左下親知らず抜歯後、上5番の噛み合わせ部分が痛む
相談者:
くさかんむりさん (19歳:男性)
投稿日時:2013-11-29 21:24:33
こんばんは。
初めて相談させて頂きます。
丁度1週間前、下顎左の親知らずを抜歯しました。
抜歯後、傷口の痛みは全くと言っていいほど無いのですが、代わりに上顎の第二小臼歯がピンポイントで痛みます。
痛むというよりは波のあるムズムズ感が高じて疼痛がするような感じです。
歯茎をマッサージしたり、糸楊枝を通したりすると気持ちいいという感覚はあります。
また、冷たい空気が当たるとしみるため、担当の歯科医に相談してみたところ、知覚過敏の疑いがあると言われました。
元々顎を強く噛み絞めてしまう癖があり、噛み絞めた時、つまり下側からの圧迫感があると何となく落ち着きます。
TCHの観点から言うと良くないのは承知なのですが…。
術後、ロキソニンを処方されたので1日3回、1錠服用しているのですが、薬が切れてくると日常生活に支障をきたすほど気になって仕方ありません。
原因や解消の手立て等、ご教授いただければと存じます。
よろしくお願い致します。
初めて相談させて頂きます。
丁度1週間前、下顎左の親知らずを抜歯しました。
抜歯後、傷口の痛みは全くと言っていいほど無いのですが、代わりに上顎の第二小臼歯がピンポイントで痛みます。
痛むというよりは波のあるムズムズ感が高じて疼痛がするような感じです。
歯茎をマッサージしたり、糸楊枝を通したりすると気持ちいいという感覚はあります。
また、冷たい空気が当たるとしみるため、担当の歯科医に相談してみたところ、知覚過敏の疑いがあると言われました。
元々顎を強く噛み絞めてしまう癖があり、噛み絞めた時、つまり下側からの圧迫感があると何となく落ち着きます。
TCHの観点から言うと良くないのは承知なのですが…。
術後、ロキソニンを処方されたので1日3回、1錠服用しているのですが、薬が切れてくると日常生活に支障をきたすほど気になって仕方ありません。
原因や解消の手立て等、ご教授いただければと存じます。
よろしくお願い致します。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-11-29 21:28:25
くさかんむり さん、こんにちは。
親知らずと第二小臼歯には接触関係がありませんから、一般論として、無関係のように思います。
ご自身で解決なさろうとせず、引き続き、お掛かりの先生に経過を診続けていただいてください。
何らかの処置に入る前には、保護者の方と一緒に説明を受けてください。
早く症状が軽減すると良いですね。
お大事に。
親知らずと第二小臼歯には接触関係がありませんから、一般論として、無関係のように思います。
ご自身で解決なさろうとせず、引き続き、お掛かりの先生に経過を診続けていただいてください。
何らかの処置に入る前には、保護者の方と一緒に説明を受けてください。
早く症状が軽減すると良いですね。
お大事に。
回答2
M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2013-11-29 21:39:24
こんばんは。
>原因や解消の手立て等、ご教授いただければと存じます。
残念ながらインターネット上での診断行為は出来かねます。
今ご自身で出来ることは安静に保つことくらいかと思います。
出来るだけ早めに担当医に相談なさってはいかがでしょうか。
まずは痛みの原因を調べてもらうことをお薦めします。
お大事にしてください。
>原因や解消の手立て等、ご教授いただければと存じます。
残念ながらインターネット上での診断行為は出来かねます。
今ご自身で出来ることは安静に保つことくらいかと思います。
出来るだけ早めに担当医に相談なさってはいかがでしょうか。
まずは痛みの原因を調べてもらうことをお薦めします。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
くさかんむりさん
返信日時:2013-11-29 21:46:55
相談者からの返信
相談者:
くさかんむりさん
返信日時:2013-11-29 21:49:22
三留先生
回答ありがとうございます。
やはり直接診断によって原因を解明していただいた方が良いのですね。
仰せの通り安静を心掛けます。
ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
やはり直接診断によって原因を解明していただいた方が良いのですね。
仰せの通り安静を心掛けます。
ありがとうございました。
タイトル | 左下親知らず抜歯後、上5番の噛み合わせ部分が痛む |
---|---|
質問者 | くさかんむりさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 19歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 原因不明の歯の痛み 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。