親知らず抜歯後の穴がふさがっている
相談者:
 suーさん01さん (50歳:男性)
投稿日時:2013-12-24 07:22:19
こんにちは!
12月14日に下親知らずを抜歯しました。
一週間後に抜糸をして4日たちますが、糸を抜いても穴が開きません。
(3針縫ったのですが、糸をとっても縫ってある状態が維持されています。)
掲示板をみると大きな穴が開くと見かけますが、このままでも問題ないのでしょうか?
12月14日に下親知らずを抜歯しました。
一週間後に抜糸をして4日たちますが、糸を抜いても穴が開きません。
(3針縫ったのですが、糸をとっても縫ってある状態が維持されています。)
掲示板をみると大きな穴が開くと見かけますが、このままでも問題ないのでしょうか?
 回答1
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-12-24 08:09:13
>このままでも問題ないのでしょうか? 
ネット相談で医療機関を受診しなくて良いとは言えません。
御心配なら主治医に診て貰って下さい。
>3針縫ったのですが、糸をとっても縫ってある状態が維持されています。
個人的にはその様な事も有ると思います。
ネット相談で医療機関を受診しなくて良いとは言えません。
御心配なら主治医に診て貰って下さい。
>3針縫ったのですが、糸をとっても縫ってある状態が維持されています。
個人的にはその様な事も有ると思います。
 回答2
 回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-12-24 08:26:56
suーさん01 さん、おはようございます。
抜糸をしていただいたらそれで終わりとなさらず、経過を診続けていただきましょう。
このまま順調な経過ですと良いですね。
抜糸をしていただいたらそれで終わりとなさらず、経過を診続けていただきましょう。
このまま順調な経過ですと良いですね。
 回答3
 回答3黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2013-12-24 17:12:39
suーさん01さん、こんにちは。
切開した部分を縫った場合は、傷口が開くのは良くないことので、穴が開かない状態というのは、むしろ正常な場合もあります。
縫合をどのような意図で行ったかによるかによって、歯茎の開きが正常かどうかが変わってくるかと思います。
これは担当医でしか分かりかねることなので、ご不安なようでしたら、担当の先生にみてもらうことをおすすめします。
ご参考までに。
切開した部分を縫った場合は、傷口が開くのは良くないことので、穴が開かない状態というのは、むしろ正常な場合もあります。
縫合をどのような意図で行ったかによるかによって、歯茎の開きが正常かどうかが変わってくるかと思います。
これは担当医でしか分かりかねることなので、ご不安なようでしたら、担当の先生にみてもらうことをおすすめします。
ご参考までに。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
suーさん01さん
返信日時:2013-12-24 18:36:26
細見先生、小林先生、黒岩先生、
穴が開かない人もいるんですね!
現在は痛みもありません。
違和感を感じたら担当の先生に相談してみます。
回答ありがとうございます。
穴が開かない人もいるんですね!
現在は痛みもありません。
違和感を感じたら担当の先生に相談してみます。
回答ありがとうございます。
| タイトル | 親知らず抜歯後の穴がふさがっている | 
|---|---|
| 質問者 | suーさん01さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 50歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の穴 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







