面と鼻内部について

相談者: おりーぶさん (24歳:男性)
投稿日時:2013-11-22 22:30:27
食事面について


上下顎形成術を行ってから一ヵ月半が経ちますが、食事をする際少し硬い物や弾力がある物が食べられません。

主治医からは無理はするなの一点張りで心配性の私からすれば細かく伝えて欲しい所です。

それと奥歯で擦る様に噛む事はするなとしか言われませんでした。



私は、人より心配性と神経質な所があるので食事をしていて、もう少し噛めるなと思っていても噛まずに諦めてしまいます。

主治医には、初めは二ヶ月、現状を伝えると三ヶ月もすれば硬い物が食べられる様になると言ってはいるのですが、今の状態だと三ヵ月後も食べられる様になっているのか心配です。

少しずつでも硬い物を食べていかなければいつまで経っても食べられない事は分かっています。


どの様にしていけば良いのかと、噛み合せのずれが生じてしまう等、その他デメリットもあれば教えて頂けますでしょうか。



鼻内部について


助手の医師に鼻内部の糸の事で質問をした所、糸は一生取れないと聞きました。

掛かり付けの矯正の医師にも尋ねた所、消えるか、プレート除去手術の際に取れると言っていました。

医師によって答えが違うので非常に混乱しております。


時間と共に消えるのか、それともプレート除去手術の際に取れるのか、はたまた取れないのか、教えて頂けますでしょうか。



糸が入っている為鼻をかむのも一、二ヶ月はかむなと言われました。
(ですのでまだかんでいません。)


二ヶ月を過ぎた頃には以前の様にかんでも良いのでしょうか。



それ以外の内部に異物があれば異物という異物は全て無くなるのでしょうか。




箇条書きになってしまい申し訳在りません。
宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-11-23 01:02:22
こんにちは。

術後一月半とまだ日が浅いのでしっかり噛めなくてもそんなに焦らなくてよいと思います。
もっと時間が経てば今より噛めるようになっていくと思います。


鼻腔側の粘膜をナイロン糸で縫合したのでしょうか。
ナイロン糸はほどけない限り残ります。


基本的に鼻をかむのはよくないことです。
鼻腔内圧が上昇し、中耳炎をおこしやすくなります。
出てきた鼻水をふき取る程度にするべきです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おりーぶさん
返信日時:2013-11-28 16:30:54
樋口先生、ご返答有難うございます。


食事面については、時間を掛けてゆっくり治していきたいと思います。


糸の素材は主治医に尋ねておりませんので不明ですが、仮にナイロン糸が解けた場合はどの様に取れるのでしょうか。

上顎の手術を行っている患者は、ナイロン糸での縫合が普通なのでしょうか。


今後鼻をかむ事は基本的に行わない方が良いという事になるのでしょうか。

中耳炎をおこす可能性が高くなるという事意外に、鼻の形状が変形したり鼻腔が広がる等の見た目の問題は併発するのでしょうか。



タイトル 上下顎形成術を行い食事面と鼻内部について
質問者 おりーぶさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 口腔外科関連
外科矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい