前歯の抜歯後の治療について
相談者:
頑張れさん (32歳:女性)
投稿日時:2013-12-01 02:22:36
先日何年かぶりに歯医者に行きました。
多数の虫歯と、虫歯によりなくなってしまった歯が何本かあります。
歯科恐怖症でずっと行けなかった歯医者ですが、このままではいけないと思い勇気を出して行きました。
その歯医者さんで、まず前歯の治療を…と言われその治療方法について伺いたく投稿させていただきました。
前歯の左1番が何年も前に虫歯で折れてしまい、仮歯を入れてある状態です。
この歯は抜歯しかないと言われました。
右1番も虫歯があり、神経を取らないとダメだと言われました。
そして出っ歯だということが問題みたいです。
治療法は、
1.左2番も抜歯してブリッジ。(左右ちがくなる)
2.右1番も抜歯して前歯を一本にする(2番の歯が大きくてそのままだと前歯2本入らない)
3.右1番も抜歯して2番両方けずりブリッジ
次に来院したら左1番抜歯します、と言われました。
この先どうやって治療するのかも決めてないのに不安でしょうがないです。
1.2は審美的にないので、必然的に3の治療しかないですよね…
方法はこれしかないでしょうか?
右1番も抜歯と聞いてかなり怖いです。
しかも見た目がかなり変わってしまう事に不安しかないです。
長文になってしまいすみません。
素人なのでうまく説明できませんが、回答よろしくお願いします。
多数の虫歯と、虫歯によりなくなってしまった歯が何本かあります。
歯科恐怖症でずっと行けなかった歯医者ですが、このままではいけないと思い勇気を出して行きました。
その歯医者さんで、まず前歯の治療を…と言われその治療方法について伺いたく投稿させていただきました。
前歯の左1番が何年も前に虫歯で折れてしまい、仮歯を入れてある状態です。
この歯は抜歯しかないと言われました。
右1番も虫歯があり、神経を取らないとダメだと言われました。
そして出っ歯だということが問題みたいです。
治療法は、
1.左2番も抜歯してブリッジ。(左右ちがくなる)
2.右1番も抜歯して前歯を一本にする(2番の歯が大きくてそのままだと前歯2本入らない)
3.右1番も抜歯して2番両方けずりブリッジ
次に来院したら左1番抜歯します、と言われました。
この先どうやって治療するのかも決めてないのに不安でしょうがないです。
1.2は審美的にないので、必然的に3の治療しかないですよね…
方法はこれしかないでしょうか?
右1番も抜歯と聞いてかなり怖いです。
しかも見た目がかなり変わってしまう事に不安しかないです。
長文になってしまいすみません。
素人なのでうまく説明できませんが、回答よろしくお願いします。

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-12-01 06:15:11
頑張れさまおはようございます。
ご質問を読ませていただいた印象ですが、もっと丁寧に相談に乗っていただけるDrを探されたほうがいいような気がいたします。
仮に抜歯するにしても、頑張れさまのお気持ちを汲み取って納得できる説明がほしいところです。
腕のいい親切な歯医者さんを探されたほうがいいでしょう。
ご質問を読ませていただいた印象ですが、もっと丁寧に相談に乗っていただけるDrを探されたほうがいいような気がいたします。
仮に抜歯するにしても、頑張れさまのお気持ちを汲み取って納得できる説明がほしいところです。
腕のいい親切な歯医者さんを探されたほうがいいでしょう。

黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2013-12-01 07:38:13
頑張れさん、こんにちは。
勇気を出して歯医者さんに通院を始めたとのことですね。
大きな一歩を踏み出せたことは素晴らしいことだと思います。
前歯を抜歯した後の治療法に関しては、状況がはっきり把握できていないので何とも言えません。
しかし、抜歯をする前に、どのような治療計画なのかをきちんと説明してもらい、納得したうえで抜歯をしてもらうべきだと思います。
痛みがあるわけではなさそうですから、納得するまでは抜歯を先延ばしにしても良いかと思います。
そうでないと、歯医者さんへの恐怖心がさらに強くなってしまう結果になってしまうような気がします。
ご参考までに。
勇気を出して歯医者さんに通院を始めたとのことですね。
大きな一歩を踏み出せたことは素晴らしいことだと思います。
前歯を抜歯した後の治療法に関しては、状況がはっきり把握できていないので何とも言えません。
しかし、抜歯をする前に、どのような治療計画なのかをきちんと説明してもらい、納得したうえで抜歯をしてもらうべきだと思います。
痛みがあるわけではなさそうですから、納得するまでは抜歯を先延ばしにしても良いかと思います。
そうでないと、歯医者さんへの恐怖心がさらに強くなってしまう結果になってしまうような気がします。
ご参考までに。

国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-12-01 11:27:50
ご相談ありがとうございます。
そのご提案だと抜歯の基準がはっきりしていない印象があります。
抜歯の実施の前に、ご納得できる治療計画をしっかり立てる事が必要です。
その場限りでは無く、10年20年先を見こして、メリットと同時にデメリットも話していただき、そして一番大切な事は治療のゴールをしっかりイメージできるまで相談する事です。
削ったり、抜いたりしてから後悔しても元に戻せないからです。
こうなると嬉しいなと言うイメージを描かせていただけるまで慌てて治療を始めなければきっと良くなります。
よく相談していただける歯科医師を探しましょう。
そのご提案だと抜歯の基準がはっきりしていない印象があります。
抜歯の実施の前に、ご納得できる治療計画をしっかり立てる事が必要です。
その場限りでは無く、10年20年先を見こして、メリットと同時にデメリットも話していただき、そして一番大切な事は治療のゴールをしっかりイメージできるまで相談する事です。
削ったり、抜いたりしてから後悔しても元に戻せないからです。
こうなると嬉しいなと言うイメージを描かせていただけるまで慌てて治療を始めなければきっと良くなります。
よく相談していただける歯科医師を探しましょう。

相談者:
頑張れさん
返信日時:2013-12-01 15:52:05
タイトル | 前歯の抜歯後の治療について |
---|---|
質問者 | 頑張れさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:1番(中切歯) 抜歯:2番(側切歯) ブリッジ治療法 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。