歯を押すと痛み鎮痛剤も効果が無い (授乳中)

相談者: リンネルママさん (34歳:女性)
投稿日時:2013-12-12 00:34:51
授乳中の主婦です

今年の4月頃、左上の5番6番あたりがうがいをするとしみだしたので気になり、かかりつけの歯医者へ行きました。

そこでレントゲンも特に撮られず、左上5番が虫歯になっているからということで治療をしてもらい銀歯をはめました。



しかし、しみる症状はかわらず別の歯医者へ行くことにしました。

私自身、昔治療している左上の6番の銀歯がしみている感じがしたので伝えたところ、銀歯をはずしてもらうことになり虫歯になっていたそうで治療してもらいました。
その後もしみるようだったら、神経を抜くしかないといわれました。


しみるのを防ぐ薬やレーザーを当てたりしてもらいましたが、やはりしみるため左上の6番を神経を取りました。

神経を抜いた後も違和感(噛んだ時・しみる感)が残り、土台はつけられていましたが、このまま銀歯をつけてもらうのが不安になり別の歯医者さんに行きました。

レントゲンでは特に異常もみられないとのことで、しみるのを防ぐ薬と一度仮歯をつけてみることになりましたが、違和感などは消えずしみるのは付き合っていくしかないと言われました。


左上6番はしみる感じがしたのですが、先生からは風を当てると隣の5番に反応しているようだと言われていました。

今週くらいから特に左上5番が下で押すと痛み、時々上顎から下顎にかけて激痛がきたため歯医者へ行くと、顎関節痛ではないかと言われました。温かい飲み物も少し痛かったのですが、ひどくなってました

カロナールを飲んでいますが、効果がなく噛むと痛いので食事もうまく取れていない状態です。
(我慢が出来ず多めに飲んでしまいました)



左上6番も押すと若干痛く頬も痛くなったりするのですが・・

顎関節痛は治療方法が特にないとのことでこのまま我慢することしかできないのか不安です


別に原因があるのではないかと思っているのですが教えていただきたいです。
(関係ないかもしれませんが、9月末に帯状疱疹にかかりました)

もし受診するのであれば、どこに行けばよいのか教えてください

よろしくお願いいたします


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-12-12 00:54:55
左上6番の歯髄の入っている根管の数は3根管か4根管がほとんどだと思います。
運悪く四本目の根管が発見できず、その根管に感染が起きた場合にいろんな不快症状の原因になり得ると思います。

感染初期には水が染みる事もあるかもしれないし、時期が経てば押すと痛いという風に感じる事もあるかもしれないと思います。

受診するとすれば根管治療が得意な先生だと思います、



顎関節痛は治療方法が特にないとのことでこのまま我慢することしかできないのか不安です

顎関節症だとすると顎関節症患者さんの多くはある程度自然に回復するように思います。

つまりそのままでも自然によくなる事が多いと思います。
特にない ではなくて 特に必要としない事が多いという意味かもしれませんね。


しかし特に治療法がないわけではありません。
顎関節の安静とか消炎剤の内服とかが考えられますのでこれは例えば歯科大学が近くにあればそちらのほうもいいかもしれませんね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-12-12 06:48:17
リンネルママ さん、おはようございます。

お住まいの地域には、歯学部の付属病院が3つあったかと思います。

一度、ご相談になってみてはと思います。


差し当たり受診までの間、出来るだけ刺激を与えたりせず、逆に、TCHを意識した生活を送ってみませんか。

症状が軽減するかもしれません。

参考:TCH、歯列接触癖



相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リンネルママさん
返信日時:2013-12-12 22:54:50
先生方お忙しい中でのご返信ありがとうございました

顎関節症と言われてそういえば寝てる間に歯をくいしばっている時があった事を思い出しました。

歯科の先生にもなるべく舌を上顎につけておくとよいと言われたので意識してやってみようかと思います


どうしても変化がないときは歯科大学歯学部の付属病院に行ってみようかと思います

ありがとうございます



タイトル 歯を押すと痛み鎮痛剤も効果が無い (授乳中)
質問者 リンネルママさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
歯軋り(歯ぎしり)
授乳中の歯科治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい