後遺症の恐れのある歯列矯正に伴う左下8番横向き埋伏智歯の抜歯

相談者: ヘップバーンさん (28歳:女性)
投稿日時:2014-01-09 19:28:41
こんにちは。
早速ですが、不安に思うことを歯科医に行く前に相談させて頂きます。


歯列矯正をする予定で、昨年末から歯科クリニックに通っています。
昨年までに上顎左右各4番と、下顎右側5番、下顎左側4番の抜歯を終え、つい先日(3日前の1/6月)歯科クリニックの先生から紹介された大学病院口腔外科の15年のベテランの先生(クリニックの先生の同期の方だそう)にて右下8番の横向き埋伏智歯を抜歯しました。

神経に近く、麻痺が残る可能性の説明を受けた上で同意し抜歯。
その際神経がびろーんと見えていた為、大学病院の先生は麻痺が残る事を心配して、翌日も来るようにと言われました。
幸い麻痺はなく、腫れが残っただけで、先生も凄く安心なさっていました。



抜歯は来週の火曜日に、歯科クリニックの先生にして頂く予定なのですが、その際に歯科クリニックの先生に相談して欲しいと大学病院の先生に言われたのが以下のことです。

左下8番の横向き埋伏智歯は右側の埋伏智歯より深いところにあり、右側より神経に近いため、抜歯は言い方は悪いですが、かなりのギャンブルだ。

抜かないで良いなら麻痺が残る可能性がこちらの方が高いので出来れば抜かない方がいい。

また、左下8番は神経に癒着している可能性も述べられていました。
癒着していた場合、その先生の腕の良し悪しははっきり言って関係なく麻痺を覚悟で抜くしかない。

それでもクリニックの先生が抜いた方がいいというならその時は抜歯するのでまた連絡してください。
(先生がおっしゃっていたことが曖昧なうる覚えなのですがこのようなニュアンスで私は理解しました)
と言われました。


私の素人的ではありますが、個人的な意見としては左下8番の親不知はこのまま残して矯正を始め、そのうち左下8番が神経から遠ざかった頃、また抜歯出来ればいいなと思ったのですが…

やはり、癒着していた場合そのような手順で矯正を始めても神経から遠のくということは不可能なのでしょうか…


矯正後の後戻りは、親不知の有無に関わらないことは何となく理解しているのですが、やはり抜いた方がいいと言われると、矯正後の後戻りに残した親不知が少なからず影響を及ぼすのではと思ってしまうと不安です。

勿論来週、クリニックの先生にも相談はする予定ですが、その前に色んな先生方のご意見を伺いたくて投稿させて頂きました。


ご回答宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-01-09 20:34:55
>私の素人的ではありますが、個人的な意見としては左下8番の親不知はこのまま残して矯正を始め、そのうち左下8番が神経から遠ざかった頃、また抜歯出来ればいいなと思ったのですが…
>やはり、癒着していた場合そのような手順で矯正を始めても神経から遠のくということは不可能なのでしょうか…

神経の診断にはCTでの3次元検査が有効だと思います。
3次元で診断すると麻痺の可能性ももう少し詳しく説明が受けられると思いますし、骨癒着なども分かると思いますので、不安であればCT検査をオススメします。


矯正のゴールの仕方によっては8番を抜歯しないと上手く歯が並ばないこともありますので、矯正の先生によく相談された方が良いと思います。

抜歯方法には2回法と言って1度頭の部分をカットして根の部分が浮いてきてから抜歯する方法もります。適応かどうかは抜歯する先生に聞いてみてくださいね。


参考までに。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヘップバーンさん
返信日時:2014-01-10 07:46:20
加藤先生、ご返信ありがとうございます。


実を言うと、CTでの説明もその際大学病院の先生から受けていました。
しかし、CTを撮った所で…的なことを言われてしまったことも確かです。

先生もしかり、個人的にも、CTをとった上で、骨癒着がもしあった場合、結局は、ではどうしますか?という話になりますと言われ、ですよねぇ〜…という話に…

もう歯は5本も抜歯しているし今更矯正辞めます!という話になれないところもあるので、この記述がなかったことを投稿してから、あ!と思いましたが、やはりそこが問題ですね…



2回法に限りましては、このサイトを閲覧させて頂きそういう方法もあるのか!と希望を少し頂いていました。

しかし、CTを撮った上で骨癒着しています!
となってしまった場合もふまえてコメント頂けますと心強く思います。

(素人としましては、癒着しているからダメだとか、癒着していてもこういう方法を取ればそのうち癒着は離れるんだよとか言ったような知識がないものですので…)

それでも解決法が2回法以外に見当たらない場合は矯正の先生に相談したいと思います。
(2回法も、癒着していたら意味ないよ!とかが判りません(泣))


その辺りも含めてご教授の程頂けますと有難いです。
宜しくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-01-10 16:16:41
ヘップバーン さん、こんにちは。

矯正歯科口腔外科の連携ができているのであれば、矯正力を用いて、根尖を下顎管(下歯槽神経)から離してから親知らずを抜歯していただくというのも一法かもしれません。

お掛かりの矯正歯科とディスカッションなさってみてはいかがでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-01-11 16:48:52
小林先生の言う矯正で動かすのも1つの方法ですね。

ここで討論しても先には進まないような気がします。

まずは矯正の先生と抜歯が必要かどうか聞いてみてからではないかと思いますが、どうでしょう?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヘップバーンさん
返信日時:2014-01-15 20:41:54
小林先生、加藤先生ご返信ありがとうございます。

先日矯正の先生と相談した結果、抜歯せずに矯正を始めましょうということになりました。

色々と知識が増えて、勉強になりました。
ありがとうございます。



タイトル 後遺症の恐れのある歯列矯正に伴う左下8番横向き埋伏智歯の抜歯
質問者 ヘップバーンさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯列矯正(矯正歯科)その他
親知らずの抜歯
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい