歯列矯正中、神経が死んだ歯の治療を先延ばしにするメリットとデメリット

相談者: moon_riverさん (26歳:女性)
投稿日時:2013-12-21 01:30:20
こんにちは。
以下、【現況】【相談内容】を記します。
----------------------------------------

【現況】 

現在インビザライン矯正をしています(開始2ヶ月目。1年後に終了し保定に入る予定)。
一般歯科矯正歯科は別々に通院中ですが、両院の先生はメール連絡等で連携してくださっています。
 
3週間ほど前から、右上3番の歯が全体的にピンク色になりました。
歯に痛みはなく、歯茎にも異常がないです。


一般歯科の先生の見解:レントゲン撮影をし、神経が死んでいる可能性があるとのこと。
虫歯もないため、矯正が原因かもしれないとのことです。

今後の方針:歯の痛みが出た時に神経を取る治療をしようということになりました。

(矯正歯科の先生から、歯の形が変わるのでなければすぐに治療してもかまわないとの連絡は一般歯科の先生に伝わっています)


【相談内容】

何故この歯の治療を先延ばしにするのか、理由がわかりません。
今すぐ治療をしたほうが、歯の色がこれ以上変わることを防げるのではないでしょうか。

歯の色が将来どうなってしまうかとても不安に感じており、特に下記2点についてご回答いただければ幸いです。


@神経が死んだ歯の治療を先延ばしにすることで、このピンク色の歯の変色(黒ずみ等)は進みますか?

Aこの右上3番の歯については、いずれウォーキングブリーチインターナルブリーチをしたいと私は考えています。

これらのホワイトニングの効果は、現段階でなるべく早く(必要な治療後)ブリーチをするか、より変色が進んだ後にブリーチをするかで差はありますか?


----------------------------------

かかりつけの先生は人柄も良く信頼しておりますが、ホワイトニング等の治療は行っていないため歯の色や審美について質問することに躊躇してしまいます・・・。
 

どうぞよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-12-21 02:29:50
moon_riverさまこんばんわ。

イビザラインで矯正中で、右上3番が変色してきて歯髄壊死の可能性があるようですね。

>@ 神経が死んだ歯の治療を先延ばしにすることで、このピンク色の歯の変色(黒ずみ等)は進みますか?

経験がないので断定はいたしかねますが、おそらく変色はすすむように思います。


>これらのホワイトニングの効果は、現段階でなるべく早く(必要な治療後)ブリーチをするか、より変色が進んだ後にブリーチをするかで差はありますか?

根管治療にしろ、ホワイトニングにしろわざわざ悪化するまでそのままにしておく理由がわかりません。

個人的には、歯髄の状態を調べてもし歯髄壊死を起こしているなら、早めに根管治療をしたほうがいいと考えます、参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2013-12-21 09:27:44
moon_riverさん、おはようございます。

山田先生とは、少しちがう視点からお答えします。

インビザラインは通常のブラケットを用いる矯正と違い、精密な型どりをして、装置を製作します。
そのため、歯の形が変化すると、装置の適合が悪くなったり、入らなくなる場合もあります。

moon_riverさんの矯正歯科医も「歯の形が変わるのでなければすぐに治療してもかまわない」とおっしゃっている通りです。

歯の形が大きく変化してしまい、適合不良の場合は再度型どりとなり、追加の費用が発生する可能性もあります。

どちらの治療を優先に行うかは、拝見してみないとわかりません。

改めて相談してみてはいかがでしょうか?

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-12-21 11:59:20
歯が変色したことより、神経が死んでいる(いく)可能性は半分以上あると思います。

只、虫歯が進んで神経に達した場合とは異なり、再生してくる可能性もゼロでは無いとも考えます。
その際は、再び歯の色が戻ってきます。

判断は簡単でないと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-12-21 12:24:31
んん…。
僕自身が矯正治療を行わないので何とも言えませんが…。

>@ 神経が死んだ歯の治療を先延ばしにすることで、このピンク色の歯の変色(黒ずみ等)は進みますか?

まず、それが「歯髄充血」なのか「歯髄炎」なのか、しっかり診断してもらった方がよろしいような気がします。
(時間をかけて経過観察も必要かもしれませんが)

単純に歯髄充血であれば、やがて色は元に戻ります。


>A この右上3番の歯については、いずれウォーキングブリーチインターナルブリーチをしたいと私は考えています。
>これらのホワイトニングの効果は、現段階でなるべく早く(必要な治療後)ブリーチをするか、より変色が進んだ後にブリーチをするかで差はありますか?

変色が進んでからよりも、軽度の変色の段階でブリーチングをした方が予後は良いように思います。


なので、僕なら

 1 レントゲンで根っこの状態を確認する
 2 できるだけ同じ条件で口腔内写真撮影を定期的に行い
   変化を見る(2週間ごと)
 3 もし、変色が進んでいるようであれば早めに抜髄をする

と言う計画を立てるかもしれません。


担当の先生と良く相談されてください。




タイトル 歯列矯正中、神経が死んだ歯の治療を先延ばしにするメリットとデメリット
質問者 moon_riverさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の変色・着色
歯列矯正のトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい