親知らず抜歯後に噛み合わせが変わり、出来物ができたり噛みづらくなる

相談者: クミママさん (24歳:女性)
投稿日時:2013-11-29 04:50:54
こんにちは。

半年ほど前に左下の親知らずを抜きました。
抜歯の際は、親知らずが歯肉からしっかり露出し、まっすぐ生えていたため、麻酔後5分程で抜けました。

抜歯後は2週間ほど痛みがあり、熱や腫れ、口が開かないなどの症状は特にありませんでした。


抜歯後1,2ヶ月から現在まで、下記のような症状が出てきました。

・以前は一本の髪の毛も前歯で噛むことができたのに、1ミリ程の隙間ができてしまっている
・肉類は噛み切ることができず、食事全般において満足に噛んで食べられなくなっている
・口内の左頬側噛んでしまうことがあり、常に横線の傷がついており、たまに出来物ができることある。
右側は問題ないです。
・舌の左側が歯にあたり、ヒリヒリしている。
歯科医院で見てもらうと、左右5番目の歯一点ずつしか噛み合っておらず、隙間が空いている。
赤い紙(かんし?)を噛んでみたところ、右5番の歯のほうが先に噛み合い、左右不均衡と言われました。


現在は歯石の除去で通院中なのですが、不便で日に日に悪くなっている気がするので先に治してもらおうとしたところ、

顎関節のため当院では難しいので、口腔外科を紹介する」

言われました。


親知らず抜歯前は噛み合わせに不自由を感じることはなかったのですが、親知らずの抜歯で顎関節に影響を与えるものなのでしょうか?

あと噛み合わせ治療と聞くと高額な印象があるのですが、顎関節の治療ではどのような治療をおこなうのでしょうか?また保険の適用はあるのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-11-29 05:07:48
クミママさまおはようございます。

親知らずを抜歯した後咬み合わせが変わってしまって、不自由を感じるようになってしまったとのことですね。

個人的にはそのような経験がないので、その関係についてはない様に思うのですが・・・・。

実施に診察してはいないのでその状況についてはよくわかりませんが、咬みあわせを調べて問題があればそれを解決していくということにななるでしょう。


>あと噛み合わせ治療と聞くと高額な印象があるのですが、顎関節の治療ではどのような治療をおこなうのでしょうか?

口腔外科なら、おそらくマウスピースのようなものを入れるというようなことになるのではないでしょうか。


>また保険の適用はあるのでしょうか?

基本的には保険診療になるので、費用についてはご心配なさらなくてもいいように思います、参考になさってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-11-29 10:50:41
クミママさん、こんにちは

基本的に親知らずを抜歯して、かみ合わせが極端に変わることはないと思います。

何かしらほかに原因がありそうですね。

まずは紹介していただいて診察を受けてみてください。

どのような治療をするかは、治療方針が決まってからになりますね。

参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-11-29 12:11:14
クミママ さん、こんにちは。

親知らずを抜歯した後、咬み合わせに不調を感じることは、しばしばあるように思います。

差し当たり、咬み合わせの調整と称して、歯を削ること、また、何らかの素材を盛り足すことを提案されたら、一度は、辞退なさった方が良いでしょう。

まずは、TCHを意識した生活を送ってみませんか。

もしかすると、症状が消退するかもしれません。

参考⇒TCH、歯列接触癖

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-11-29 14:43:16
博多の児玉です。

親知らず抜歯が誘因になって、口の動き方に何らかの変化が起きて症状が出たと思われます。

この場合は、歯をいじるのではなく、筋肉の治療が中心になると思われます。




タイトル 親知らず抜歯後に噛み合わせが変わり、出来物ができたり噛みづらくなる
質問者 クミママさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
親知らずの抜歯
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい